美容室サロンの経営戦略とは?差別化を図って集客をつかむ方法

公開

美容室サロンは、徹底した経営戦略と差別化を図らなければ集客ができません。
なぜなら、美容室サロンは年々出店数が増えているからです。
厚生労働省の「令和4年度衛生行政報告例」によると、令和4年度の美容所数は26万9,889店と、前年よりも2.1%増えていることがわかります。
同様に、美容師の数も増えています。
この状況のなかでは、集客を図るのは容易ではありません。
そこで、本記事で、美容室サロンが行うべき経営戦略や差別化方法など、集客の方法について解説します。

【目次】

  1. まず知っておくべき基本的な経営戦略
  2. 美容室サロンの集客が難しい理由
  3. 集客に悩む美容室サロンの特徴
  4. 今実施すべき美容室の集客方法3選
  5. 差別化で集客をする方法
  6. まとめ

まず知っておくべき基本的な経営戦略

美容室サロンは、まず経営戦略を理解しておきましょう。
主な経営戦略として、以下の3つがあります。

・ターゲット戦略
・立地戦略
・メニュー戦略

それぞれの具体的な方法について以下で解説します。

 

◆ターゲット戦略

ビジネスにおいて必ず考えておくべきなのが、ターゲット戦略です。
「誰に何をどのようにして売るか?」を考えるために分析を行います。
このとき、主に使われるのがSTP分析と呼ばれる方法です。

・S(セグメンテーション)…顧客になりうるターゲットを洗い出す
・T(ターゲティング)…セグメントから狙うべきターゲットを選択
・P(ポジショニング)…市場でどのようなポジションを取るか差別化する

上記の流れを用いて、ターゲットを定め、そのターゲットにどのように販売していくのかを考えましょう。

 

◆立地戦略

美容室サロンの立地戦略は、経営成功の鍵を握る重要な要素です。
立地によって経営アプローチが大きく変わるため、慎重に検討する必要があります。
特に郊外の駅から離れた物件では、業務効率化よりも遠方からの集客が重要となります。

これは、郊外の物件コストが都市部より低いため、広い駐車場の確保や店舗デザインの充実など、独自の戦略を展開しやすいからです。
具体例として、大きな駐車場の整備や、内外装への投資が挙げられます。
これらは、遠方からの顧客を引き付け、満足度を高める効果があります。

 

◆メニュー戦略

メニュー戦略は特に客単価を上げるのに効果的な方法です。
具体的なメニュー戦略としては、複数のサービスを組み合わせたセットメニューの提供が挙げられます。

例えば、「カット+カラー+パーマ」や「カット+カラー+トリートメント」などのパッケージが良いでしょう。

また、競合店にはないユニークなサービスを導入したり、顧客とのコミュニケーションを通じてニーズの高い商品や設備を取り入れたりすることも効果的です。

 

 

美容室サロンの集客が難しい理由

美容室サロンの集客は、年々難しくなっています。
理由としては、以下の2つが挙げられます。

・店舗数の増加による影響
・ニーズの多様化

それぞれが、集客の難しさとどのように関わっているのか、以下で解説します。

 

◆店舗数の増加による影響

美容室サロンの集客が難しくなっている主な理由の一つは、店舗数の急激な増加です。
美容師の数が増え続け、独立志向の強い業界特性から新規開業も増加しています。

これは単純に競合他社の増加を意味しており、限られた顧客を奪い合う状況を生み出してしまっているのです。
顧客の総数が変わらない中で美容室が増えれば、各店舗の新規顧客獲得はより困難になります。

また、SNSの普及により、顧客は自分で「流行りの美容室」や「行きたい美容室」を見つけるようになりました。
SNSを活用したトレンド発信や集客を行っていない美容室は、この新しい集客サイクルから取り残されてしまう可能性が高くなっています。

 

◆ニーズの多様化

現代の顧客は単なる低価格ではなく、高品質な技術やサービス、独自のコンセプトを求めています。
この変化は、「ライフスタイルや価値観の多様化、情報収集手段の拡大、美容への意識の高まり」によって引き起こされています。

例えば、オーガニック製品を使用するサロンを好む顧客もいれば、最新トレンドを重視する顧客もいます。
そのため、美容室の成功には、常に変化する顧客ニーズを把握し、それに合わせたサービスを提供し続けることが不可欠となっているのです。

