“メリット”と“ベネフィット”の違いを理解して
訴求力のあるセールストークをつくりましょう。

公開

セールスをする際、商品・サービスの“メリット”だけでなく、お客様にとっての“ベネフィット”をきちんと訴求することで、より購買意欲を湧かせ、契約率や購買率が上げられます。

では、皆さん“メリット”と“ベネフィット”の違いは何か、説明できますか?

ここでは、“メリット”と“ベネフィット”の違いを理解することにより、売上アップにつなげられるセールストーク術を公開します!広告・宣伝にも活かせるので、ぜひ取り入れてみてください。

【目次】

  1. “メリット”と“ベネフィット”の違いとは
  2. “メリット”を“ベネフィット”に変える方法
  3. まとめ

“メリット”と“ベネフィット”の違いとは

セールスをするとき「商品・サービスのメリットを伝えなさい」と指導されたことはありませんか?

 

言われるがまま、商品・サービスのメリットをお客様に説明しても、「それを購入するとどんな良いことがあるの?」、「今より何が良くなるの?」と言われて、結果、惨敗…なんて経験はないでしょうか?

 

そもそも“メリット”とは何でしょうか?
“メリット”とは、その商品・サービスのウリや特徴のことです。
一見、メリットを伝えるだけで十分のように見えますが、それは商品・サービスの特性をただ述べただけにすぎません。お客様からしてみれば「で、それが私の何に役に立つの?」かがわからないため、購入に至らないケースが多いのです。

 

それに対して、“ベネフィット”とは、“メリット”によりもたらされる恩恵のことです。
分かりやすく言うと、「この商品を買ったらこのような良い変化が起きる」という説明です。

 

お客様のベネフィットをアピールすることで「それを購入すると、自分にとってこんな良いことがあるんだ!」と納得してもらうことができれば、財布のヒモも緩み購買につながりやすくなります。

 

ここで、気をつける点は、この“ベネフィット”と、“メリット”の2つを混同してしまうと、伝わりにくい説明になってしまうことです。
はじめに、商品のメリットを伝えてから、お客様にとってのベネフィットは何かをイメージしやすい具体例をあげながら伝えるようにしてください。

“メリット”を“ベネフィット”に変える方法

“ベネフィット”が大事なのはセールストークだけではありません。
提案資料や広告などで商品のページを作成する際も同様に、意識してみてください。

 

私は多くの店舗運営や販促の担当者に対して、マーケティング・コンサルティングサービスを提供してきましたが、ほとんどの方が相手に“メリット”だけを伝えようとします。
残念ながら“メリット”だけでは、相手の心に届かず、行動(契約や購入)してもらうことは難しいのです。

 

たとえば、WEBサイト制作サービスを例に挙げてみます

WEBサイトを作る“メリット”は

1.きれいなサイトがつくれます
2.修正変更が簡単にできます

 

それによってお客様が得る”ベネフィット”は

1.イメージがが良くなり、見込み客からの問い合わせが増えます
2.無駄なコストをおさえられるので、その他の販促ツールに経費を使うことができます

 

メリットとベネフィットの違いが理解できたでしょうか。

 

比較すれば分かると思いますが、ベネフィットを考えるのが難しいと感じた方は、メリット”によってお客様に起こって欲しいハッピーはどのようなことなのか想像してみることです。
問いかけると導くことができるので、繰り返し練習してみてください。
日頃から「このお客様のベネフィットは何か」を、問い続けることで、セールスの質が確実に上がりクロージング率が向上します。
なぜなら、お客様の関心を引けるだけでなく、競合との違いも具体的に説明ができて、他社との差別化ができるからです。

 

すでにお気づきの方も多いと思いますが、お客様の抱えている課題によって、ベネフィットは違ってくる場合があります。
特に、効果的な広告を作成する場合、まずはターゲットを絞り、対象者の抱えている課題や悩みを明確に設定してください。
お客様に説明する際は、“メリット”だけではなく、“ベネフィット”を具体的に見せることが大事ですが、広告は実際の対象者が見えません。
ターゲット層のどんな困りごとを解決できる商品なのか、それによってどのような良いことが起こるのかがパッとみて伝わるかをどうかをチェックしてください。

