2018年8月の販促計画を立てるときのポイント

公開

8月には夏休みがあり、家族で行動するイベントが多い月。

俗にニッパチといわれ、消費が落ち込む時期というイメージが強い月ですが、実は月の教養娯楽費は年間第1位。食料費については第2位であり、家族で集まって食事をとる機会が多いため、消費額も上がっていると考えられます。花火大会・夏祭りなどの夏ならではのイベントはもちろん、旅行・プール・山・海などのレジャーが活発になる時期でもあります。

 

夏休みを利用して家族で外出する機会が増えるので、家族で楽しめるイベントを企画した集客がおすすめです。イベントの準備には時間がかかるので、遅くとも1か月前には販促計画を立てましょう。

 

月間の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、ぜひご参考にしていただければと思います。

 

【目次】
1.【8月】家計支出の特徴は?
2.【8月】主な4つの販促キーワード
3. 日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!
4. 販促計画を立てよう!

 

【8月】家計支出の特徴は?

8月は消費支出が、12か月中で8番目に高い月です。
「教養娯楽」の消費支出が全体で1番高く、長期休暇に伴い旅行や短期の習い事などの消費が伸びる月になっています。

【8月】主な4つの販促キーワード

1.夏休み
会社でも長期休みを取る人が多くなる8月。家族での外食やレジャーがますます活発になります。7月に続き、子どもたちをターゲットにしたキャンペーンを行うと、来店の推進につながる可能性が高まります。

 

2.山の日
2016年から新たに始まった国民の祝日。シカやキジバトといった、最近話題のジビエ料理をメニューに加えるなど、「山」にまつわるテーマで季節限定サービスを行うのも集客につながるかもしれません。

 

3.お盆
親戚一同が集まる機会が多いので、清掃や来客用のグッズが売れる季節。飲食店であれば、大人数に対応した割引クーポンなどで来店を促すのも良いでしょう。家族が集まると家や車などの単価が高い商品を検討しやすいので、高単価サービスのアピールも忘れないようにしましょう。

 

4.夏のレジャー
山、川、海などのレジャーがはやる季節。アウトドアグッズの販売が伸びるほか、疲労を癒す効果のある商品も売れます。暑さや夏バテ対策につながるサービスを用意して、集客をしていきましょう。
日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!

 

日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!

キャンペーンを考える時、ほぼ毎日ある「記念日」を活用してみてはいかがでしょうか?

 

山の日やお盆以外にも、自社製品に合わせてイベント化できる日がたくさんあります。ぜひ「何の日一覧」を参考に、販促計画を立ててみてください。

 

■何の日一覧
1日(水) 麻雀の日、水の日
2日(木) おやつの日、オートパーツの日
3日(金) ハサミの日、はちみつの日
4日(土) つり橋の日
5日(日) タクシーの日
6日(月) 広島平和記念日
7日(火) バナナの日、鼻の日
8日(水) パチンコの日、そろばんの日
9日(木) ながさき平和の日、鍼・灸・マッサージの日
10日(金) 道の日、宿の日
11日(土) 山の日
12日(日) 国際青少年デー、配布の日
13日(月) 月遅れ盆迎え火
14日(火) 裸足の記念日
15日(水) 終戦の日
16日(木) 月遅れ盆送り火
17日(金) プロ野球ナイター記念日
18日(土) 健康食育の日
19日(日) バイクの日
20日(月) 蚊の日、交通信号設置記念日
21日(火) 静岡県民の日、福島県民の日
22日(水) チンチン電車の日
23日(木) 奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー
24日(金) 愛酒の日
25日(土) 即席ラーメン記念日
26日(日) 人権宣言記念日
27日(月) ジェラートの日
28日(火) 旧七夕
29日(水) 焼き肉の日、秋田県の記念日
30日(木) 防災週間の日(~9月5日)
31日(金) 野菜の日

販促計画を立てよう!

夏休みで親戚や家族が大勢で集まり、またイベントが多くレジャーでの消費も高まる8月。

家族で楽しめる企画や、癒しをテーマにしたサービスで集客を成功させるために、今から販促計画を立ててみませんか?