 

集客に悩む美容室サロンの特徴

集客に悩む美容室サロンには、共通の特徴があります。
とくに以下に当てはまる美容室サロンは、これからの時代において集客が難しくなるでしょう。

・他のサロンとの違いがない
・集客の導線が考えられていない
・発信をしていない

それぞれの特徴が集客につながらない理由について、以下で解説します。

 

◆他のサロンとの違いがない

集客に苦戦する美容室サロンの典型的な特徴は、他のサロンとの差別化ができていないことです。
多くのサロンが存在する中で、独自性がないと顧客の関心を引くことは困難です。

集客とは「選ばれること」です。
例えば、特徴のない一般的なサービスや雰囲気しか提供できないサロンは、顧客の記憶に残りにくく、選択肢から外れやすくなります。

 

◆集客の導線が考えられていない

集客に苦戦する美容室サロンは、顧客を引き付ける「導線」が整備されていないケースがあります。
「導線」とは、顧客がサロンを知り、予約し、来店し、リピーターになるまでの一連の流れを指します。

効果的な集客には、この導線が不可欠です。
なぜなら、導線なしでは顧客がサロンの存在を知ることも、予約することも難しくなるからです。

例えば、サロンの認知度を高める広告や、使いやすい予約システム、リピート促進のための顧客管理など、各段階での戦略が必要です。

 

◆発信をしていない

効果的な集客には、適切な情報発信が不可欠ですが、多くのサロンがこの点でつまずいています。
発信が重要な理由は、顧客にサロンの存在や魅力を知ってもらう唯一の方法だからです。

しかし、単に発信するだけでは不十分で、正しい知識に基づいた戦略的な発信が必要です。
例えば、ターゲット顧客の特定、伝えるべき情報の選択、効果的な発信方法の選択など、様々な要素を考慮する必要があります。

 

今実施すべき美容室の集客方法3選

美容室の集客方法として行うべき方法を3つ紹介します。
以下で紹介する集客方法はオンラインで実施できるものなので、すぐにでも試してみてください。

 

◆MEO対策

MEO対策は、美容室の集客に効果的なオンライン戦略です。
Googleマップ上で自店舗の情報を上位表示させることで、地域の潜在顧客にアプローチできます。

 この戦略が重要な理由は、多くの人が「地域名 美容室」といった検索をする際、Googleマップの情報が上位に表示されやすいためです。 

具体的には、Googleビジネスプロフィールに店舗名、住所、電話番号などの基本情報を登録し、特に口コミを充実させることが効果的です。
適切に実施することで、地域の顧客を効率的に獲得できる可能性が高まります。

 

◆SNSの活用

SNSの活用は、美容室の効果的なオンライン集客方法の一つです。
各SNSプラットフォームは、異なるユーザー層や特性を持っているため、戦略的な使い分けが重要です。

例えば、TikTokは10代向けの短い動画、Instagramは幅広い年齢層向けの画像や動画、YouTubeは詳細な説明が可能な長尺動画に適しています。
これらを組み合わせることで、より多くのユーザーにリーチできます。

 

 

◆ポータルサイトの活用

美容室の集客において、美容ポータルサイトの活用は効果的な方法です。
HOT PEPPER BeautyやRakutenビューティーなどのサイトを利用することで、新規顧客獲得の機会が広がります。 

これらのサイトが有効な理由は、多くの潜在顧客がポータルサイトを利用して美容室を探しているからです。

また、クーポン発行が容易で、新規顧客を引き付けやすいという利点があります。 

 

差別化で集客をする方法

美容室が軒並み増加傾向にある昨今の業界では、他美容室サロンとの差別化が重要になります。
差別化さえできれば、集客に悩むこともありません。
そこで、差別化の方法として以下の3つを解説します。

・特化型サロン
・多角経営
・ブランディング

具体的な方法について、以下で解説します。

 

◆特化型サロン

特化型サロンとは、文字通りメニューの一部に特化させる方法です。
カットやシャンプーなどをメインにするのではなく、他のメニューをメインの商品として打ち出します。
例えば、以下のような特化型サロンがあります。

