【サロン向け】〜美容商品が売れるサロンの秘密〜

公開

美容商品の売り上げを上げるためには?

 

世の中にたくさんある美容商品。

「これは良い商品だから、ぜひ使ってもらいたい!」とサロンにいろいろと陳列している方もいると思います。しかし、ただ棚に並べただけでは、お客様は購入してくれません。

 

では、どのようにすれば商品は売れるのでしょうか?

 

【目次】

1.サロンで美容商品を取り扱う際の鉄則

2.誰でも美容商品を売れるようになる店舗環境の工夫とは?

3.本当に良い商品は頑張って売ろうとしなくても売れていく!

4.まとめ

 

サロンで美容商品を取り扱う際の鉄則

 私は7年間サロンを経営しており、技術売り上げの40%近くの売り上げを美容商品で上げています。ほとんどのサロンでは美容商品が売れない中、なぜこのような高い数字をたたき出すことに成功したのだと思いますか。

 

今回は、私がサロンで美容商品を取り扱う際の、3つの鉄則を紹介します。

 

1.取扱商品には徹底的にこだわる

 

「ちょっと試してみて良かったから」「ブームだから」といった理由で販売する商品を選んではいけません。あなたが良いと思った商品はもちろんですが、できればスタッフ全員が使ってみて「良かった!」と思えた商品を取り扱うようにしてください。

 

また、良い商品であっても、サロンのコンセプトに合わない商品を取り扱うのはやめましょう。

 

例えば“無添加”にこだわっているサロンならば、天然成分100%の商品を仕入れるべきでしょう。

お客様は、あなたのこだわりを信用して商品を購入します。たとえ1%でも添加物が含まれていたら、お客様は「裏切られた!」と感じるかもしれません。

 

 

2.結果がすぐに分かる商品をおすすめする

 

お客様には、すぐに結果が出る商品を紹介しましょう。そうした商品は、お客様に喜んでいただける傾向があります。

逆に、すべて使い切っても変化を感じられなかったら、お客様は「悪い商品をすすめられた」と感じてしまいます。特に常連のお客様は、そのサロンに絶大な信頼を寄せています。「良くないものをすすめられた」と思われないためにも、すぐ結果が分かる商品を紹介するようにしましょう。

 

 

3.常に最新の情報を入手し続ける

 

1回の施術の時間は短くて1時間、長くて5時間ほど。その間、美容師はお客様と様々お話をすることができます。この会話を楽しみに美容室に来られているお客様もいらっしゃるでしょう。

最近はネット通販で商品を購入する人も多いですが、ネットと店販(店舗販売)を比べたら、圧倒的に店販のほうが販売力があります。それは信頼できる美容師が、自分の頭皮・髪に最適な商品をすすめてくれるからです。

 

スタッフには、技術だけでなく、売り方やセールストークについても勉強してもらいましょう。ただし、すべてのスタッフが上手にセールスができるとは限りません。

 

だからこそ、オーナーはスタッフが商品をすすめやすいよう、店舗環境を整える必要があります。

 

誰でも美容商品を売れるようになる店舗環境の工夫とは?

1.実際の商品をお店のサービスで使ってもらう

商品の良さを知ってもらうための一番手っ取り早い方法は、実際に使ってもらうことです。良い商品であれば、使ってみれば良さが分かるはず。

 

市販の物よりも良い商品を用意するのはもちろんですが、「他社商品との違い」「使用し続けるとどのような効果があるのか」もしっかり説明してください。効果を実感すれば、お客様は自然と購入してくださいます。

 

2.商品を置物やディスプレイにしない

商品の見せ方は大切ですが、芸術性が高すぎると、そもそも“売り物”として認識されないことも。レジ周辺や待合席などのお客様の目に触れやすいところに置いて、売り物であることをアピールしましょう。

この場合、POPを付けるのもかなり有効です。POPがあれば、無理に売り込まなくても、お客様は商品に意識を向けてくれるようになります。興味を示しているお客様がいたら、詳しく説明をして、購入を促しましょう。

 

3.一つの商品を売ることに専念する

サロンにはシャンプー、コンディショナー、トリートメント、ワックスやスプレーなどの整髪剤、育毛剤、ウィッグなど、」様々な商品があります。どれもこれもおすすめしたい気持ちは分かりますが、最初のうちはいろいろ売ろうとするのではなく、一つの商品を売ることに専念しましょう。

 

まずトリートメントを売りたいと思ったら、売り物と同じ製品を使った施術をおすすめします。実際に商品を体験していただき、お客様の髪の毛をキレイにするのです。

 

その場で変化を感じられたら、「家でも使いたい」と即決してくれるかもしれませんし、当日購入しなくても、周りの人に「髪、キレイになったわね」と言われたことで、後日改めて買おうと思うかもしれません。

そのためにも、店販で売り上げを伸ばすためには、商品力が高い品を並べる必要があります。

本当に良い商品は頑張って売ろうとしなくても売れていく!

商品は、お客様のことを考えておすすめするのが大前提。

 

しかし、スタッフ全員が「良い!」と思える商品は、無理におすすめしなくても自然と売れるものです。

 

美容室はキレイになるための商品の宝庫。美しい髪、肌になっていただきたいという想いを胸に、ぜひいろいろな商品をお客様に提案してあげてください。

 

◎まとめ

・サロンで取り扱う商品は、「スタッフ全員が良いと思える」「結果がすぐにわかる」「お客様に喜んでもらえる」ものにすべき。

 

・商品はただ店内にディスプレイするのではなく、POPや施術での体験を活用して、実際に効果を実感してもらうべき。

 

・お客様のことを考えて良い商品を紹介すれば、無理に売ろうとしなくても美容商品は売れていく!