まとめ

・店舗運営や販促の担当者の多くは、お客様に商品・サービスの“メリット”だけを伝えている。
・“メリット”は商品・サービスのウリや特徴、“ベネフィット”は商品/サービスの購入により顧客が受ける恩恵(こういう良いことがある!)である。
・“ベネフィット”は商品・サービスの“メリット”によって、お客様にどのような良いことをもたらすのか?を問いかけることで導かれる。

 

広告を出したい…でもチラシ作成や配布は料金がかかってしまう…とお悩みでしたら、フリーペーパーメディア「ちいき新聞」への広告掲載がおすすめです。
「ちいき新聞」は、千葉県へ毎週170万部以上、1軒1軒手配りで配布しているフリーペーパーで、生活圏とマッチした地域密着の記事や、お店のお得な情報を掲載しているため、多くの人の目に留まる可能性が高くなります。
掲載したい情報の量やキャンペーンの内容などに合わせてサイズが選べて、デザインは地域新聞社が無料で行いますので、デザインが苦手という方でも安心です。
広告のデザインから配布エリアまで、紙面広告に関するお悩みがあればお気軽に地域新聞社にご相談下さい。

 

セミナー情報 セミナー情報

 
 

The following two tabs change content below.
株式会社ベストエフォートマーケティング 代表取締役。 東京理科大学大学院卒業後、外資系企業にてマーケティング職、国内・海外営業職に従事。2011年4月に株式会社ベストエフォートマーケティング代表取締役就任。 “WEBを起点としてビジネスを発展させる”をキーワードに、WEB製作、WEBマーケティング、営業コストを抑えて売り上げを上げていく効率的なマーケティング手法、 営業手法などを提案。海外のグローバル企業、上場企業、中小企業、ベンチャー企業等500社以上の企業の営業マーケティング支援実績。 ホームページ : https://besteffortmarketing.co.jp/ Facebook : https://www.facebook.com/yushukanemura ベストエフォートオフィス船橋(コワーキングスペース): https://besteffortoffice-funabashi.com/

■おすすめの関連コラム

  1. 【2023年】年末年始商戦を勝ち抜く!準備することと成功のポイントとは?

    1年も残りわずかとなったこの頃、気になるのが「年末年始商戦をどうやって勝ち抜くか」ということでは...
  2. 業界別トレンド情報と販売促進・集客のポイント

    新型コロナウイルス感染症の影響で人々の生活が大きく変わり、各業界に大きな影響がありました。 し...
  3. ウィズコロナ時代!販促の見直しポイントとは?

    新型コロナ感染症の影響によりマーケットもお客様の意識も大きく変わりました。 企業の広報担当者・...
  4. 自動車業界の方必見!自動車業界の課題と解決方法とは!?

    自動車業界は「CASE」という用語に象徴されるように、大きな変化の渦中にあり、多くの課題も存在し...
  5. 自動車業界の方必見!自動車業界のトレンドと今後の動向に迫る!

    自動車業界には「CASE」をはじめさまざまな変化が起きています。 自動車業界はメーカーだけでな...
  6. 【withコロナ】テイクアウト・デリバリーを活用して選ばれる店になる!

    withコロナの影響で、店内での飲食が避けられるようになったため、飲食店の活路としてデリバリーや...
  7. 飲食店の敵、閑散期の「ニッパチ」を乗り切る集客方法とは?

