暑さがピークを迎え、熱中症対策や夏バテ対策が関心を集める時季。多くの人が夏休みを迎え、帰省や旅行、レジャーなどの機会が増えたり、花火大会や音楽フェスなどのイベントが多く行われたりと、人の動きが多い時季です。ファミリーや学生など、複数名での外出が活発になりますので、それらに合ったイベントなどを考えてみるのもおすすめ。
ニッパチという言葉があるように、8月は消費が落ちこむイメージがありますが、外食の支出が年間で一番高くなるのが実は8月(総務省統計局調査)。大人数での利用が多いことが原因の1つと考えられますので、夏休みに入る前から計画的にグループ向けキャンペーンの告知を考えておくのも良いでしょう。
8月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前からじっくり販促計画を立ていきましょう。ぜひ本記事をご参考にしていただければと思います。
【目次】
1.【8月】家計支出の特徴は?
2.【8月】主な4つの販促キーワード
3.日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!
4.販促計画を立てよう!
【8月】家計支出の特徴は?
「食料」「教養娯楽」の消費支出が、年間でそれぞれ2番目に高い月です。
「食料」の内訳では「外食」が年間で第1位。教養娯楽にかける支出は12月に次いで高く、どちらもボーナスや長期休暇と重なる時期です。ボーナスによってお財布の紐が緩むことと、夏休みやお盆などの長期休暇によって外出する機会が増え、これらの支出が高まったと考えられます。また、夏の台所は熱がこもるため、火を使いたくない、台所に立ちたくないという人が多くいるのも、外食が増えた要因の1つかもしれません。
※その他の消費支出は「諸雑費」「理美容サービス」「理美容用品」「身の回り用品」「たばこ」「こづかい」「交際費」「贈与金」「仕送り金」などが含まれます。
【8月】主な4つの販促キーワード
1.夏休み
2019年10月1日より消費税率が10%に変更されることが決まっています。
増税前の長期休暇で、いつもよりちょっと豪華なレジャーを楽しむ方が増える可能性があります。非日常感を味わえるようなキャッチコピーや、今だけという特別感を演出して、休み前からの販促を行うのがおすすめです。
2.七五三の準備
8月は3世代で集まる機会も増えるため、七五三が話題に上がりやすい時期です。
まだまだ先だと思っていても、準備はこの頃から始まります。草履や足袋、下着、巾着など、和装の場合は晴れ着以外にもそろえるものがあるので、ヘアセットや着付け、記念撮影などが一通り揃ったプランや早期割引プランなどを、早めに準備しておきましょう。
3世代そろってお食事などに出かけることも多く考えられますので、早いうちから団体向けの事前予約キャンペーンなどを行うのが効果的です。
3.旅行やレジャーなどのイベント
帰省や旅行、レジャーなどで遠方に出掛ける人が多くなります。
スーツケースやデジタルカメラなど、旅行やレジャーに必要な商品は雑貨から家電まで幅広く販売が伸びる時期です。
花火大会や音楽フェスなど、暑い中での屋外イベントも多く行われます。
イベント開催地周辺の店舗は、開催前や終了後にイベント参加者が流れてくることを想定し、準備しておくと良いでしょう。また、それに伴い、暑さを和らげるための冷却グッズや夏バテ予防につながる商品もたくさん売れますので、そうした商品・サービスを用意して集客をしましょう。
4.夏休みの出費による節約意識
8月も後半なると外食を控えたり、光熱費を抑えるために冷却グッズを使って出費を抑えたりするなど、節約意識が高まります。
節約意識を上手く刺激したキャッチコピーを使ったり、家計の見直しを意識させるようなキャンペーンを行ったりするなど、主婦層をターゲットにすることで集客につながる可能性が高まります。
8月は上旬と下旬で異なる販促計画を立てると良いでしょう。
日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!
キャンペーンを考える時に、ほぼ毎日ある「記念日」を活用してみてはいかがでしょうか?
夏休みやお盆以外にも、イベント化できる日がたくさんあります。ぜひ「何の日一覧」を参考に、販促計画を立ててみてください。
■何の日一覧
1日(木)水の日
2日(金)おやつの日
3日(土)はさみの日
4日(日)つり橋の日
5日(月)タクシーの日
6日(火)広島平和記念日
7日(水)鼻の日
8日(木)歯並びの日
9日(金)ながさき平和記念日
10日(土)道の日
11日(日)山の日
12日(月)国際青少年デー、配布の日
13日(火)月遅れ盆迎え火
14日(水)裸足の記念日
15日(木)戦没者を追悼し平和を祈念する日
16日(金)月遅れ盆送り火
17日(土)沖縄全島エイサー祭り
18日(日)健康食育の日
19日(月)バイクの日
20日(火)蚊の日
21日(水)静岡県民の日、福島県民の日
22日(木)チンチン電車の日
23日(金)ウクレレの日
24日(土)ラグビーの日
25日(日)即席ラーメン記念日
26日(月)ユースホステルの日
27日(火)ジェラートの日
28日(水)バイオリンの日
29日(木)焼き肉の日、秋田県の記念日
30日(金)建築物防災週間(~9月5日)
31日(土)野菜の日
販促計画を立てよう!
「食料」「教養娯楽」の消費支出高まる8月。8月は上旬と下旬で、消費者の行動のパターンが大きく変わってきますが、事前にきちんと準備をすれば集客は見込めます。
8月の販促計画を立てられるシートをご用意しましたので、ぜひご活用ください。
↓↓↓下記画像をクリックしてダウンロードできます↓↓↓
関連資料
年間販促カレンダー作成するためのテンプレート資料(エクセル)もございます。
下記画像をクリックしてダウンロードし、ぜひ年間販促計画を考えるときの参考にお使いください。
▼2019年版(1月~12月)