年末年始用セールチラシのデザインのポイントとは?

公開

年末年始が始まる前に、必ず用意しなければいけないのがセールチラシですよね。
セールチラシのデザインによって顧客の購買率が変動するため、「できるだけ効果のあるチラシを作りたい!」と考えている方も多いでしょう。
今回は、年末年始用セールチラシを作るコツや、デザインのポイントを「レイアウト」「配色」「キャッチコピー」「画像」の4つに分けて解説します。

【目次】

  1. 年末年始用セールチラシを作るコツ5つ
  2. 年末年始用セールチラシの「レイアウト」のポイント
  3. 年末年始用セールチラシの「配色」のポイント
  4. 年末年始用セールチラシの「キャッチコピー」のポイント
  5. 年末年始用セールチラシの「画像」のポイント
  6. 年末年始用セールチラシにおすすめの配布方法
  7. まとめ

年末年始用セールチラシを作るコツ5つ

年末年始用セールチラシを作る前に、まずは以下5つのコツを押さえておきましょう。

ターゲットを明確にする
・目玉商品がすぐわかるようにする
・セール期間と価格が一目で伝わるようにする
・購買欲をかき立てる「赤」を使う
・店舗情報も忘れずに記載する

それぞれのコツについてお伝えします。

 

◆ターゲットを明確にする
まずは、年末年始用セールチラシのターゲットを明確にしましょう。
顧客は、「自分の悩みが解決できる」と感じるチラシを見て行動するため、ターゲットを絞ることでより心に刺さるデザインを作ることができます。
ターゲットが決まったら、「今なら〇%OFF!」など興味を引く情報を記載し、「今すぐお電話を!」といったように行動してほしい内容を掲載してみてください。

 

◆目玉商品がすぐわかるようにする
目玉商品は、セールチラシ内ですぐわかるようにします。

例えば、目玉商品の写真を大きく掲載することで、顧客の関心を引くことができます。
あまりにも多くの商品を目立たせるとわかりづらいデザインになるので、目玉商品は1~2つに絞るのが良いです。

商品だけではなく背景も、購買意欲を掻き立てられるようなものにしてみましょう。

 

◆セール期間と価格が一目で伝わるようにする
年末年始用セールチラシを見たときに、セール期間と価格が一目で伝わるようにしてみてください。

フォントを大きめにしたり、目立つ配色にしたりなど、「この期間は安いから行かなきゃ!」と瞬時に感じさせるデザインがおすすめです。
「〇月〇日~〇月〇日までセール」だけではなく、「〇月〇日~〇月〇日まで!期間限定 衝撃プライス!」といったように思わず行動したくなる記載をしてみましょう。

 

◆購買欲をかき立てる「赤」を使う
年末年始用セールチラシには、購買欲をかき立てる赤色を使うのが一押しです。

セールのチラシや値札に使用される赤は、購買意欲を高めるといわれているので、上手に使うことで効果的なチラシを作れます。
ただ、赤を多用しすぎた場合、チカチカとして何を伝えたいのかわかりづらいチラシになってしまうので、注意しましょう。

 

◆店舗情報も忘れずに記載する
セールチラシに店舗情報も忘れずに記載しましょう。

ついつい商品をどうやって魅力的に見せるのかを考えがちですが、店舗情報を掲載しないことで、「どこかわからないから行かなくていいか」と思われてしまうかもしれません。

機会損失を防ぐためにも、最低限以下の情報は載せるようにしてください。

・住所(地図)
・電話番号
・営業時間
・駐車場の有無

また、WebサイトやSNSのアカウントなどもあれば、掲載するのが効果的です。
それでは、次章から年末年始用セールチラシのデザインのポイントを、「レイアウト」「配色」「キャッチコピー」「画像」の4つに分けてご紹介します。