セミナー情報 セミナー情報

 
 

The following two tabs change content below.
撮影・サロンワーク・講師・ブライダルなど、幅広いジャンルに対応できるヘアメイクアーティストとして活躍。 ホームページ : https://bh-haru.com/

■おすすめの関連コラム

  1. 折込チラシの効果的な配り方を分かりやすく解説
    ~適切な商圏とは?~

    折込チラシは地域に密着しているため効果が期待できるのではないかという想定のもと、集客や求人のため...
  2. 【飲食店向け】飲食店のイノベーションについて

    「イノベーション」という言葉は「技術革新」や「経営革新」という意味だけでなく、「新機軸のサービス...
  3. 経営危機に陥っても大逆転できる経営者の性格とは

    「起業と起業意識に関する調査」(日本政策金融公庫実施、2016年度版)によると、起業する人のおよ...
  4. 【飲食店向け】時流に乗った飲食店の傾向と対策

    大手チェーン店も乗り出している「現在の飲食店事情」がどのようなものか、ご存じでしょうか?現在、飲...
  5. 繁盛店の販促に迫る、商売繁盛の極意 vol.2

    1日の乗降人員が5万人を超える京成勝田台駅。南口を出ると目の前にあるパチンコ店のビルの4階にその...
  6. 効果を引き出すクーポン事例ストーリーvol.4
    ~アイデアクーポン編~

    広告にはクーポンが付いているのが当たり前となった昨今、世の中にはさまざまな種類のクーポンが出回っ...
  7. 集客に効果的なクーポン事例ストーリーvol.3
    ~活用方法編~

    集客にクーポンを効果的に活用したい!と思っているお店や企業のマーケティング担当の方は多いでしょう...
  8. 繁盛店の販促に迫る、商売繁盛の極意 vol.1

    現在様々な販促を行っているが、その中でも長きにわたって定期的に利用してきたのが、週刊発行のポステ...
  9. 販促の工夫事例~美容室編~
    繁盛美容室の顧客リスト活用法

    顧客リストを有効活用していますか。 美容室の顧客リストはお客様のカルテでもありますが、情報の確...
  10. 集客を増やす効果的なクーポン事例ストーリーvol.2
    ~飲食・カフェ編~

    女子会やママ友と利用しやすいカフェは、弊社が発行する『ちいき新聞』の読者アンケートでも、常に「欲...
  11. リピート率を向上させる店内インテリアとは~美容室・サロンの場合

    お店を出せばお客様が足を運んでくれ、リピーターになってくれると思っていませんか?...
  12. 集客を増やす効果的なクーポン事例ストーリーvol.1
    ~飲食・ラーメン編~

    世間に溢れている広告の中でも、つい心動かされてしまうのが飲食店の広告ではないでしょうか。 ...
  13. 店舗販促成功事例ストーリーvol.1
    ~塗装・リフォーム編~

    皆さんは『ザイアンスの法則』をご存知でしょうか?...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 【業界研究】飲食業界のトレンド情報
    〜2018…
    ビジネスで適切な判断を下し続けるには、業界のトレンドをつかむことが重要です。今回は飲食業界の現状と今後の見通しについて、地域新聞社のマーケティング部と、同社2018年4月入社の新卒社員が共同で調査しました。おすすめの販促方法もご紹介しますので、飲食業界の方も、それ以外の業界の方も、ぜひご一読ください。
  • 経営者の事業承継を考える
    最近の経営者同士のもっぱらの話題は、相続と事業承継です。不動産や保険関係の方などが、さまざまなセミナーや勉強会を開催しています。そして、一度話を聞くと「うちもそろそろ真剣に考えなければならないな」と思うのです。
  • 効果的なノベルティグッズの制作で販促を成功させるコツ
    ノベルティグッズという言葉はよく耳にしますが、具体的にどんなものが思い浮かびますか。「●●円以上購入で、ノベルティプレゼント♪」といううたい文句がアクセサリーショップや服飾店、雑貨店などでよく使われますが、実はこれは「プレミアム」と呼ばれる購入者への特典品です。ノベルティグッズは、企業や店舗で使われる販促方法の1つで、企業名や自社サービス、自社ブランドが印刷されたアイテムなどを無償で配るもの。企業や商品、サービスの認知度の向上や商品の購入を促すことを目的としており、企業イメージをグッズに落とし込むことでブランディングにもつながります。今回はこの、ブランディングを目的としたノベルティグッズで販促を成功させるコツについてご紹介します。
  • 自店のポジショニングを確認して、他店との競争で優位に…
    ポジショニングとは、店のサービスがお客様に「どういう時に使えるものと思われているか」ということ。それが売れる内容なのかどうかを確認することが、周辺の店舗やサービスとの競争で優位に立つために重要な要素です。毎月とは言いませんが、年に2~4回は、自社のポジショニング戦略を行い、サービスの改善につなげてみてはいかがでしょうか。
  • DMの基本~実施後の効果分析編~
    今まで実施したダイレクトメールの効果を、皆さんは把握していますか?「だいだいこのくらいの反応があったな」と感覚値で把握しているだけ、という方はいらっしゃいませんか。 今回は、ダイレクトメールの効果分析の方法についてご説明します。 実施後に効果分析を行うことで、ダイレクトメールの費用対効果について知ることができます。反響の良かったダイレクトメールはどこが良かったのか。悪かったダイレクトメールはどこを改善すれば良いのか。あらためて内容やクリエイティブを見直す機会にもなりますので、効果分析は必ず行いましょう。
PAGE TOP