百万友輝(詳しいプロフィールを見る)
百万友輝の最新記事 (記事一覧を見る)
- 広告漫画って実際どうなの?制作事例&お客様の声 - 2018年11月19日
- 広告漫画をやりたい!そんなときまずはここをチェック! - 2018年11月8日
- 実在、創作、どっちにする?キャラクターは漫画の命 - 2018年9月26日
前回、前々回と広告漫画のメリットや効果的な使い方をお伝えしてきたこのシリーズ。なんと今回はまさかのデメリット紹介!
「ここは広告漫画じゃないかも!?」というパターンとその解決法をこっそりお教えします。
【目次】
1.漫画にできる=広告漫画ではない
2.デメリット1:文章ほど細かくは伝えられない
3.デメリット2:ブランドイメージやターゲットにそぐわない場合がある
4.デメリット3:即納が難しい・費用が高くなる
5.デメリット4:動線によっては広告漫画が逆効果になる
6.まとめ
「どんなジャンルなら広告漫画にできますか?」と聞かれることがありますが、私はどんな業種、商品・サービス内容でも基本的には漫画にできると思っています。私にとって広告漫画のテーマは、普通の漫画が恋愛やスポーツ、アクション、歴史などを題材にすることとなんら変わらないからです。
しかし漫画にできることと、広告としてうまく機能するかどうかはまた別問題。いつでもどんなときでも手放しで広告漫画をオススメするわけではありません。
広告漫画のデメリットも知って効果的に使っていただきたいので、解決法と一緒にいくつかご紹介したいと思います。
漫画という視覚に訴える表現を使えばわかりやすさや伝わりやすさはアップしますが、同じページ数であれば情報量はやはり文章の方に軍配が上がります。また漫画にする以上、ストーリーやキャラクターの掛け合いは商品・サービスに関する情報と同じくらい、時にはそれ以上に重要なため、そちらにもスペースを割かなくてはなりません。
思い切ってテーマを絞った方が広告漫画の効果を最大限活かせます。また冒頭の漫画で興味を引き、そのあとの文章による解説へ繋げる手法も。
親しみやすさを感じてもらえるのも漫画の売りではありますが、高級感を打ち出したい場合などはそれが逆効果になることも。「あえてのはずし」は失敗するとダメージが大きいので、無理はしないほうがいいかもしれません。とにかく漫画を使ってみたい!と意気込まず、冷静に判断を。信頼できる第三者に意見を聞いてみるのもオススメです。
また高齢者に展開する場合も要注意。漫画を読み慣れていない方が意外といらっしゃいます。そんな場合は4コマ漫画であれば高齢者も新聞などで読み慣れているので、うまく取り入れてみましょう。
デジタル化により作画効率が上がったとはいえ、漫画にはひな形が無く、ストーリーやキャラクターは作品ごとに0から作り上げることになります。そのため広告漫画は他の広告物よりも納期や制作費がかかる場合が多いです。広告漫画はとても優れた手法ですが、最優先で着手すべき販促ツールではありません。名刺、チラシ、WEBなど、今ある時間と予算で有効な方法から無理なく展開をしましょう。なお、節約や納期短縮の為に「自前でシナリオを用意する」のはオススメしません。
また、用意したものに手を入れず、そのまま作画する漫画家・制作会社もプロとはいえません。餅は餅屋、信頼できるプロに任せましょう。
デメリット3と関係してくる話ですが、どれだけよい広告漫画を制作しても、他の販促がうまく行っていないと逆効果になることがあります。特にWEBサイトを充実させることはとても重要です。何をきっかけにして商品やサービスに興味を持ったとしても、次の行動として検索してサイトを訪れるのはごく自然なことです。それでもしサイトが更新されていなかったり、使いづらかったりしたら…?広告漫画はその次のステップに進ませる力が強い分、余計にがっかりさせてしまう可能性が高くなってしまうのです。広告や販促に、たった1度で全てを挽回するような必殺技はありません。全体のバランスを考えて、計画的に展開していきましょう。
広告漫画は必ず取り入れなくてはならない広告手法ではありません。だからこそ「ここは漫画でやってみよう!」というときが訪れたなら、デメリットもよく知ってから効果を感じられるものを作りたいですね。
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社