 

8月の販促計画を立てられるシートをご用意しましたので、ぜひご活用ください。

 

↓↓↓下記画像をクリックしてダウンロードできます↓↓↓

関連資料

年間販促カレンダー作成するためのテンプレート資料(エクセル)もございます。

下記画像をクリックしてダウンロードし、ぜひ年間販促計画を考えるときの参考にお使いください。

▼2018年版(1月~12月)

セミナー情報 セミナー情報

 
 

■おすすめの関連コラム

  1. 【千葉】おすすめの地域密着型のポスティング会社5選

    地元客を集客するにはポスティングを使った地域密着型の販促が効果的だといわれています。 ポスティ...
  2. 【月間販促カレンダー】2022年9月の販促計画を立てるときのポイント

    9月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  3. 【月間販促カレンダー】2022年8月の販促計画を立てるときのポイント

    8月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  4. 【月間販促カレンダー】2022年7月の販促計画を立てるときのポイント

    7月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  5. 【月間販促カレンダー】2022年6月の販促計画を立てるときのポイント

    6月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  6. 【月間販促カレンダー】2022年5月の販促計画を立てるときのポイント

    5月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  7. 【月間販促カレンダー リニューアル】2022年4月の販促計画を立てるときのポイント

    4月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  8. 2022年3月の販促計画を立てるときのポイント

    3月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  9. 2022年2月の販促計画を立てるときのポイント

    2月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  10. 2022年1月の販促計画を立てるときのポイント

    1月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  11. 2021年12月の販促計画を立てるときのポイント

    12月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立て...
  12. 2021年11月の販促計画を立てるときのポイント

    11月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立て...
  13. 2021年10月の販促計画を立てるときのポイント

    10月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立て...
  14. 2021年9月の販促計画を立てるときのポイント

    9月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てて...
  15. 2021年8月の販促計画を立てるときのポイント

    8月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てい...
  16. 2021年7月の販促計画を立てるときのポイント

    7月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てい...
  17. 2021年6月の販促計画を立てるときのポイント

    6月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てい...
  18. 2021年5月の販促計画を立てるときのポイント

    5月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てい...
  19. 2021年4月の販促計画を立てるときのポイント

    4月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てい...
  20. 2021年3月の販促計画を立てるときのポイント

    3月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てい...
  21. 2021年2月の販促計画を立てるときのポイント

    寒さがピークを迎える2月。立春頃から徐々に日差しに春を感じるようになります。今年の節分は2月2日...
  22. 2021年1月の販促計画を立てるときのポイント

    新しい年がスタートし、おめでたい気分に包まれる1月。一年で最も気温の低い季節を迎えます。新型コロ...
  23. 2020年12月の販促計画を立てるときのポイント

    年間で最も家計消費支出が増える12月、販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前...
  24. 2020年11月の販促計画を立てるときのポイント

    11月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前からゆっくり販促計画を立ていき...
  25. 2020年10月の販促計画を立てるときのポイント

    The following two tabs change content below.この記事...
  26. 2020年9月の販促計画を立てるときのポイント

    日中はまだ暑いですが、朝夕は涼しさを感じるようになる9月。サンマやキノコ、ブドウや梨など秋の味覚...
  27. 2020年8月の販促計画を立てるときのポイント

    8月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てい...
  28. 2020年7月の販促計画を立てるときのポイント

    梅雨が明けると本格的な夏を迎える7月。暑い季節が始まります。新型コロナウイルス感染症の感染拡大に...
  29. 2020年6月の販促計画を立てるときのポイント

    あじさいが色づき始め、梅雨入りを迎える6月。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、日本政府...
  30. 2020年5月の販促計画を立てるときのポイント

    5月は穏やかな日が多く、一年の中でも快適な季節。夏日の日数も各地で増加していきます。新生活が始ま...
  31. 2020年4月の販促計画を立てるときのポイント

    桜が一斉に開花し、本格的な春の訪れを感じる4月。ゴールデンウィークの頃には、新緑も色鮮やかに、初...
  32. 2020年3月の販促計画を立てるときのポイント

    学年末、年度末の社会的な区切りを迎える3月。新生活の準備に忙しくなる方も多いことでしょう。ひなま...
  33. 2020年2月の販促計画を立てるときのポイント

    寒さがピークを迎える2月。旧暦では立春が1年の始まりとされています。旧暦では立春が1年の始まりと...
  34. 2020年1月の販促計画を立てるときのポイント

    元号が令和に代わって初めてのお正月を迎えます。伝統行事や正月イベントに参加したり、帰省や旅行など...
  35. 2019年12月の販促計画を立てる時のポイント

    12月は年間を通して最も日中が短く、寒さが厳しい時季。日ごとに吹く風も冷たくなります。お風呂にゆ...
  36. 2019年11月の販促計画を立てる時のポイント

