地域新聞社の裏側を公開 ~自己紹介型の名刺について~

公開

どこの会社にも独自の社内制度やユニークな取り組みがありますよね。

 

今回は地域新聞社が取り入れている自己紹介型の名刺についてご紹介します。

 

名刺を上手く活用して、しっかりと企業アピールや自己PRを行いましょう。

 

【目次】
1.名刺の活用方法は色々!裏面を有効に活用しよう
2.地域新聞社流!名刺を自己PRとして活用しよう
3.まとめ

名刺の活用方法は色々!裏面を有効に活用しよう

名刺のデザインにこだわる人は多いですが、内容にまでこだわる人は少ないのではないでしょうか?

 

名刺は、ご挨拶として自然にお客様へ渡すことができる販促ツールでもあります。

 

その為、社名や氏名だけの名刺ではもったいないです。せっかく名刺を作るのであれば、販促ツールという意識をもって活用することをおすすめします。

 

例えば、飲食店であれば「次回以降に使えるドリンク無料券」やおすすめの商品を紹介するのも良いでしょう。

 

名刺は通常の販促ツールに比べて「捨てられにくい」というメリットがあり、高い確率で保存してもらえます。

 

 

また、営業や販売を担当している方は、自己PRに名刺を活用するのも良いでしょう。自分の写真や似顔絵を入れることで、顔や会社を覚えてもらいやすくなります。

 

その他にも趣味などについて記載することで、名刺交換の際に相手と話が盛り上がるなど、名刺はアイスブレイクにも活用できる万能な販促ツールであるといえます。

地域新聞社流!
名刺を自己PRとして活用しよう

弊社では、名刺を自己PRのツールとして活用しています。

 

多くの企業で導入している名刺は4号サイズ(55×91mm)かと思いますが、弊社ではそれ以外にも二つ折りのタイプ(110×91mm)を活用しています。

 

通常の名刺の倍ほどのサイズがあるので、自身の写真や趣味、出身地など詳しいパーソナル情報を記載することができます。

 

実際に活用している名刺はこちらです↓↓

 

この名刺を渡すとお客様から「うちでもやってみたい」という声や、趣味や出身地の話で盛り上がることも多く、初対面の方との大事なコミュニケーションツールとなっています。

 

しかし、「今ある名刺のデザインを変えるには費用がかかる…」とお考えの方も多いはず。そんな方には、自己紹介ツールがおすすめです。

 

自己紹介ツールとは、その名の通り自分を知ってもらうためのツールです。

 

さきほどもお伝えした自己紹介型の名刺と同じように、出身地や趣味など自身のことを知ってもらうパーソナル情報はもちろんですが、仕事への取り組みやお客様への思い、提供しているサービスの詳細などを入れるとより効果的です。

 

実際に活用している自己紹介ツールはこちらです↓↓

自己紹介ツールは、名刺交換時だけでなく、資料送付時などに添付すると更に効果的です。

 

お客様に商品やサービスを紹介する際、つい商品の説明ばかりに意識が行きがちですが、「この人になら任せたい」「この人から購入したい」などの感情に左右されて購入を決定することもありますよね。

 

その為、少しでも自分自身を知ってもらい、お客様との距離を縮める方法として、自己紹介ツールを取り入れてみてはいかがでしょうか。

まとめ

名刺はお客様にもっとも自然に渡すことができ、かつ捨てられにくい販促ツールです。社名や氏名、肩書きのみの名刺ではもったいないです。

 

●おすすめの商品やサービス
●趣味や出身地などのパーソナル情報
●自身の写真や似顔絵

 

など、企業アピールや自己PRとしても活用しましょう。

 

また、自己紹介ツールを作成し、自身をもっとPRすることもおすすめです。より詳しいパーソナル情報をお届けできるだけでなく、仕事への思いや自身の考えを入れることで、お客様とより深い関係を築けるでしょう。

 

普段活用している名刺に、もうひと工夫加えてみてはいかがですか?

関連資料

「 感動プロフィールの作り方」をまとめた資料(PDF)もございます。

下記画像をクリックしてダウンロードし、ぜひプロフィールを考える時の参考にお使いください。

 

exceltemp

 
 

■おすすめの関連コラム

  1. 金運や仕事運がアップする
    おすすめのパワースポット 厳選4選

    パワースポットには、疲れた身体を癒やしたり、リラックス効果や精神を浄化する効果などがあるといわれ...
  2. 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~茨城県編~

    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感...
  3. 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~埼玉県編~

    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感...
  4. 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~千葉県編~

    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感...
  5. 『エスキモーに氷を売る』マーケティングとは何かを教えてくれる本

    マーケティング的には、著者が述べている考え方に目新しいものはありませんが、営業についての考え方は...
  6. ちいき新聞の裏側公開!(社内行事編) 社内運動会で社員同士の交流を深める

    どこの会社にも独自の社内制度やユニークな取り組みがありますよね。今回は地域新聞社も昨年初開催した...
  7. あなたはどのタイプ?経営タイプを戦国武将にたとえると

    経営者には歴史好きが多く、歴史関連の書籍を愛読し、歴史上の人物が残した名言を座右の銘や経営指針に...
  8. ビジネス交流会に効果的に参加するには?

