販促の大学(詳しいプロフィールを見る)
販促の大学の最新記事 (記事一覧を見る)
- 【業界研究】求人業界のトレンド情報 〜2024年調査版〜 - 2024年8月9日
- 人手不足解消&コスト削減の成功事例 −最低時給UP対策にも− - 2024年8月6日
- 【業界研究】プログラミングスクール業界のトレンド情報 〜2024年調査版〜 - 2024年7月30日
1月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てていきましょう。
【目次】
1.【1月】家計支出の特徴は?
2.【1月】主な4つの販促キーワード
3.日々の「記念日」一覧を集客に活用しよう!
4.販促計画を立てよう!
5.関連資料
1月は光熱・水道費が年間で2位となっています。寒さが厳しい季節、エアコンなどの暖房器具の使用が多くなるためと考えられます。その一方で食費支出は年間12位。年末年始に増えた食費を抑えるためと考えられます。
※その他の消費支出は「諸雑費」「理美容サービス」「理美容用品」「身の回り用品」「たばこ」「こづかい」「交際費」「贈与金」「仕送り金」などが含まれます。
1.お正月
「一年の計は元旦にあり」という言葉はよく知られています。「今年こそは」という願いもこめて年初めに新しいことを始めるケースが多くみられる一方、無計画に過ごす一年は何もしないうちに過ぎてしまいます。2022年の年間計画を立てましょう。年間販促カレンダーを作成するためのテンプレート資料(エクセル)もございます。ぜひご利用ください。
2.成人式
成人の日の3連休には各地で成人の日の式典が行われます。新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、実施内容等が変更となる場合が考えられます。随時、情報を収集し対応できるよう準備しましょう。
また、2022年4月1日、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。来年度以降の成人式実施の対応は、各自治体ごとの判断になるので注意しましょう。
3.受験シーズン
1月15日(土)16日(日)は大学入学共通テストです。
縁起の良いネーミングのお菓子や飲み物、感染症対策商品、当日の悪天候や寒さ対策のための商品などを準備して売り場を工夫し、受験生とその家族を応援しましょう。
4.寒さ対策
下旬の大寒の頃には寒さが厳しくなります。感染症予防、対策に気を配る生活が続きます。栄養価の高い旬の食材を味わい、温かく暮らす工夫を提案しましょう。
また、節分やバレンタインデー、ひな祭り、入園・入学など、春の生活行事に対応した販促を計画し実施していきましょう。
キャンペーンを考える時に、ほぼ毎日ある「記念日」を活用してみてはいかがでしょうか?
自社製品に合わせてイベント化できる日がたくさんあります。ぜひ「何の日一覧」を参考に、販促計画を立ててみてください。
■何の日一覧
1日(土・祝)元日
2日(日)書初め
3日(月)くるみパンの日
4日(火)官庁御用始
5日(水)いちごの日
6日(木)ケーキの日
7日(金)春の七草
8日(土)初薬師
9日(日)クイズの日
10日(月・祝)成人の日
11日(火)鏡開き
12日(水)スキーの日
13日(木)一汁三菜の日
14日(金)いい予感の日
15日(土)小正月
16日(日)三十路の日
17日(月)防災とボランティアの日
18日(火)118番の日
19日(水)空気清浄器の日
20日(木)大寒
21日(金)漬物の日
22日(土)カレーの日
23日(日)花粉対策の日
24日(月)初地蔵
25日(火)初天神
26日(水)文化財防火デー
27日(木)仏壇の日
28日(金)初不動
29日(土)南極の日
30日(日)キャッシュレスの日
31日(月)愛妻の日
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社