年末年始用セールチラシの「レイアウト」のポイント

年末年始用セールチラシのレイアウトは、以下4つのポイントを踏まえて作成しましょう。

・3つのブロックにわけて考える
・文字を揃える
・フォントは1種類がおすすめ
・余白を適切にとる

それぞれのポイントについて解説していきます。

◆3つのブロックにわけて考える
セールチラシのレイアウトを作るときは、下記のように3つのブロックにわけて考えるのがおすすめです。

内容 情報の種類
上段 ・キャッチコピー
・タイトル
・サブタイトル
・メイン情報
・誰に読んで欲しいか
・お知らせしたい情報
中段 ・商品やサービスの内容紹介
・価格やメニュー
・サブの写真またはサブのイラスト
興味を引く情報
下段 ・店舗・会社情報
・住所や電話番号、FAX番号、メールアドレス、HPのURL・営業時間・地図など
・情報が載っている二次元コード
どう行動して欲しいか

人の目線は、横書きの場合「左上→右上→左下→右下」、縦書きの場合「右上→右下→左上→左下」と読み進めることも押さえながら、3ブロックをベースにレイアウトを作成しましょう。

◆文字を揃える
ぐっと読みやすいチラシを作るには、文字を揃えることも大切です。

文字の揃え方としては、主に以下5種類が挙げられます。

・頭揃え(文頭で整列させる)
・中央揃え(真ん中で整列させる)
・後揃え(文末、後ろで整列させる)
・余白を揃える(周囲の余白を均等に揃える)
・見出しで揃える(文の行頭を下げる、行末をあげて揃える)

ターゲットの好みそうな配置はどれか、検討してみてください。

◆フォントは1種類がおすすめ
使用するフォントは、1種類に絞るのがおすすめです。

セールチラシを目立たせたいからと多数のフォントを使うと、全体的にゴチャゴチャとまとまりのない雰囲気を与えてしまいます。

もちろん、店舗名のロゴが決まっている場合は、チラシの文章だけ1種類のフォントで記載してみましょう。

◆余白を適切にとる
余白を適切にとることで、読みやすく伝わりやすいセールチラシを作れます。

チラシ内の余白としては、主に以下3種類を意識するのが良いでしょう。

・文字と文字の間:適度に空けて、文章をわかりやすくする
・文字と画像の間:適度に空けて、読みやすくする
・文字と紙の端の間:数mm〜1cmほど空けるのがおすすめ

年末年始用セールチラシの「配色」のポイント

年末年始用セールチラシを作るときは、以下3つの配色に関するポイントを押さえておきましょう。

・理想的な配色比率にする
・多くても5色までにする
・背景色と文字色を同化させない

では、配色のポイントについてお伝えしていきます。

 

◆理想的な配色比率にする
チラシ作り初心者の方は、配色の基本として3色を以下の比率で使用するのが一押しです。

・チラシ全体を占めるベースカラー(70%)
・デザイン全体を印象づけるメインカラー(25%)
・強調するために使うアクセントカラー(5%)

まずは、印象づけるメインカラーを何色にするのか決めてから、ベースカラーとアクセントカラーを選んでみてください。

 

◆多くても5色までにする
チラシの配色は3色がおすすめですが、さらに色を増やしたい場合は5色までにするのが良いでしょう。
あまりにもたくさんの色を増やしてしまうと、わかりづらいチラシになるので要注意。
3色以上使用する場合は、濃淡だけ変えて同系色を増やすなど、全体的に統一感のあるデザインを心がけてみてください。

 

◆背景色と文字色を同化させない
背景色と文字色が同じような色だと、ぼんやりとした内容が伝わりづらいチラシになります。
明るさや色の差をつけて、メリハリのあるデザインを作成してみましょう。

ちなみに、メリハリをつけたいからといって原色や純色を使うのはNG。
「The 赤」などの原色や色の鮮やかさが高い純色は、チカチカと読みづらく感じるので、色のトーンを調整するのがおすすめです。

