根本圭佑(詳しいプロフィールを見る)
根本圭佑の最新記事 (記事一覧を見る)
- SNSの特徴と使い分けとは?SNSを上手に活用した販促方法をご紹介! - 2018年2月7日
- 情報過多?情報薄?枠広告を考える - 2017年10月25日
- 「WEB販促×紙媒体販促」メリットの掛け合わせで広告効果を最大に! - 2017年9月19日
前回は『ラーメン店のクーポン』についてご説明しました。今回は『カフェのクーポン』です。
女子会やママ友と利用しやすいカフェは、弊社が発行する『ちいき新聞』の読者アンケートでも、常に「欲しい情報」の上位。
その反面、広告効果に差が出やすい業種でもあります。
どんなクーポンをつけたら、どんなことを伝えたら、上手に集客することができるのでしょうか。『ちいき新聞』のクーポン特集で得られたクーポン回収データを分析した結果、わかったことをご紹介いたします。
回収データを分析した結果、もっとも集客に繋がったクーポンは・・・
やっぱり値引クーポンでした。
当然ですよね。少しでも節約をしたいと考えるのが、家計を守るママの気持ちですから。
細かくお伝えすると、回収枚数
第1位『合計金額より20%OFF』
第2位『合計金額より10%OFF』
と、値引クーポンが上位を独占する結果となりました。
ここまでは当然ですが、注目して頂きたいのは第3位。
それは『ドリンク一杯サービス』のクーポンです。
この『ドリンク一杯サービス』は、カフェ以外のお店でも用いられることが多いクーポンです。例えば居酒屋さんの『生ビール一杯サービス』やイタリア料理屋さんの『乾杯ワイン一杯サービス』のような感じですね。
しかし、実は居酒屋さんや洋食屋さんでは、『ドリンク一杯サービス』はあまり集客できていませんでした。にもかかわらず、カフェの場合はこのクーポンでも集客できている。これはなぜなのでしょうか。
それは「一杯の価値の違い」です。
カフェは喫茶店と呼ばれたり「お茶をする」と言うように、お客様は「ドリンク一杯」を必ず注文します。しかし生ビールや乾杯ワインは、必ず注文するものではありません。
それらが嫌いな人やお酒が飲めない人には、関係のないクーポンになってしまいます。クーポンをつける時はどの業種でもそうですが、関係のない人を作らないことが重要なのです。また、1回の来店で飲む量にも大きな違いがあります。
カフェの場合、1回の来店でほとんど1杯だけなのに対し、居酒屋などでは飲む人は2杯以上飲むでしょう。
つまり同じ『ドリンク一杯サービス』でも、カフェの場合は1回の来店で飲むドリンクが”全部”無料という意味になり、居酒屋の場合は1杯”のみ”無料という印象になってしまうのです。
どちらが魅力的に感じるかは当然前者。それがクーポンの回収結果にも表れているのです。
ここまではクーポン内容についてお伝えしてきましたが、カフェの広告の場合、実はクーポン以上に重要な要素があります。
それは広告を見てくれた方、特に女性に「幸せな体験」をイメージしてもらえるかどうかです。
「幸せな体験」とは簡単に言うと、
「カワイイ!ママ友もきっと喜ぶから教えてあげたい」
「オシャレ!こんな空間なら子連れでもゆったりと過ごせそう」
「美味しそう!たまには頑張っている自分にご褒美あげたい」
などこのお店に行ったら自分にどんな良いことが起こるのかを具体的にイメージさせられるかどうかが来店に繋がるか繋がらないかの分かれ道であり、最大のポイントなのです。
女性の中でカフェはご飯を食べる場所、美味しいドリンク・スイーツを楽しむ場所、そして大切な人と、もしくは1人で素敵な時間を過ごす場所なので、自分の中での「幸せな体験」が叶うかどうかを見ているのです。
それをイメージしてもらうのに重要なのは「写真」。
1000円前後のランチメニューはもちろんですが、お店の雰囲気が伝わる写真、「カワイイ!」「オシャレ!」「ステキ!」が伝わるデザインを心がけましょう。
HPがあるなら写真をたくさん掲載し、広告には必ずHPへ誘導する仕掛けをしましょう。
実際に回収が良かった広告にはそれらの要素が入っており、逆に回収が少なかった広告は写真よりも文字が多い印象だったり、料理写真を一品だけ大きく掲載し、一見レストランかと思ってしまうものが多かったです。
ママ友をターゲットにするなら、駐車場の有無や席数、お子様メニューの詳細なども伝え、子連れでも安心して来店できるイメージを持ってもらえるように工夫しましょう。
クーポンの利用可能人数も、1枚で1グループ全員にした方が利用してもらいやすくなります。
効果の出やすいクーポンや広告表現についてお伝えしてきましたが、中には「広告なんてしない」「口コミだけでお客様は来る」と思っている方もいると思います。
確かに立地が抜群だったり、有名店だったりするのなら何もしなくても噂が広まるかもしれませんが、それ以外のお店ならたくさんのお客様に来店してもらわないことには口コミも広がりません。
カフェに限らず大抵のお店はオープン後少なくても1年間は広告が必要だと考えます。
その1年間でどれだけのお客様に来店いただき、気に入っていただき、リピーターになっていただけるか。そしてファンとなって他のお客様を連れてきてくれるか。
それによってその後の商売が決まってしまうと言っても過言ではありません。オープン告知は一生に一度の大切な広告。
その際は是非上記のことを思い出していただければ嬉しいです。
※クーポンの回収枚数の傾向等は、地域情報紙『ちいき新聞』のクーポン特集データ調べ
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社