    飲食業界に限った話ではありませんが、2月と8月は「ニッパチ」と呼ばれ、他の月と比べると客足が落ち...
  8. 住宅・不動産・リフォーム業界の方必見!販売促進や集客方法をまとめてご紹介

    住宅・不動産・リフォーム業界は、商品・サービスが高額であり、ライバル企業が多いということもあるの...
  9. ゴールデンウイーク対策!集客にオススメのイベントやサービスをご紹介

    ゴールデンウイークは多くの店舗にとって売上を伸ばすチャンスです。集客に向けて、イベントなどに力を...
  10. 新規顧客獲得にも! 飲食店で導入できる宅配・デリバリーサービスのメリット

    飲食店の宅配・デリバリー市場は拡大を続けており、後押しするように店舗の出前をサポートするデリバリ...
  11. 暑すぎて客足が遠のく…客足を増やす3つの対策とは!?

    猛暑は暑さ対策の商品・サービスにとっては追い風になる一方、暑すぎると人々は外出を控えるので、一部...
  12. 商談イメージ

    ビジネスパーソンは“見た目”“見え方”などの第一印象が重要です。

    ビジネスを展開していく上で、ビジネスパーソンが“見た目”“見え方”を意識するのは非常に重要なこと...
  13. 営業 契約のイメージ画像

    B to Bビジネスにおけるマーケティングと営業の役割の違いについて

    皆さんに改めてお聞きしますが、そもそも“マーケティング”とはいったいどのようなものでしょうか? ...
  14. 法人営業における「BANT情報」をうまく活用して成約率を高める方法(実践活用編)

    前回の記事でB to B 営業(法人営業)における営業ヒアリングフレームワーク「BANT情報」に...
  15. 法人営業における「BANT情報」をうまく活用して成約率を高める方法

    法人営業、すなわちB to B営業における案件についての営業ヒアリングフレームワークとして「BA...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~埼玉県編~
    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感染症の影響で、今まで当たり前のようにできていたことが普段通りにできなくなり、生活様式が激変した年でした。大変な1年だった、という方も多いのではないでしょうか。よい1年だったという方も、そうでない方も、新年は気持ちを切り替えて仕事に励みたいですね。そこで今回は、初詣にもピッタリな、商売繁盛にご利益があるといわれている埼玉県の寺社を紹介します。他記事では、千葉県、茨城県の寺社もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
  • 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~千葉県編~
    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感染症の影響で、今まで当たり前のようにできていたことが普段通りにできなくなり、生活様式が激変した年でした。大変な1年だった、という方も多いのではないでしょうか。よい1年だったという方も、そうでない方も、新年は気持ちを切り替えて仕事に励みたいですね。そこで今回は、初詣にもピッタリな、商売繁盛にご利益があるといわれている千葉県の寺社を紹介します。他記事では、埼玉県、茨城県の寺社もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
  • 飲食業界がデジタル化を進めなければいけない4つの理由
    日本企業においてデジタル化が進んでいます。 飲食業界においても例外ではありません。 特に飲食業界は、新型コロナ感染症の影響を他の業種よりも強く受けました。 飲食業の市場規模は大きく減少し、もともと競争力の高い業界は、さらに生き残りをかけた競争が激化しています。 飲食業界は課題が多く、従来のアナログ的な経営から脱却して、早急にデジタル化を進める必要があるでしょう。 そこで今回は、飲食店の広報担当者・販促担当者・店舗経営者 向けに、飲食店の現状と課題を示し、デジタル化で業務効率化と従業員の働きやすさを両立することができることを解説します。
  • 元キャリアコンサルタントのコピーライターが発見した『…
    企業は人なり、とは本当にその通りで、働く人がどれだけ能力を発揮するかで会社の業績は決まってしまいます。
  • 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~茨城県編~
    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感染症の影響で、今まで当たり前のようにできていたことが普段通りにできなくなり、生活様式が激変した年でした。大変な1年だった、という方も多いのではないでしょうか。よい1年だったという方も、そうでない方も、新年は気持ちを切り替えて仕事に励みたいですね。そこで今回は、初詣にもピッタリな、商売繁盛にご利益があるといわれている茨城県の寺社を紹介します。他記事では、千葉県、埼玉県の寺社もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
PAGE TOP