川上辰夫(詳しいプロフィールを見る)
川上辰夫の最新記事 (記事一覧を見る)
- 2019年5月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年5月7日
- 2019年4月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年4月10日
- 2019年3月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年3月20日
1月は新年を迎え、家族がそろっておめでたい気分に包まれる月です。
世代を超えて家族が集まるので、大きな買い物や春の新生活に向けた消費が活発になる月です。中旬以降は、体調を整えるための風邪予防や寒さ対策への需要が高まります。
また、2019年は平成最後のお正月です。家族・友人・恋人など大切な人とゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。
月間の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、参考にしていただければと思います。
【目次】
1.【1月】家計支出の特徴は?
2.【1月】主な3つの販促キーワード
3.日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!
4.販促計画を立てよう!
1月は消費支出が、12か月中で7番目に高い月です。
消費支出の中でも、特に被服及び履物に関する支出が多い月となっています。
※その他の消費支出は「諸雑費」「理美容サービス」「理美容用品」「身の回り用品」「たばこ」「こづかい」「交際費」「贈与金」「仕送り金」などが含まれます。
1.正月
平成最後のお正月。平成の思い出を振り返りながら、家族や友人同士で楽しい時間を過ごす方も多いでしょう。思い出に残る写真が撮れるサービスを用意して、シェアの拡散を狙うのもいいでしょう。
2.成人の日
満20歳となる人々を学齢ごとにお祝いする日。2019年は14日(月)が祝日なので3連休の人も多いでしょう。家族の集まりが多かった正月とは趣向を変え、個人の消費を促すキャンペーンを実施してみてはいかがでしょうか。
3.受験シーズン
センター試験や各大学の試験が始まります。合格祈願や験担ぎのメニューを増やして、受験生を応援しましょう。彼らの親も合わせた集客をするため、家族で喜んでもらえるサービスを考えてみてはいかがでしょうか。
キャンペーンを考えるときに、ほぼ毎日ある「記念日」を活用してみてはいかがでしょうか?
お正月や成人の日以外にも、自社商品に合わせてイベント化できる日がいろいろあります。
ぜひ「何の日一覧」を参考に、販促計画を立ててみてください。
■何の日一覧
1日(火) 元日
2日(水) 皇室一般参賀
3日(木)瞳の日
4日(金)官庁御用始
5日(土)囲碁の日
6日(日)色の日
7日(月)春の七草
8日(火)平成スタートの日
9日(水)とんちの日
10日(木)110番の日
11日(金)鏡開き
12日(土)スキーの日
13日(日) 初虚空蔵
14日(月・祝)成人の日
15日(火)小正月
16日(水)初閻魔
17日(木)おむすびの日
18日(金)118番の日
19日(土)空気清浄機の日
20日(日)血栓予防の日
21日(月)冬の土用の丑
22日(火)ジャズの日
23日(水)花粉対策の日
24日(木)初地蔵
25日(金)初天神
26日(土)文化財防火デー
27日(日) 国旗制定記念日
28日(月)データ・プライバシーの日
29日(火)タウン情報の日
30日(水) 孝明天皇祭
31日(木)愛妻の日
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社