販促の大学(詳しいプロフィールを見る)
販促の大学の最新記事 (記事一覧を見る)
- 【フィットネス業界】理想の利益率と利益を上げるためのポイント - 2024年11月27日
- 【プロデザイナーが解説!】添削から学ぶチラシ作成の基本 - 2024年11月26日
- 【特典あり】Webマーケをやり尽くした先に辿り着くLINEで通販の購入率を5倍、リピート率を3倍にする仕組み - 2024年11月14日
「政治活動レポートを作成して、知名度アップや広報のために活用したい!」とお考えではありませんか?
効果的に利用すれば地域の方々へ大きくアピールできますが、「どうやって作るのが正解なんだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
また、政治活動レポートの作成にはいくつかの注意点もあるため、事前に押さえておかなければ思いもよらないトラブルが発生するかもしれません。
今回は、目に留まりやすい政治活動レポートのレイアウトや内容から、作成するときの注意点まで詳しく解説します。
【目次】
そもそも、政治活動レポートとはどんなものを指すのでしょうか。
こちらでは、政治活動レポートの概要と、間違えやすい選挙運動用のビラやポスターについてご説明します。
◆政治活動レポートは「政治活動を報告するもの」
政治活動レポートは「政治活動を報告するもの」であり、例えばビラやポスター、公式HPなどが挙げられるでしょう。
市議会での活動報告や後援会ニュース、政治上の主義・主張を掲載したものであり、活用することで知名度アップや広報効果が期待できます。
ただ、政治活動レポートを利用するときは、「事前運動」にならないよう注意することが必要です。
事前運動とは、選挙運動期間より前に選挙運動を行うことです。
違反すると、1年以下の禁錮または30万円以下の罰金に処せられ、選挙権及び被選挙権が停止される可能性があるので気を付けましょう。
◆選挙運動用のビラやポスターとの違い
政治活動レポートと混同されがちなのが、選挙運動用のビラやポスターです。
選挙運動用のビラやポスターとは、ある選挙において、特定の候補者を当選させるために、有権者に働きかけるものです。
一方、政治活動レポートとは、政治上の目的をもって行われる一切の活動のうち、選挙運動を除く行為です。
つまり、選挙期間中に投票行為をすすめるものが「選挙運動用のビラやポスター」、選挙期間外に政治活動について記載されたものが「政治活動レポート」とされています。
政治活動レポートは様々な種類がありますが、例えば以下の内容を掲載するのが良いでしょう。
・顔写真
・名前
・キャッチフレーズ
・プロフィール
・SNSや公式HP情報
・事務所の住所など
・課題
・政策
では、これらの内容を政治活動用ビラ(見開き版)に掲載する場合、表面・中面・裏面のおすすめレイアウトをご紹介します。
◆表面
政治活動用ビラの表面は、以下のようなレイアウトを検討してみましょう。
場所 | 記載内容 |
表面の上半分 |
・顔写真 ※顔写真や名前を大きく掲載しすぎると、事前運動と捉えられる場合があるので注意。 |
表面の下半分 | ・課題 ・政策 |
まず目に入る表面には、覚えてほしい顔写真や名前を掲載しましょう。
キャッチコピーは、どういった人物でどんな政策を行うのかがわかるよう、短くイメージしやすいものを意識してみてください。
下半分は、地域が抱える課題とどのような政策で解決するかについて、詳しく記載します。
◆中面
政治活動用ビラの中面レイアウトは、以下のような形が良いでしょう。
場所 | 記載内容 |
中面の上半分 |
・課題 |
中面の下半分 | ・プロフィール ・SNSや公式HP情報 ・事務所の住所・電話番号・メールアドレス ・集会の案内 |
中面の上半分も、地域の課題や政策をわかりやすく記載してください。
図や表、イラストなどを使用し、どんな人にもストレスフリーで読めるようなレイアウトを意識するのがポイント。
中面の下半分には、プロフィールやSNS情報などを記載し、人となりがわかるような工夫をしてみましょう。
さらに、集会などのイベントを開催する場合は、日時も忘れずに掲載します。
◆裏面
政治活動用ビラの裏面には、以下のようなレイアウトがおすすめです。
場所 | 記載内容 |
裏面の上半分 |
ごあいさつ |
中裏面の下半分 | ・課題 ・政策 |
ごあいさつとして、これからの意気込みや活動の展望などを、記載しましょう。
さらに、地域活性化などに向けた課題や政策を、見開いたときに表面とつながるような形で掲載してみてください。
政治活動レポートを作成するときは、以下5つの点に注意しましょう。
・あいさつ状は禁止
・あいさつを目的とした有料広告は禁止
・寄附は禁止
・ベニヤ板などで裏打ちされているものは掲示できない
・掲示責任者と印刷者の氏名・住所を記載しなければいけない
それぞれの注意点について、お話ししていきます。
◆あいさつ状は禁止
公職の候補者やそれを希望する人、または現在公職にある人(以下・政治家)が、年賀状や暑中見舞状などのあいさつ状を選挙区内の人に対して出すことは禁止されています。