・ヘアカラー専門店
・編み込み専門店
・トリートメント特化サロン

上記のように特化させることで、顧客のニーズとマッチしやすくなります。

さらに、口コミなどで広がっていけば「〇〇ならこのお店」と、浸透していき集客に悩まされることがなくなるでしょう。

 

◆多角経営

多角経営は、美容室の差別化と集客を効果的に実現する戦略です。
顧客の多様なニーズにワンストップで応えることができるため、競争力を高めます。

具体例として、カットやカラーに加えて、エステ、マッサージ、ネイル、ウィッグサービスなどを提供するケースがあります。

個人経営の美容室でも、スタッフのスキルを活かして複数のサービスを展開する傾向が増えています。
顧客満足度を高め、リピーター獲得に効果的な方法なので、実施を検討してみると良いでしょう。

 

◆ブランディング

競合との差別化を図るためには、ブランディングを意識した発信を行っていきましょう。
ブランディングを簡潔に言うならば、サービスの価値を高め、社会全体に認識してもらう活動です。
美容室サロンで言うならば「〇〇と言えば、あそこの美容室」といったイメージを持ってもらうことを指します。

そのためには、SNSなどを使った発信が効果的です。
自店の強みをアピールすることで、以下のようなイメージをもってもらえます。

・「オシャレな美容師がいる美容室」
・「自分に合った髪型を提案してくれる美容室」
・「セレブも通っている高級品質の美容室」

これらを効果的に行うためには、まず自店の強みを理解しなければなりません。

従業員などと話し合い、自店の強みを深掘りしてから、効果的な発信媒体・発信内容を検討してブランディングにつなげていきましょう。

 

 

まとめ

美容室サロンは今後も増えていくと予想されます。
そのなかで生き残っていくのは困難です。

生き残るためには、今回紹介したような経営戦略や差別化を実施してください。

いずれも低コストで始められるので、まずは動き出すことから始めましょう。
一つひとつを丁寧に実施すれば、必ず集客に結びつきます。

 

セミナー情報 セミナー情報

 
 

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 【飲食店向け】飲食店のイノベーションについて
    「イノベーション」という言葉は「技術革新」や「経営革新」という意味だけでなく、「新機軸のサービス」や「新たな価値観の提案」という意味で使われるようになってきました。現在、メディアでもSNSでも「イノベーション」が起きています。今後は激しい時代の変化により、今まで「常識」であったものが壊れ、「イノベーション」がより必要になってきます。飲食店の場合、これからどのような対策をしていけばよいのでしょうか?
  • 人手不足になりがちな長期休暇を乗り切る対策をご紹介
    長期休暇による人手不足は、小売業やサービス業をはじめ多くの業界に共通の課題です。連休や夏休み、冬休みの時期は、まとまった休みを取るパート・アルバイトのスタッフもいるため、乗り切るための工夫が必要です。本記事では、このような人手不足に備える3つの対策を紹介します。
  • 【業界研究】外壁塗装業界のトレンド情報 〜2024年…
    ビジネスで適切な判断を下し続けるには、業界のトレンドをつかむことが重要です。 今回は外壁塗装業界の現状と今後の見通しについて、調査しました。 おすすめの販促方法もご紹介しますので、外壁塗装業界の方も、それ以外の業界の方も、ぜひご一読ください。
  • 今すぐ簡単に情報を届けられるツール!LINE公式アカ…
    新型コロナウイルス感染症の影響を受け、各店舗、様々な対策に追われていることかと思います。こういった状況の中で ・営業時間変更などの情報を会員の方へ一斉に伝えたい ・日々状況が変わる中で、リアルタイムで情報発信がしたい ・テイクアウトなどの新しいサービスを常連様に周知させたい といったニーズが高まっています。そこで改めて注目を集めているサービスがLINE公式アカウント。店舗専用アカウントとしてメッセージを送ることができるLINE公式アカウント(旧 LINE@)は、店舗集客に使える機能がたくさんあります。
  • インボイス制度に対応しないとどうなるのか?違反した場…
    インボイス制度の導入が、2023年10月1日に迫っています。 個人事業主や企業はインボイス制度対応のための準備をすすめる必要があります。 そこで今回は、インボイス制度の概要と、対応しないとどうなるのか、違反した場合の罰則、注意が必要な禁止行為、禁止事項などを解説します。 この記事を読むことで、インボイス制度で注意すべき点を確認できるはずです。
PAGE TOP