川上辰夫(詳しいプロフィールを見る)
川上辰夫の最新記事 (記事一覧を見る)
- 2019年5月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年5月7日
- 2019年4月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年4月10日
- 2019年3月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年3月20日
人が1つの広告に関心を向ける時間は1秒あるかないか。
短い時間であなたの商品の良さを知ってもらうためには、読み手にとっての利益を一瞬で伝える工夫が大切です。
提供する商品が「どんなものか」ではなく、「どう役立つか」を伝えることで、広告の効果を高めましょう。
【目次】
1.「利益」→「利点」→「事実」の順番で伝えよう
2.「お客様の利益シート」を使って、広告を考えよう
3.【まとめ】
例えば「日本一の手振れ防止機能付きカメラ」を売り出すとき、広告のキャッチコピーはどうしますか?
優れたカメラだということを伝えるため、
「高性能の手振れ防止機能が、日本一と認定されたカメラ」
というようなセールスコピーを思い浮かべた方が多いのではないでしょうか。
日本一のお墨付きをもらえたということは、本当に優れた機能だということです。
しかし、多くの消費者は日本一の機能が欲しいわけではありません。
消費者にとって大事なのは、走っている子供の姿をきれいに撮影できることです。
消費者は「日本一の手振れ防止機能」があるという【事実(機能)】を求めているのではなく、
「子供の頑張る姿をきれいに残したい」という、その人にとっての【利益】を求めています。
良い商品ができればできるほど、その「すごい!」という事実を伝えたくなってしまうものです。しかし、消費者は商品のすごさではなく、その商品が自分に与える「利益」が何かを知りたいのです。
一瞬で「自分にとって必要かどうか」を判断されてしまうのが広告というもの。
自画自賛に陥らず、消費者にとっての利益を表現することが大切だということを、まずは押さえておきましょう。
良い商品であえばあるほど、その事実を先に伝えたくなってしまうのが人情というもの。
しかし、まずは「顧客にとっての利益」を伝える、という重要なポイントがぶれないように、「お客様の利益シート」をご活用ください。
↓↓↓下記画像をクリックして、ダウンロードしてご利用ください↓↓↓
使い方はいたって簡単。
まずは、
①(顧客にとっての)主な利益
②(商品の)主な利点
③(商品の)主な事実(機能)
を書き出します。
その後で、①~③に合ったコピーや文章を考えましょう。
そして、ここで考えた①主な利益をメインとした広告を作成します。
イメージとしては、下記の「高機能カメラの例」を使って作ったサンプルをご参照ください。
この「手順」を丁寧に踏むだけで、独りよがりの自社製品自慢広告に陥る危険性は減るでしょう。
左下のオレンジ色の「利益を伝えるコピー」が重要。
常にお客様にとっての利益はなにかを考えるクセ付をするために、シートを活用していただければと思います。
まずはテンプレートに頼って作成コピーをしてみましょう。
4~5回ほど、テンプレートに頼ったセールスコピーやレイアウトづくりをしてみてはいかがでしょうか。
自然と「お客様の利益」を考えてキャッチコピーを考えるクセをつけることを目標に、上記シートを使ってみてください。
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社