川上辰夫(詳しいプロフィールを見る)
川上辰夫の最新記事 (記事一覧を見る)
- 2019年5月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年5月7日
- 2019年4月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年4月10日
- 2019年3月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年3月20日
4月は入園・入学、入社、異動など、新生活が始まる月。
また、総務省統計局の調査によると、交通費・教育費の支出が年間で一番高くなるのが4月です。
2018年の4月は「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展」が佳境に入るころで、みんなに愛されるジャンプキャラクターで盛り上がる可能性もあります。マンガのキャラクターやストーリーと関連した企画などはいかがでしょうか。
総合的な月間消費支出は年間で第3位。新しく店舗周辺に引っ越してくる人も増えるので、認知度向上のチャンス。遅くとも1か月前に販促計画を立てましょう。月間の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、ぜひご参考にしていただければと思います。
【目次】
1.【4月】家計支出の特徴は?
2.【4月】主な4つの販促キーワード
3.日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!
4.販促計画を立てよう!
4月は消費支出が、12か月中で3番目に高い月です。
「交通・通信費」、「教育費」の消費支出が全体で1番高く、新生活に関わる消費が伸びる月になっています。
※その他の消費支出は「諸雑費」「理美容サービス」「理美容用品」「身の回り用品」「たばこ」「こづかい」「交際費」「贈与金」「仕送り金」などが含まれます。
1.入社、入園・入学、新しい環境
新しい環境に身を置く人が多くなる月。初めての土地に引っ越してきたばかりで、周りの環境への興味が高まっている人が多いです。店舗の認知度向上を図るための宣伝活動に力を入れるにはいい機会です。
2.お花見
日本の春には欠かせないイベント、お花見。古くは平安時代の貴族の遊びとして行われ、江戸時代に庶民の間に広がったといわれています。団体客を店内に呼び込む販促を企画すると、大きな集客につながる可能性があります。
3.イースター
キリストの復活祭。近年、日本でも春の訪れを感じるイベントとして定着し始めています。食品メーカーや飲食店ではオリジナルメニューを用意するなど、話題を作りやすいイベントです。
4.ゴールデンウイーク
4月末から始まるゴールデンウイーク。2018年は5月1日(火)と2日(水)の2日間だけが平日で、そこを休めば9連休になります。日取りが良いので、旅行などで遠出をする人が増えるでしょう。
日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!
キャンペーンを考える時に、ほぼ毎日ある「記念日」を活用してみてはいかがでしょうか?
お花見やゴールデンウイーク以外も、自社製品に合わせてイベント化できる日がたくさんあります。
ぜひ「何の日一覧」を参考に、販促計画を立ててみてください。
■何の日一覧
1日(日) 新年度、エイプリルフール、イースター
2日(月) 国際子どもの本の日
3日(火) 読みきかせの日
4日(水) 歯周病予防デー、ピアノ調律の日
5日(木) ヘアカットの日
6日(金) しろの日、新聞をヨム日
7日(土) 世界保健デー
8日(日) 美容鍼灸の日、タイヤの日
9日(月) 子宮頸がん予防する日、食と野菜ソムリエの日
10日(火) 交通事故死ゼロを目指す日、駅弁の日、教科書の日
11日(水) ガッツポーズの日
12日(木) パンの記念日
13日(金) 浄水器の日
14日(土) オレンジデー
15日(日) 象供養の日、遺言の日
16日(月) 女子マラソンの日
17日(火) 春の土用入り、なすび記念日
18日(水) よい歯の日、発明の日
19日(木) 良いきゅうりの日
20日(金) ジャムの日
21日(土) 民放の日
22日(日) アースデイ
23日(月) 子どもの読書の日、地ビールの日
24日(火) しぶしの日
25日(水) 小児がんゴールドリボンの日
26日(木) よい風呂の日
27日(金) 春の土用の丑、駒ヶ根ソースかつ丼の日
28日(土) 洗車の日
29日(日) 昭和の日、畳の日
30日(月) 図書館記念日
新生活での消費額や、教育支出が高まる4月。認知度向上による集客を成功させるために、今からに販促計画を立ててみませんか?
4月の販促計画を立てられるシートをご用意しましたので、ぜひご活用ください。
↓↓↓下記画像をクリックしてダウンロードできます↓↓↓
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社