    ビジネスを発展させるうえで、人脈を広げるチャンスとなるビジネス交流会に参加することは、有効な営業...
  9. 効果的なノベルティグッズの制作で販促を成功させるコツ

    ノベルティグッズという言葉はよく耳にしますが、具体的にどんなものが思い浮かびますか。「●●円以上...
  10. ちいき新聞の裏側公開! サンキューレターで感謝の気持ちを伝えませんか?

    コミュニケーションツールとして、サンキューレターを取り入れませんか?...
  11. 立地が悪条件でも大丈夫!繁盛するためのコツとは?

    駅から徒歩数十分、人通りの少ない路地裏。わざわざそのお店に行こうとでも思わない限り、 誰も行かな...
  12. 地域商売とドラッカーの知恵

    店舗でご商売をされている方は、地元密着の経営をされている方がほとんどだと思います。 ...
  13. ユニークな社内制度を取り入れて従業員のモチベーションを上げよう!
    ~地域新聞社「ありがとうカード制度」の場合~

    最近では、独自の社内制度やユニークな取り組みを行っている企業が増えてきました。「購入制度」…何か...
  14. 立地が悪いのに、なぜこのお店に人が集まるのか

    とても立地が悪いのに、なぜかお客様が大勢入っていて、常連さんで賑わっているお店があると思います。...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 【事例紹介付き】学習塾・教育業界が取り組むべきDXの…
    現在、義務教育の小・中学校や、高校、大学は、教育改革の名のもと大きく変化しています。ポイントは3つ、新しい学習指導要領の導入と英語教育改革、大学入試改革の実施です。激しい社会の変化に柔軟に対応できる力の育成が求められている現在、学校も社会との連携を図っていくことに重点が置かれるようになります。学習塾業界においてもこうした状況に対応するために、学習効果を高めることに加え、先生が生徒や保護者ともっと向き合えるようにするために、デジタルトランスフォーメーション(DX)の活用が注目されています。今回は学習塾業界においてなぜDXが必要なのか、また具体的な導入事例をご紹介し、これからの学習塾が取り組むべきDXについて考えてみます。また、株式会社地域新聞社では企業とユーザーに対し、スクール業界のデジタル化に関するアンケートを実施いたしました。その結果も合わせてご紹介します。
  • 「自分史」の取り組みで「パーソナルブランディング」を…
    私は、「一枚の写真の自分史」という活動に取り組んでいます。これは、思い出の写真を一枚ずつ持って同世代の者同士が集まり、その思い出について語り合う、というものです。主にお年寄りを対象に、時には親子でお集まりいただいて開催するのですが、いつも話に花が咲いて、楽しい会になります。このことの効用については後で述べるとして、皆さまは「自分史」という言葉をご存じでしょうか。
  • 新年度!春は新規顧客獲得のチャンスがいっぱい!
    新年度を迎える春先は、転勤や進学などを機に新生活を始める人が増える時期です。 店舗側は新規顧客を獲得するチャンスでもあります。 新規顧客を獲得するためには、新年度の応援やお得感をアピールすることが効果的でしょう。 今回は、新年度の初めに新規顧客を獲得するチャンスが多い理由や、顧客獲得の施策例を紹介します。
  • 中小企業のブランド戦略・パート4
    自社の独自性…
    自社の独自性や優位性「ポジショニングについて」 中小企業だからこそ狭く深く ポジショニングとは簡単に言うと“「ペルソナ」(見込み客)の心の中の立ち位置”ということになります。あなたのブランド(商品・サービス・会社)はペルソナの心の中でどのような位置を占めるのか?をビジュアル化したものがポジショニングマップとなるのです。
  • 動画販促とは?活用事例に学ぶ5つの効果と作り方のコツ…
    商品・サービスの販売促進活動において、動画の活用はとても効果があります。 まずは「なぜ動画なのか」について説明します。 動画の特徴は、主に以下の3点です。 1.文字・写真と比較して訴求力が高い 2.ブランディングしやすい 3.ビジネスで動画を利用している人が少ない これらの中でも特に3つめの“ビジネスで動画を利用している人が少ない”がポイントです。
PAGE TOP