    立冬を過ぎると、木枯らしの季節。夕暮れの早さに、秋の深まりを感じます。過ごしやすい日は旅行や行楽...
  37. 2019年10月の販促計画を立てる時のポイント

    朝晩や日々の寒暖差、日暮れの早さで季節の移り変わりを感じる10月。日中は爽やかで過ごしやすいこの...
  38. 2019年9月の販促計画を立てる時のポイント

    子ども達の新学期も始まり、日中はまだ暑いですが、朝夕は涼しさを感じる季節。サンマやキノコ、ブドウ...
  39. 2019年8月の販促計画を立てる時のポイント

    暑さがピークを迎え、熱中症対策や夏バテ対策が関心を集める時季。多くの人が夏休みを迎え、帰省や旅行...
  40. 2019年5月販促計画を立てるときのポイント

    2019年5月の販促計画を立てる時のポイント

    5月はゴールデンウィークで娯楽需要が高まる月。 また、総務省統計局の調査によると、「被服及...
  41. 2019年4月の販促計画を立てる時のポイント

    4月は入園・入学、入社、異動など、新生活が始まる月。 また、総務省統計局の調査によると、教...
  42. 2019年3月の販促計画を立てる時のポイント

    3月は学年末、年度末の節目の月。 学生は新学期の準備、社会人も異動に伴う転勤など、新生活...
  43. 2019年2月の販促計画を立てる時のポイント

    寒さがピークを迎える2月。しかし、立春の頃から徐々に春の気配が感じられるようになります。節分の豆...
  44. 2019年1月の販促計画を立てるときのポイント

    1月は新年を迎え、家族がそろっておめでたい気分に包まれる月です。世代を超えて家族が集まるので、大...
  45. 2018年12月の販促計画を立てる時のポイント

    12月は年間を通して最も昼が短い時期。寒さもいよいよ本格的になります。冬のボーナスが支給され、お...
  46. 2018年11月の販促計画を立てるときのポイント

    11月は秋の行楽シーズンもピークを迎え、レジャー需要が一段と高まる時季。過ごしやすい気候に加え、...
  47. 2018年10月の販促計画を立てるときのポイント

    10月は爽やかで過ごしやすい日も増え、運動や味覚狩りなどにぴったりの月。中旬から下旬にかけては、...
  48. 2018年9月の販促計画を立てるときのポイント

    朝晩の気温が下がり始め、徐々に過ごしやすくなる時季です。「食欲の秋」といわれるように、食欲の回復...
  49. 2018年7月の販促計画を立てるときのポイント

    7月は学校の夏休みが始まり、レジャー需要が高まる季節。また、総務省統計局の調査によると「家具・家...
  50. 業種別・業界別広告宣伝費(販促費)の売上比率・割合の平均(広告宣伝の手段編)

    広告宣伝費・販売促進費の予算を効率よく立てていますか。広告宣伝費・販売促進費の賢い使い方を知って...
  51. 業種別・業界別広告宣伝費(販促費)の売上比率・割合の平均(ストーリー性のある広告戦略編)

    「業種別・業界別広告宣伝費(販促費)の売上比率・割合の平均」(http://hansokunod...
  52. 2018年6月の販促計画を立てる時のポイント

    6月は梅雨入りを迎え、気候の寒暖差と多湿で体調を崩しやすい時季です。防カビや除湿、健康関連商品に...
  53. 2018年5月の販促計画を立てる時のポイント

    5月はゴールデンウィークで娯楽需要が高まる月。 また、総務省統計局の調査によると、「被服及...
  54. 2018年4月の販促計画を立てる時のポイント

    4月は入園・入学、入社、異動など、新生活が始まる月。 また、総務省統計局の調査によると、交...
  55. 2018年3月の販促計画を立てる時のポイント

    3月は学年末、年度末の節目の時期。学生は新学期の準備、社会人も異動に伴う転勤など、新生活の準備で...
  56. 2018年2月の販促計画を立てる時のポイント

    寒さがピークを迎える2月。しかし、立春の頃から徐々に春の気配が感じられるようになります。節分の豆...
  57. 2018年1月の販促計画を立てる時のポイント

    1月は新年を迎え、家族がそろっておめでたい気分に包まれる月です。世代を超えて家族が集まるので、大...
  58. 2017年12月の販促計画を立てる時のポイント

    12月は年間を通して最も昼が短い時期。寒さもいよいよ本格的になります。冬のボーナスが支給され、お...
  59. 2017年11月の販促計画を立てる時のポイント

    11月は秋の行楽シーズンもピークを迎え、レジャー需要が一段と高まる時季。過ごしやすい気候に加え、...
  60. 2017年10月の販促計画を立てる時のポイント