年末年始用セールチラシの「キャッチコピー」のポイント

年末年始用セールチラシのキャッチコピーは、以下3つのポイントを押さえて作成しましょう。

・ターゲットの悩みから作る
・具体的な数字を記載する
・素晴らしい未来が手に入ることをイメージさせる

3つのポイントについてお伝えしていきます。

◆ターゲットの悩みから作る
顧客を惹きつけるキャッチコピーを作るには、以下のようにターゲットの悩みから考えていくのがおすすめです。

・ターゲットの悩みをリストアップする
・ターゲットが見過ごせない文章を作る
・具体的な数字を記載する

ターゲットが抱えているであろう悩みをどんどん挙げてから、商品の売りにしているポイントや他社にはない特徴、どんな効果を感じられるのかなどをまとめます。

後は、ターゲットの悩みと商品の特徴を組み合わせて、「行動したらこんな良い経験ができるの!」と思えるような興味を引く文章を作成しましょう。

◆素晴らしい未来が手に入ることをイメージさせる
キャッチコピーを考えるときは、ターゲットに素晴らしい未来が手に入るとイメージさせることが重要です。

ターゲットは、自分の悩みが解決されるかに関心を持っています。

だからこそ、年末年始セールに行ったり商品を買ったりすることで、どのように悩みが解決されてどんな良い経験ができるのかを記載すれば、チラシに魅力を感じるのです。

◆具体的な数字を記載する
「今なら〇%OFF!」など、具体的な数字を掲載することで、より説得力のあるチラシを作ることができます。

さらに、「1日100個限定」といったように緊急性や限定性ももたせられるので、ぜひ活用してみてください。

年末年始用セールチラシの「画像」のポイント

年末年始用セールチラシでは、以下のポイントを押さえて効果的に画像を掲載しましょう。

・チラシのテイストと合わせた画像にする
・背景画像はアクセントになる

それでは、画像に関する2つのポイントについてお伝えします。

◆チラシのテイストと合わせた画像にする
画像は、年末年始用セールチラシのテーマと合わせたものを選んでみてください。

例えば、「1枚目は和風、2枚目はポップ」など、ばらばらのテイストにするのはNG。

素材サイトから画像をダウンロードする場合は同じ作者から選んだり、どうしても異なるテイストを使いたい場合は同じエフェクトを使ったりで、チラシに統一感を持たせましょう。

◆背景画像はアクセントになる
「なんだかパッとしないな…」と思ったら、セールチラシの背景を画像にするのがおすすめ。

商品画像はもちろん、素材サイトで探せば波線が入ったものなど様々な画像が出てくるので、検討してみてください。

年末年始用セールチラシにおすすめの配布方法

年末年始用セールチラシにおすすめの配布方法は、ポスティングです。
顧客が実際にポストから手に取るため、記憶に残りやすいうえ年齢に関係なく様々な人に届けられます。

「ちいき新聞」では、店舗から徒歩圏内など、細かくポスティング配布エリアを決められるので、大きな効果が期待できます。

現在、千葉県と茨城県を対象に、一般の新聞と比べて2~3割安い価格でお届け中です。
詳しい内容は、こちらからご確認してみてください。

まとめ

今回は、年末年始用セールチラシを作るコツや、デザインのポイントを「レイアウト」「配色」「キャッチコピー」「画像」の4つに分けて解説しました。
年末年始用セールチラシを作成するときは、ターゲットを明確にしてから興味をかき立てるような工夫をするのが良いでしょう。セールチラシを作成したら、顧客の目線に立ち、情報過多ではなくシンプルで惹きつけられるデザインになっているのかを確認してみてください。

 

千葉県でのチラシ販促なら、 フリーペーパー「ちいき新聞」へのチラシ折込サービス がおすすめです。
「1部あたり2.7円~」「1部から折込可」「毎週170万部をポスティング」とメリット多数。
配布エリアからデザインに関することまで、チラシに関するお悩みがあればお気軽に 地域新聞社 にご相談下さい。

 
 

■おすすめの関連コラム

  1. 住宅リフォーム・外壁塗装のチラシで反響率を上げるには?

    住宅リフォーム・外壁塗装のチラシを販促で活用しているが、期待していたような効果が得られず悩んでい...
  2. 【プロデザイナーが解説!】添削から学ぶチラシ作成の基本

    The following two tabs change content below.この記事...
  3. 目に留まりやすい政治活動レポートとは?レイアウトや内容を解説

    「政治活動レポートを作成して、知名度アップや広報のために活用したい!」とお考えではありませんか?...
  4. プロのデザイナーが教える!目を引くチラシの作り方

    近年ではセールやイベントのお知らせでの集客はデジタル化され、ネット配信やSNSを使って拡散するこ...
  5. 効果的な政治活動・選挙のチラシ・ビラの配布方法とは?~選挙に関する地域住民の声から読み解く~

