広告デザイナーに聞いた!効果の出る広告制作のポイント ~加圧スタジオOPEN広告~

公開

広告は、デザインの工夫次第で効果が大きく変わります。

 

そこで今回はプロの広告デザイナーに、効果の良かった広告をもとに、制作の現場で気を付けているポイントを聞いてみました。

 

自社広告の反応を良くするために、効果アップのヒントを現場から学んでみましょう!

 

【目次】
1.広告事例紹介
2.広告効果をアップするために、こだわったポイントは?
3.広告デザイン制作で、いつも気を付けていることは?
4.まとめ

・広告事例紹介

今回ご紹介するのは、こちらの広告。

 

■広告主詳細
・店名
加圧パーソナルトレーニング Body Design(ボディデザイン)様

 

・住所
千葉県八千代市緑が丘2丁目33-7

 

・URL
http://www.bodydesignmidorigaoka.jp/

 

・ジャンル
加圧トレーニング 整体 ジム

 

■広告詳細
・掲載メディア
ちいき新聞 東葉版(発行部数57,037部)
https://chiikinews.co.jp/

 

・掲載目的
オープン告知、会員募集

 

・ターゲット
主婦、女性、ダイエットしたい方

 

・掲載日
2017年11月24日

 

・広告サイズ
3段1/2サイズ(126mm × 102mm) 

 

■広告効果
・お問い合わせ件数
5件

 

・広告主のお言葉:
ちいき新聞からwebに誘導されて問い合わせが来たり、直接電話が来たりした。
40代・50代からのお問い合わせがあった。

 

126 mm × 102mmという名刺2枚ほどの限られた枠サイズの広告で、3件の反響が出たので、費用対効果がとても良かった広告事例です。限られた広告枠のスペースで、どのような工夫やこだわりを加えたのでしょうか。

プロのデザイナーに、それらのポイントを聞いてみました。

 

■取材協力
株式会社地域新聞社
編集・制作本部 制作1部 制作課
望月 紀歩さん

 

・広告効果をアップするために、こだわったポイントは?

大きく分けて2つあります。

 

【ポイント①】
この広告ではキャッチコピーのすぐ下に、どんな読者に来て欲しいのかを分かりやすく表記しています。

 

 

「主婦」だけでは具体性に欠け、読者に「自分は関係ないな」と思われがちです。しかし「産後の身体を引き締めたい」、「キッズスペースで子育てママも安心」と大きく並べて表記することで、的を絞った集客が期待できます。

 

また、写真は女性がトレーニングしている姿を使用しました。これにより自然にターゲットは女性であると表現できました。

 

【ポイント②】
2つ目は広告の目的です。
この広告を見て読者にどう行動してほしいのか?をはっきりさせています。

 

 

この広告の流れは、

キャッチコピーによる店名認知

電話でのお問い合わせ

無料体験

入会です。

 

優先順位に沿ってメリハリをつけ、大きく配置しています。全体的に見やすく分りやすいデザインを心がけて制作しました。

・広告デザイン制作で、いつも気を付けていることは?

読者目線でわかりやすいデザインを意識しています。上記にもありますが、ターゲット(対象となる読者)・伝えたいこと(読者側のメリット)・目的(読者にどう行動してほしいか)は常に考えています。

 

キャッチコピーを少し変えるだけでも効果UPに繋がるからです。

 

私は広告を作成するときに写真を多く使っています。
広告内に店内の様子や商品の写真を入れると印象が伝わりやすいので、フリー素材などのイメージ画像を入れるのではなく、実際に撮ってきたものを使用したいです。

 

また、広告に使用するメインカラーを変えるだけでも印象がガラリと変わるので、企業のイメージカラーや希望する色などはしっかり確認しておきたいです。

 

どんな商品を売りたいか?どんなサービスでどんな特典があるのか?をしっかり頭に入れ、厳選された内容をわかりやすくデザインし、効果の出る広告を制作していきたいです!

