長谷川和也(詳しいプロフィールを見る)
長谷川和也の最新記事 (記事一覧を見る)
- 今年こそ補助金を活用しよう!『小規模持続化補助金』活用準備 - 2020年4月16日
- いますぐ始めよう!Googleビジネスプロフィール - 2020年2月26日
- ランディングページを作ってみよう - 2020年1月24日
さまざまなモノやコトを検索するのに便利な「Google」ですが、多くの人がお店を探す目的で利用しています。
検索するときには「“地名”דお店の種類”」といったキーワードを入力することが多いと思いますが、こうするとその地域のお店(ローカルビジネス)がいくつもGoogleマップ上に表示されて、目的のお店が探しやすくなります。お店に限らず、会社や施設でも同様です。
このように自分のお店や会社をGoogleマップに表示させるためには「Googleビジネスプロフィール」というサービスを使って情報を登録する必要があります。
今回はGoogleが提供する無料サービス「Googleビジネスプロフィール」についてお伝えします。
旧Googleマイビジネスから、機能面に関して一部改良が加えられましたので、これを機に登録をご検討されてみてはいかがでしょうか。
【目次】
皆さんはご自分のお店や会社をお客様に知ってもらう、見つけてもらうために、どのような施策を行っていますか?
実店舗であれば看板や広告、チラシなどを活用するのではないでしょうか?
では、インターネット上ではどのような施策があるのでしょうか?いわゆるWeb集客の施策には、さまざまな選択肢があります。
施 策 | 特 徴 |
・「ホームページ」でお店や商品、経営者の思いを発信する。 |
・コストは高いが、手間がかからず、即効性がある |
・「クーポンサイト」や「広告サイト」、「クチコミサイト」に登録し選んでもらう。
・「SNS」でリアルタイムに情報発信し、潜在顧客を掘り起こす。
|
・コストは低いが、手間がかかり、効果が上がるまで時間がかかる |
・「SEO」の対策を工夫して、検索結果の上位に表示させる。
|
・専門知識や経験が必要 |
「Googleビジネスプロフィール」を使って店舗情報や企業情報、商品情報やサービス情報を登録すると、その情報がGoogle検索やGoogleマップに表示されるようになります。
お客様は欲しい情報を得るために、Google検索を使って、検索キーワードを入力します。
そのキーワードと「Googleビジネスプロフィール」で登録した情報に含まれているキーワードが一致すると、結果が表示されます。
検索キーワードに“地名”が含まれている場合や、検索キーワードが“店舗情報を知りたがっている”と推測される場合は、検索結果にGoogleマップが表示され、そこに検索上位のお店がマークされます。
Googleの検索アルゴリズムは、お客様がいる場所とお店の距離を考慮して結果を表示します。
普段は検索結果が下位にあっても、あなたのお店の近くのお客様が地図検索すれば、上位表示のチャンスが生まれます。
さらに営業時間を加味して結果を表示するアルゴリズムも備えています。営業時間外のお店より営業時間内のお店を優先して上位表示するようになっています。
「Googleビジネスプロフィール」で情報を登録するには、大まかに言って「ご自身(または自社)で登録する」「業者等に代行登録してもらう」の2つの方法があります。
通常はお店の名前や会社名を登録します。
入力の際、既にあなたのお店が登録済みとして、検索結果に表示される場合があります。
これはGoogle側でお店の存在を登録しているためなので、そのまま選択しましょう。
例えば、gTOMOは既に登録済みであるため、入力画面で「gTOMO」と入力すると、検索結果内にgTOMOがリストアップされます。
項 目 | 登録内容 |
カテゴリの追加 |
初期登録時のメインカテゴリ以外にも追加カテゴリを登録して、広く発信しましょう。 |
サービス提供地域 |
商品配達や出張型サービスの場合は、その提供地域を登録しましょう。県や市町村単位で随時追加・削除できます。 |
営業時間 |
通常営業時間を登録して、何曜日の何時に利用や連絡が可能かを発信しましょう。祝日やイベントによる特別営業時間も通常営業時間も、随時登録・修正・削除できます。 |
電話番号登録 |
お客様があなたにコンタクトをとる手段となります。 |
略称 |
複雑なURLに代わって、検索キーワードとして利用できます。 |
ウェブサイト |
あなたの公式ホームページを登録し、誘導しましょう。 |
商品やサービス |
全ての商品やサービスを詳細情報と共に登録して、広く発信しましょう。 |