    政治活動・選挙では、いかに効果的に有権者に政策やマニュフェストを伝えるかが重要です。 有権者に...
  6. チラシデザインガイド~消費者の目に留まるデザインのコツ

    販促や集客のチラシを作成する際には、思わず目を引くようなレイアウトや、配色などいくつかの作成のポ...
  7. データ(GIS)を活用してターゲットに届けることでチラシの反響を上げるコツ

    地域での販促を目的に折込やポスティングでチラシ配布を検討中の方は多いでしょう。 チラシ配布は、...
  8. チラシ反響なしの方必見!他社と差別化できるチラシ作成のポイント

    折込やポスティングを検討中で、他社はどんな内容のチラシで反響を出しているのか興味がある方は多いで...
  9. チラシ・折込・ポスティングで広告・販売促進の効果を上げる!お客様のデータ分析方法とは?

    地域での広告・販売促進の効果を上げるための手段として、折込やポスティングを検討している店舗や企業...
  10. 3倍の効果がでる体験型広告とは?親しみやすいアプローチの成功事例をご紹介

    WEB広告だけではなく、折込チラシやポスティング、フリーペーパーや新聞などの紙媒体への掲載による...
  11. シニア世代(60代・70代・80代)にアプローチできる広告デザインのポイントとは?

    高齢化がすすむ日本においてシニア層(60代・70代・80代)は魅力的な市場です。 シニア層向け...
  12. 子育てママ(30代・40代・50代)にアプローチできる広告デザインのポイントとは?

    ビジネスにおいて子育てママ(30代・40代・50代)をターゲットにした広告を実施する企業や店舗は...
  13. 折込チラシの配布枚数はどれくらい?業種別平均折込枚数を公開!

    集客や販促を考えていて、色々な販促手法がある中で、折込チラシの活用を考えたときに「妥当な配布部数...
  14. 【千葉】おすすめの地域密着型のポスティング会社5選

    地元客を集客するにはポスティングを使った地域密着型の販促が効果的だといわれています。 ポスティ...
  15. フォントによってイメージが変わる!初心者でもわかるフォントの選び方とは ?

    ポスターやチラシ、WEBサイトなどで、使うフォントによって印象が違ってくることはよく知られていま...
  16. スクール(学習塾・習い事)の効果的な集客のポイントと閑散期対策をご紹介

    スクール(学習塾・習い事)は消費者のニーズが高いため、地域に競合が多いケースがみられます。 そ...
  17. 折込チラシとは?料金相場・効果的なデザイン・サイズまでプロが解説

    折込チラシとは、効果が期待できる広告として、広く活用されている方法です。 専門の折込チラシサー...
  18. 生徒数アップ!学習塾の販促に効果的なチラシ作りと配布方法

    学習塾・スクールの新規生徒を獲得するための販促に効果的なチラシ作りと配布方法について解説します。...
  19. チラシ折込媒体 新聞折込・ポスティング・フリーペーパー折込徹底比較!チラシ配布方法も解説

    チラシポスティングをはじめとする紙を使った販促は、ローカル市場をターゲットとしている店舗や会社に...
  20. 折込チラシの効果的な配り方を分かりやすく解説
    ~適切な商圏とは?~

    折込チラシは地域に密着しているため効果が期待できるのではないかという想定のもと、集客や求人のため...
  21. 【飲食店向け】広告やチラシで新規顧客を獲得後、リピート率をアップさせる方法とは!?

    飲食店は、リピート客が多ければ経営が安定し、販促にかかる費用や労力を減らせるため、リピート客の獲...
  22. 印象に残るてがきチラシ作成の基本

    てがきチラシをより印象に残る物にする為の基本をご紹介します。テクニックも大切ですが、一流の職人さ...
  23. てがきチラシ活用法

    てがきチラシは新聞折込やポスティングなど新規客獲得の為に利用するイメージですが、今回はおもてなし...
  24. 人柄と親しみを感じるてがきチラシとは?

    てがきチラシを見てお店に来てくれるお客様の多くは「人柄が伝わってきた」「親しみを感じる」と“暖...
  25. お客様を引き寄せるてがきチラシとは?

