立地が悪条件でも大丈夫!繁盛するためのコツとは?

公開

駅から徒歩数十分、人通りの少ない路地裏。わざわざそのお店に行こうとでも思わない限り、 誰も行かないような悪条件の立地でも、繁盛しているお店があります。

 

営業時間が深夜1時から3時なのに、開店前から行列ができるパン屋さん。北海道の奥地。最寄駅から徒歩2時間かかるのに大人気の水族館。東京からわざわざ有名人が訪れる長崎の喫茶店。

 

そのようなお店の多くは、人に知られにくい場所にあっても評判が広まったり、駅から遠くても「また来たい」と思わせるような、いろいろな工夫をしています。

 

ウチは立地が悪いから、と諦めていませんか?立地は売り上げを左右する重要な要素ですが、悪条件の立地でも繁盛しているお店の特徴と繁盛するためのコツをご紹介します。

【目次】
1.他のお店にはない「売り」がある
2.趣味を生かして「コミュニティ」をつくる
3.まとめ

他のお店にはない「売り」がある

ターゲットが明確で、他の店にはない「オリジナリティ」がある、そこに行かなければ手に入らない商品や貴重な食材・料理がある、そこでしか手に入らない限定もののグッズを売っている、一部の人にとってはたまらない物が入手できたり体験ができたりする。

 

以上のようなお店には、 どんなに立地が悪くてもわざわざ足を運ぶ人がいます。 ターゲットを絞れば絞るほど、強烈に反応する人がいるのです。

 

今更オリジナリティなんて作れない? そんなことはありません。 どんな人が経営している店なのか、も重要なポイントです。

 

商品や店の雰囲気、味のよさはもちろん大切ですが、人気店の多くに共通していえるのは、 スタッフとそのサービスが1番の人気商品であるということ。

 

お客様の名前を覚えたり、その人の趣味嗜好を覚えたりして、お客様との信頼関係を深めていくことも、人気店には必要不可欠なポイントです。

 

例えば店長が、熱烈なカープファン、アニメが大好き、マラソンしているなど、本来店の経営とは全く関係ないことでも大丈夫です。

 

コアな趣味であればあるほど、ターゲットが明確になり、遠くからでもわざわざ来店する理由になります。

 

あなたのパーソナルを発信することで共感した人があなたのお店に興味を持ち、遠くからでもわざわざ来店してくれるようになるのです。

 

趣味を生かして「コミュニティ」をつくる

あなたの趣味を受け入れてくれる人はお店のリピーターになってくれる確率は高い人でもあります。

 

「コミュニティ」を作ることで、お客さんをお店の仲間として「囲い込む」ことができるのです。

 

ある居酒屋の例をあげましょう。

 

店長は熱烈な広島東洋カープファン。 常連さんに毎月送るニュースレターでも自身がカープファンであることを公言し、ニュースレター内にコーナーを作るほどでしたが、「カープファンのイベントを立ち上げたい」と、 フェイスブックで「〇〇〇のカープファンのページ」を立ち上げ、店内で会員を募集しました。

 

さらに、会員には「店長からのプレゼント」 として、カープファンだけが喜ぶプレゼントを配布したり、 試合に勝った翌日には会員限定で特典をつけたりしました。

 

店長には「自分は東京では少数派のカープファン」という自覚があり、同士を増やしたいという想いがありました。そして、その気持ちは在京の貴重なファンたちに口コミで広がっていったのです。

 

こうした手法で立地が悪くても繁盛しているお店はたくさんあります。

 

まとめ

まずは 自分しか作れない、または、他ではなかなか仕入れられない、オリジナリティのある魅力的な商品を揃えましょう。

 

そして自分自身を「商品」にして、発信と拡散に力を入れること。同じ趣味を持つお客様がいっぱい来てくれれば、商売をしていてもきっと楽しいはずです。

 

今一度自分自身を見つめ直してみてはいかがでしょうか?