・まとめ 

「どんな人に来てほしいのか?」をはっきりさせる

ターゲットを設定したら、それをしっかりと伝えられるデザインにすることがポイント。

写真もネット上にある素材集を使うのではなく、できる限り撮影したものを使用することが、やはり重要なのだなと思います。

 

おいしい料理作るのと一緒で、広告も相手のことを想いながら、手間ひまかけて創ることが大切なんですね。

 

今回ご紹介したプロのデザイナーが意識しているポイントを参考に、広告反響アップのために「工夫」と「ひと手間」を加えてみてはいかがでしょうか。

 
 

The following two tabs change content below.
販促の大学の企画創立者。地域新聞社在職時代にマーケティング部を発足。WEB集客事業を実施し、問合せ数を前年比約3倍に。さらにマーケティングオートメーションの導入や、インサイドセールス部門立ち上げ支援など、営業組織の効率化に貢献。その後、新規事業開発の部門を経て、2021年独立。現在、PRSJ認定PRプランナーとして、企業の事業開発からプロモーションを手掛ける「喜八屋」の代表を務める。

■おすすめの関連コラム

  1. デザインセンスとはどんなもの?センスを磨いて仕事に活かそう

    パワーポイントで作られた資料がとても見やすかったり、人が作った物の問題点を的確に指摘して、さらに...
  2. 広告デザイナーに聞いた!効果の出る広告制作のポイント ~畳屋さん~

    広告は、デザインの工夫次第で効果が大きく変わります。そこで今回はプロの広告デザイナーに、効果の良...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 【飲食店向け】広告やチラシで新規顧客を獲得後、リピー…
    飲食店は、リピート客が多ければ経営が安定し、販促にかかる費用や労力を減らせるため、リピート客の獲得は重要な課題です。 しかし、広告やチラシで新規顧客を獲得した後、再集客に苦労する店舗は少なくありません。 今回は新規顧客のリピート率を高める方法について説明します。
  • マーケティング4.0とは?自己実現欲求を満たす販売方…
    マーケティングの大家、フィリップ・コトラーが2017年ごろから提唱している「マーケティング4.0」。マーケティングにはいろいろな意味がありますが、「売れる仕組み」や「売り方」を示すといって良いでしょう。マーケティング4.0とはつまり、「マーケティング=売り方」が第4段階に突入しているということです。時代に合った「売り方」を把握し、自社の販売方針を考えてみてはいかがでしょうか。
  • こんなときは漫画じゃダメ!?広告漫画のデメリット
    前回、前々回と広告漫画のメリットや効果的な使い方をお伝えしてきたこのシリーズ。なんと今回はまさかのデメリット紹介!「ここは広告漫画じゃないかも!?」というパターンとその解決法をこっそりお教えします。
  • 2017年12月の販促計画を立てる時のポイント
    12月は年間を通して最も昼が短い時期。寒さもいよいよ本格的になります。冬のボーナスが支給され、お歳暮、クリスマス、新年の準備などで消費支出が最も増える月なので、キーワードに合わせた販促計画を立てましょう。月間の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、参考にしていただければと思います。
  • 中小企業のブランド戦略・パート3
    顧客は誰か?「ペルソナについて」情報もモノも溢れている時代だからこそ意識したいこと。ブランドづくりについて、特にエンドユーザーに商品やサービスを提供するお店や会社などは、頭を悩ませることが多くなっています。例えば、年齢一つとっても、私は46歳になるのですが、自分の過去を振り返って考えてみても価値観の変化に気づくことがあります。SNSやユーチューブなどはもちろんありませんでしたので、仮に今私が10代だったとしても、過去の自分とは違った価値観になるのは想像できます。更に、同じ40代でも41歳と49歳では全く違う価値観と言うことも言えますし、同じ年齢だったとしても置かれている立場や状況によっても価値観は違うものです。
PAGE TOP