販促の大学(詳しいプロフィールを見る)
販促の大学の最新記事 (記事一覧を見る)
- 【業界研究】求人業界のトレンド情報 〜2024年調査版〜 - 2024年8月9日
- 人手不足解消&コスト削減の成功事例 −最低時給UP対策にも− - 2024年8月6日
- 【業界研究】プログラミングスクール業界のトレンド情報 〜2024年調査版〜 - 2024年7月30日
さまざまなメディアで目にすることが多い「埼玉県vs千葉県」の対決。
東京都、神奈川県に続く関東第3位の地位をかけての宿命のライバル対決は、両県民のみならず、皆の関心が高い話題なのでしょう。
2000m級の山があるから、埼玉県の勝ち!いや、海があるから千葉県の勝ち!など面白おかしく取り上げられています。
この時点で千葉県民からは「埼玉県vs千葉県」ではなく「千葉県vs埼玉県」じゃないの?なんて苦情が来そうですが、都道府県番号では埼玉県が「11」千葉県が「12」ということもあり、本コラムでの表記は「埼玉県vs千葉県」で統一させていただきます。ご了承ください。
さて、今回はあまりメディアでは取り上げられないニッチなデータで用いて、埼玉県と千葉県のライバル対決をしてみます。お気軽にお読みください。
【目次】
1.第1ラウンド コンビニ対決!
2.第2ラウンド ラーメン対決!
3.ハーフタイム
4.第3ラウンド 甲子園対決!
5.まとめ
まずはコンビニエンスストアの軒数を比較してみましょう。
2016年9月1日にファミリーマートとサークルKサンクスが 経営統合するなど、ここ数年は三大チェーン(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)と中小コンビニチェーンとの間で合併や経営統合が進んでいます。
埼玉県は2,865軒(全国第6位)、千葉県は2,761軒(同7位)です。
ここでは埼玉県が少しリードしました。
が、ちょっと待ってください。確か人口総数は千葉県より埼玉県の方が多かったはず。
人口10万人当たりのコンビニエンスストアの軒数を調べると…。
なんと、埼玉県の39.31軒(全国第40位)に対し千葉県が44.29軒(同20位)と千葉県に軍配が上がりました。唯一ファミリーマートだけは埼玉県の方が多いですが、これは同社の1号店が埼玉県狭山市にあることと関係があるのかもしれません。
というわけでコンビニ対決は両者譲らずの結果に!
ちなみに軒数の全国第1位は東京都(7,320軒)、人口10万人あたりの軒数第1位は北海道(54.69軒)です。蛇足ですが、北海道でコンビニといえば、セイコーマートです。ご存知ですか?
データ出典:各コンビニチェーンHP
店舗数は2017年5月現在、人口は2016年
今や日本の国民食といっても過言ではないラーメン。
書店やコンビニに行けば様々なラーメン本が並んでいます(筆者もよく食べ歩きしています)。
両県で軒数の比較をしてみました。
軒数では埼玉県1,209軒(全国第7位)、千葉県1,380軒(同6位)。
人口10万人あたりの軒数では埼玉県16.65軒(全国42位)、千葉県22.17軒(同34位)となっています。
ここでは軒数、10万人あたりの軒数ともに千葉県の方が多いという結果になりました。ちなみに軒数第1位は東京都(3,296軒)、人口10万人あたりの軒数第1位は山形県(67.41軒)です。山形県はラーメン愛の強い県なのですね。
データ出典:タウンページ
最終ラウンドに進む前に、ハーフタイムショー。
埼玉県、千葉県の全国第1位を調べてみました。
カッコは調査年、※はデータ出典です。
まずは埼玉県。全国第1位の項目は
1.ネギ生産量(2013年)千葉県は2位 ※農林水産省作況調査
2.パスタ・スパゲッティ消費量(2014年)千葉県は11位 ※統計局家計調査
3.自転車購入費用(2016年)千葉県は14位 ※統計局家計調査
4.都道府県知事給料(2013年)千葉県は2位 ※地方公務員給与実態調査
5.小学生校則遵守率(2015年)千葉県は29位 ※全国学力・学習状況調査
など。
次に千葉県。全国第1位の項目は
1.ホウレンソウ草生産量(2013年)埼玉県は2位 ※農林水産省作況調査
2.サイゼリヤ店舗数(2015年)埼玉県は4位 ※サイゼリヤHP店舗案内
3.焼酎生産量(2013年)埼玉県は11位 ※国税庁統計情報
4.現役医師増加率(2014年)埼玉県は5位 ※厚生労働省医師・歯科医師・薬剤師調査
5.直近10年間の全国高校サッカー選手権大会勝率(2015年)埼玉県は20位 ※高校スポーツデータ室
など。
今年も各地で夏の甲子園を目指す熱い戦いが繰り広げられています。
春のセンバツの優勝は埼玉県が1回(浦和学院2013年)に対し、千葉県は0回。一方、夏の選手権は埼玉県が0回に対し、千葉県は3回(習志野1967年・1975年、銚子商業1974年)です。
通算優勝回数第1位は大阪府の22回(センバツ10回、選手権12回)。
では通算の勝利数ではどうでしょうか。
※センバツ:1924年~2017年 / 選手権:1915年~2016年
通算勝利数は千葉県がリードしていますね。
第1位は大阪府の362勝。さすが甲子園のお膝元です。
では直近10年間ではどうでしょう。
僅差ではありますが、埼玉県が一歩リードしています。春の埼玉、夏の千葉、というところでしょうか。今年はどんなドラマが見られるか、楽しみですね。
データ出典:asahi.com甲子園ランキング
ニッチなデータ対決、いかがでしたでしょうか。
永遠のライバル、仁義なき戦い、なんていわれますが、よく似た特徴が多くある埼玉県と千葉県。似たもの同士、ケンカするほど仲が良い、といった関係なのかもしれません。
また機会があればニッチデータ対決、調べてみたいと思います。
データ参考:都道府県別統計とランキングで見る県民性
http://todo-ran.com/
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社