    暑さが和らぎ、衣替えの時季を迎える10月。飲食店では温かいメニューが求められるようになり、新メニ...
  61. 年間販促計画が簡単に!販促カレンダーで販促効果アップ!~販促カレンダーテンプレート2025年版【無料DL】~

    どのように年間販促計画を立てればよいか、ご存知ですか?販促計画の立て方がわからないと困っていませ...
  62. 2017年9月の販促計画を立てる時のポイント

    朝晩の気温が下がり始め、徐々に過ごしやすくなる時季です。また、「食欲の秋」といわれるように、食欲...
  63. 2017年8月の販促計画を立てる時のポイント

    8月には夏休みがあり、家族で行動するイベントが多い月。俗にニッパチといわれ、消費が落ち込む時期と...
  64. 2017年7月の販促計画を立てるときのポイント

    7月は学校の夏休みが始まり、レジャー需要が高まる季節。梅雨明け後は外出する機会が増えるので、アク...
  65. クーポンの費用対効果を「目安表」で測定!長期的な視野でリピーターを増やそう!
    ~費用対効果目安シート【無料DL】~

    「チラシや情報誌に『期間限定15%引』のクーポンを付けたものの、いったいどれだけ回収すれば費用対...
  66. 2017年6月の販促計画を立てる時のポイント

    梅雨入りを迎え、気候の寒暖差と多湿で体調を崩しやすい時季です。防カビや除湿、健康関連商品に関心が...
  67. 2017年5月の販促計画を立てる時のポイント

    ゴールデンウィークから始まる5月は、イベントやレジャーで使い過ぎた家計が気になる月です。また、新...
  68. 2017年4月の販促計画を立てる時のポイント

    4月は入園、入学、入社、部署異動など、新生活が始まる月。また、総務省統計局の調査によると、教育費...
  69. 2017年3月の販促計画を立てる時のポイント

    3月は学年末、年度末の節目の時期。学生は新学期の準備、社会人も異動に伴う転勤など、新生活の準備で...
  70. 業種別・業界別広告宣伝費(販促費)の売上比率・割合の平均は?最適な広告予算を立てよう

    業種・業界の一般的な売上に対する広告宣伝費(販売促進費)の割合をご紹介します。 広告宣伝費...
  71. 儲かっている会社の、年間販促スケジュールの立て方

    販促をしていますか?そう質問を投げかける、と大なり小なり「している」と回答される方が多いと思いま...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 広告漫画をやりたい!そんなときまずはここをチェック!
    ここまで5回にわたって広告漫画の特徴やメリット・デメリットなどをお伝えしてきました。今回は、実際に広告漫画を依頼するときはどうすればいいのか、どんな注意が必要かなどについて、いくつかのポイントをお教えします。
  • 繁盛店の販促に迫る、商売繁盛の極意 vol.1
    現在様々な販促を行っているが、その中でも長きにわたって定期的に利用してきたのが、週刊発行のポスティング型フリーペーパー「ちいき新聞」だ。必ず毎月1週目に広告を掲載し、「今月のおススメメニュー」「今月のパスタ」「今月のレディースデー」「今月のイベント(毎月第3金曜日を“ロスの日”としてイベントを開催)」などを地域の方々に発信している。1週目にこだわるのは、1か月分のお知らせをまとめてできるということと同時に、「ちいき新聞」をロス・アンジェルスの情報を待ち望む地域の方々とのコミュニケーションツールとして活用しているからだ。
  • 販売促進(販促活動)を促すための広告・販促・営業、3…
    そもそも「販売促進」とはなんでしょう。「広告」や「営業」と混同されやすい言葉です。これらはすべて「売る」ための活動。違うのはその役割です。具体的な話に入る前に、まずは「販売促進(販促)」の定義を整理します。
  • 店舗販促成功事例ストーリーvol.1
    ~塗装…
    皆さんは『ザイアンスの法則』をご存知でしょうか?
  • 【千葉】おすすめの地域密着型のポスティング会社5選
    地元客を集客するにはポスティングを使った地域密着型の販促が効果的だといわれています。 ポスティングを検討する場合は、反響やエリア選定に注目する必要がありますし、経営者や企業担当者は、費用対効果を考えることも大切です。 そこで今回は、店舗経営者や広報担当者、販促担当者が、効果的にポスティングを実施していくためのヒントと、千葉エリアをターゲットにしたおすすめのポスティング会社を5社紹介します。
PAGE TOP