    あなたは手紙をもらった事がありますか?感謝の手紙、ラブレターなど・・・その時にどんな感情が湧いて...
  26. チラシを手配りポスティングする
    3つのメリットとは?

    チラシは集客効果の高い販促手法の一つですが、デザインと印刷にとても多くの時間と費用がかかります。...
  27. 手書きチラシのコツ

    チラシを配布するには、新聞折込、ポスティング、地域情報紙折込、タウン誌折込、DM(ダイレクトメー...
  28. お客様に思いが伝わるチラシ作成の秘訣

    皆さんは、チラシの集客にどのようなイメージをお持ちですか? 「効果がない」「作成費...
  29. 販促チラシはこうして作ると反響がある!集客できるチラシ販促のコツ

    チラシの反響はどうなんだろうなぁと思っていても、営業からは何も聞こえてこない。社内からも「まあ、...
  30. チラシ配布・ポスティングの反響(効果)を上げる6つのコツとは?反響率の目安もご紹介

    「チラシを使った販促をしているけど、売上になかなかつながらない…」そう悩んでいる方は多いでしょう...
  31. 折込チラシ・フライヤーにおすすめのサイズと紙質は?効果別の選び方で『見てもらえる』チラシに!

    折込チラシやフライヤーを作るとき、きちんと「サイズ」と「紙質」について考えていますか?安いからと...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 情報過多?情報薄?枠広告を考える
    皆様は地域情報紙やフリーペーパーなどに広告を掲載したことはありますか? それらは、媒体ごとに広告サイズが決まっており、その大小によって掲載料金が変わるという商品がほとんどです。媒体の中の1つの枠を買って広告をすることから「枠広告」と呼ばれることが多い商品ですが、費用を抑えて広範囲に情報を届けることができるので、販促の目的によってはとても有効な販促手段といえるでしょう。 しかし、サイズに限りがある中で広告内容を検討しなければならないため、実際にはなかなかうまくまとまらないケースも少なくありません。そこで今回は、枠広告を検討する上で気をつけたいポイントを解説させていただきます。
  • 2020年12月の販促計画を立てるときのポイント
    年間で最も家計消費支出が増える12月、販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前からゆっくり販促計画を立ていきましょう。12月は年間を通して最も日中が短く、寒さが厳しくなる時季。年末年始を控え、街中が忙しい空気感に包まれます。忙しい時季だからこそ、冬至の日には柚子湯に入り、カボチャや小豆にちなんだ食事をとったり、キャンドルナイトを楽しんだりして、ゆったりとした時間を過ごしましょう。コロナ禍でおうち時間が増え、より快適に生活できるよう、住まいへの関心が集まっています。また、クリスマスやお正月は、やはり「巣ごもり」がキーワードとなります。おうちで充実した時間が過ごせるよう、引き続き提案していきましょう。Go Toキャンペーンにも関心が集まっています。販促の大学を運営している地域新聞社では、地域新聞社LINE公式アカウントにお友だち登録をしている方を対象にGo Toキャンペーンに関する意識調査を行いました。ぜひ本記事をご参考にしていただければと思います。
  • Web広告とは? 自社の商品・サービスにぴったりの配…
    かつて大きな効果を発揮する広告といえば、テレビ・新聞・雑誌などのマス広告でした。 しかしマス広告に出稿するには多額の予算が必要であり、中小企業にはおいそれとは手を出せませんでした。 そこに登場したのがWeb広告。 Web広告であれば、低予算で、興味のあるユーザーに効率的に広告を配信できます。
  • 無料でTV・雑誌・新聞などに取材される方法
    自社の商品・サービスが売れるために、その“認知度”をどのように上げるのか、常に頭を悩ませているという方々は多いのではないでしょうか。
  • 広告屋さんに、
    デザインを依頼する際の7つのポ…
    チラシ制作、情報誌への広告掲載など、集客のために広告のデザインを依頼する場面は多くありますが、その際にどのようなことを意識して依頼していますか?ただ何となく伝えたいと思うことを担当者に伝えるだけでは、せっかくお金を払って作ったデザインも、集客につながらないものになってしまいます。
PAGE TOP