 

セミナー情報 セミナー情報

 
 

The following two tabs change content below.
都内に焼き鳥居酒屋・イタリアンバル等5店舗を経営する、株式会社エスフードプランニング代表取締役。 飲食店の顧客リスト構築とアプローチを代行する、店舗集客サポート協会代表理事。

■おすすめの関連コラム

  1. 金運や仕事運がアップする
    おすすめのパワースポット 厳選4選

    パワースポットには、疲れた身体を癒やしたり、リラックス効果や精神を浄化する効果などがあるといわれ...
  2. 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~茨城県編~

    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感...
  3. 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~埼玉県編~

    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感...
  4. 商売繁盛にご利益がある寺社はどこ?~千葉県編~

    2020年も残すところあとわずか。今年はみなさんにとって、どんな年でしたか?新型コロナウイルス感...
  5. 地域新聞社の裏側を公開 ~自己紹介型の名刺について~

    どこの会社にも独自の社内制度やユニークな取り組みがありますよね。今回は地域新聞社が取り入れている...
  6. 『エスキモーに氷を売る』マーケティングとは何かを教えてくれる本

    マーケティング的には、著者が述べている考え方に目新しいものはありませんが、営業についての考え方は...
  7. ちいき新聞の裏側公開!(社内行事編) 社内運動会で社員同士の交流を深める

    どこの会社にも独自の社内制度やユニークな取り組みがありますよね。今回は地域新聞社も昨年初開催した...
  8. あなたはどのタイプ?経営タイプを戦国武将にたとえると

    経営者には歴史好きが多く、歴史関連の書籍を愛読し、歴史上の人物が残した名言を座右の銘や経営指針に...
  9. ビジネス交流会に効果的に参加するには?

    ビジネスを発展させるうえで、人脈を広げるチャンスとなるビジネス交流会に参加することは、有効な営業...
  10. 効果的なノベルティグッズの制作で販促を成功させるコツ

    ノベルティグッズという言葉はよく耳にしますが、具体的にどんなものが思い浮かびますか。「●●円以上...
  11. ちいき新聞の裏側公開! サンキューレターで感謝の気持ちを伝えませんか?

    コミュニケーションツールとして、サンキューレターを取り入れませんか?...
  12. 地域商売とドラッカーの知恵

    店舗でご商売をされている方は、地元密着の経営をされている方がほとんどだと思います。 ...
  13. ユニークな社内制度を取り入れて従業員のモチベーションを上げよう!
    ~地域新聞社「ありがとうカード制度」の場合~

    最近では、独自の社内制度やユニークな取り組みを行っている企業が増えてきました。「購入制度」…何か...
  14. 立地が悪いのに、なぜこのお店に人が集まるのか

    とても立地が悪いのに、なぜかお客様が大勢入っていて、常連さんで賑わっているお店があると思います。...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 店内販促物の作り方 ポイントカード編
    ポイントカードについては、 ほとんどのお店が実施または検討をしたことがあると思います。 皆様のお財布の中にも、どこかのお店のポイントカードが何枚も入っているのではないでしょうか? しかし、ポイントカードの本来の目的が何か、ご存知ですか?
  • 顧客情報を把握する方法|顧客リスト作成・管理
    顧客リストは、あなたの貴重な財産で、育てるべきである という有名な言葉があります。つまり顧客リストがあれば、事業がどのような状況に陥っても再起を図ることができるということです。では、売上をあげるための重要な顧客リストのもととなる顧客情報を把握し集め方は、どのような方法、またその管理の方法についてどのような方法があるのでしょうか。
  • リピート率を向上させる店内インテリアとは~美容室・サ…
    お店を出せばお客様が足を運んでくれ、リピーターになってくれると思っていませんか?
  • リピーター化するために必要な回数と期間とは
    新規の顧客がいくら増えても、継続して利用されなければ売上は安定しません。リピーターと呼ばれる人たちは、「あれを買う(する)なら、あのお店」と特定なお店を思い浮かべています。売上を安定させるための方法として、リピーターを獲得することは重要な要素の1つです。
  • 選ばれるお店になる!
    店舗への集客方法と売上ア…
    何にも宣伝をしなくても、たまたま(?)人が集まってくるお店は確かに存在します。 でも、これを読んでいるあなたの店舗は、そうではないはず。 人が集まるお店=「集めることができている」ということです。 繁盛店にお客様が集まってくるのは、集客を自動化&仕組み化できているから。 重要なのは「集めている」or「集まっている」ではなくて、「お客様に選ばれている」理由を明確に把握しているかどうかです。
PAGE TOP