時候のあいさつだけを記載した政治活動レポートが、違反の対象になることは考えづらいでしょう。
ただ、例えば年賀状代わりに政治活動レポートを頒布する場合は、「あいさつ状」とみなされる可能性があるので注意してください。
◆あいさつを目的とした有料広告の禁止
政治家があいさつを目的として、有料広告を選挙区内の人に対して出すことは禁止事項です。
例えば、高校野球大会出場に際しての激励あいさつや、人の死亡についてのあいさつを、政治活動レポートや新聞などに掲載することは、処罰の対象とされます。
一方、政治活動レポートの一部に広告欄を設置し、有料でスポンサーの広告を掲載することは禁止されていません。
◆寄附は禁止
「相手に対し、対価性を欠いた財産上の利益を与えること」としての寄附は、禁止されています。
通常、政治活動レポートを頒布しても寄附とはみなされません。
しかし、以下のような場合は、寄附として罰則を受けることがあるので気を付けましょう。
・政治活動レポートがメモ帳などの用途に使用できる
・政治活動レポートに割引クーポンが掲載されている
・政治活動レポートを優待券代わりに使える
◆ベニヤ板などで裏打ちされているものは掲示できない
政治家の氏名や氏名類推事項(写真、似顔絵など)、さらに後援団体の名称を記載した政治活動用ポスターは、ベニヤ板やプラスチック板などで裏打ちされている場合掲示できません。
ベニヤ板などで裏打ちされていないポスターも、候補者や後援団体の事務所や連絡先を表示したり、後援団体の構成員であることを目的に掲示したりは禁止されています。
◆掲示責任者と印刷者の氏名・住所を記載しなければいけない
政治家の氏名や氏名類推事項、後援団体の名称を記載した政治活動用ポスターを掲示する際、表面に掲示責任者と印刷者の氏名・住所を記載することが義務付けられています。
掲示責任者と印刷者が法人の場合は、その名称を掲載しなければいけません。
政治活動レポートの一部であるビラの頒布期間は、捜査当局の判断が考慮されます。
内容や場所、時期などを総合的に判断し、事前運動に当たらない場合は頒布することが可能です。
一方、政治活動ポスターの掲示期間は、以下のように決められているので事前にチェックしておきましょう。
【政治活動ポスターを掲示できない期間】
選挙の種類 | 掲示できない期間 |
衆議院議員総選挙 |
任期満了の日の6ヶ月前の日から、または解散の日の翌日から選挙の期日まで |
参議院議員通常選挙 | 任期満了の日の6ヶ月前の日から選挙の期日まで |
地方公共団体の選挙 |
任期満了の日の6ヶ月前の日から、または選挙事由発生告示の翌日から選挙の期日まで |
補欠選挙・再選挙(単独で行う場合) | 選挙事由が告示された日の翌日から選挙の期日まで |
補欠選挙・再選挙(長の選挙に伴い行う場合) | 議員の補欠・再選挙の告示日の翌日から選挙の期日まで |
(引用:取手市役所 選挙運動と政治活動)
政治活動レポートの効果的な頒布方法としては、ポスティングが挙げられます。
ポスティングの大きなメリットは、ほぼ必ず手に取ってもらえて高い視聴率が期待できること。
さらに、ターゲット層に合わせて宣伝地域などを指定できるうえ、ダイレクトメールよりも安価なので、コストパフォーマンスが高い利点もあります。
政治活動レポートのポスティングなら、『ちいき新聞』がおすすめです。
出典:ちいき新聞 選挙に関する読者アンケート(WEB調査期間:2021年12月24日~2022年1月17日)
千葉県と茨城県の一部に限りますが、高い普及率からターゲットとなる地域にもれなくアプローチすることができます。
ポスティング料金などの詳しい情報は、ちいき新聞の公式HPにて確認してみてください。
政治活動を行う場合、政治活動レポート以外に以下2つのシーンで注意することがあります。
・立札・看板を掲示する場合
・演説を行う場合
事前にそれぞれの注意点を押さえておき、効果的な政治活動を進めていきましょう。
◆立札・看板を掲示する場合
政治家の氏名や氏名類推事項、後援団体の名称を記載した立札・看板を掲示する場合、以下の点を守る必要があります。
・政治家や後援団体の政治活動用事務所ごとに2枚以内
・選挙管理委員会の交付する証票の貼付が必須
・公職の種類によって、掲示できる枚数に制限がある
・規格は150cm×40cm以内(足の部分を含む)
また、事務所の実体のない場所や自動車などに取り付けることもできないので、注意してください。
◆演説を行う場合
道路や駅前で演説を行う場合、候補者名が記載されたのぼり旗やタスキを掲示・着用することはできません。
ただ、政治活動の演説会や後援会などで、開催中に掲示される看板やポスターなどは、事前運動とみなされないよう意識すれば規格や枚数に制限がないので、安心してください。
今回は、目に留まりやすい政治活動レポートのレイアウトや内容から、作成するときの注意点まで詳しく解説しました。
政治活動レポートを上手に活用できれば、知名度アップや大きな広報効果が期待できます。
この記事でご紹介したレイアウトや内容を参考に、効果的な政治活動レポートを作成していきましょう。
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社