属性情報 |
支払い方法や付加サービス、設備等、お店選びの重要なポイントを発信しましょう。 |
お店やビジネスの説明 |
750文字をフルに活用し、経営者の“思い”や“熱意”、“こだわり”を積極的に紹介しましょう。 |
お店や会社が積極的に投稿をすることによって、お客様はにぎわいや明るさや活気を感じます。
画像も共に投稿すると、よりリアル感と当事者感を演出できます。
「Googleビジネスプロフィール」は投稿対象に制限はないものの、下記3つの分類で投稿ができ、テキストや画像、動画、ボタン(リンク)で告知や宣伝ができます。
・最新情報:お店や会社の最新ニュース
・イベント:イベントの案内
・特典:クーポン発行や特別割引等に関わる情報
分 類 | 投稿する内容 |
最新情報 |
お店や会社の最新ニュース |
イベント |
イベントの案内 |
特典 |
クーポン発行や特別割引等に関わる情報 |
このようなお客様からの投稿を見ると、特に潜在顧客はリアルなクチコミ情報として参考にする傾向があります。
クチコミ情報が少ない(または全くない)お店より、多いお店の方が安心できます。
そして投稿いただいた方には、お店や会社から必ず丁寧にお礼の返信をしましょう。
お客様に対するお店の対応も潜在顧客は参考にしています。
なお「Googleビジネスプロフィール」で自身のお店情報を管理している管理者には、クチコミの削除権限がありません。このため他のサイトのクチコミよりリアルで信用できると評価されています。一方で、下記の7項目のようなあまりにもひどいクチコミの場合には、Googleにポリシー違反とし「不適切なクチコミとして報告」として対処することができます。
・トピックと関係ない
・スパム
・利害に関する問題
・冒とく
・いじめ、嫌がらせ
・人種差別、ヘイトスピーチ
・個人情報
どのような方がどのようにあなたのお店や会社の情報にアクセスしているかがビジュアル化されるので、現状分析と課題発掘に大いに役立ちます。
入手できる情報は下記の7項目で、ビジネス プロフィールで実施された以下のインタラクションがわかります。
・問い合わせ
・予約
・ルート検索
・ウェブサイトへのクリック数
・商品を閲覧したユーザー数
・人気の商品
・ユーザーがビジネスを見つけた経路
・プロフィールを閲覧したユーザー数
・検索数
・検索語句
項 目 | 登録内容 |
検索キーワード |
検索キーワードのランキングリストと総数 |
検索した方法 |
直接検索/間接検索、キーワード/マップの総数とグラフ |
次のアクション |
ウェブサイト/ルート検索/電話/メッセージの総数とグラフ |
ルート検索元 |
上記の「ルート検索」をした方は、どこから発信したかのマップ |
電話 |
上記の「ルート検索」をした方は、どこから発信したかのマップ |
認知状況 |
お客様にどのような店だと思われているか(例えば、カジュアル、ロマンチック、グループ向き、etc) |
投稿写真 |
投稿枚数と競合他店と比べての閲覧比較 |
高度なセキュリティーを望まれる方には、サードパーティーの有料サービスを利用するという選択肢もあります。
気になる方は専門家にご相談ください。
海外からのお客様を期待されているお店や企業もあるかと思います。
せっかく「Googleビジネスプロフィール」に情報登録し運用しても、ブラウザの機械翻訳では情報が十分に伝わらないこともあります。
Googleマップから施設名の英語表記の設定をすることもできますが、いずれにしても、無料の標準機能だけでは、ターゲットとする国のお客様に検索されて知っていただけるわけではありません。
グローバル規模の結果を望まれる場合は、サードパーティの有料サービスを利用するという選択肢もあります。気になる方は専門家にご相談ください。
これまで「Googleビジネスプロフィール」は、便利で、簡単に登録できて、コツコツ運用すれば確実に効果が期待できるサービスであると紹介させていただきました。
どのような施策で結果をコミットしているのか、その施策にはどのようなリスクがあるのか、具体的な説明を求めてみてください。
「Googleビジネスプロフィール」は、顕在顧客・潜在顧客のどちらに対しても、自身のお店や会社、商品を“知ってもらう”“興味を持ってもらう”“もっと好きになってもらう”ことが期待できる無料サービスです。
正しい情報を登録して、情報発信ツールとしてご活用ください。
最新情報をマメに更新して、コツコツ運用をすれば、これまでの広告宣伝コストを削減できるかもしれません。
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社