中小企業のブランド戦略・パート3

公開

セミナー情報 セミナー情報

 
 

The following two tabs change content below.
株式会社ファンズファクトリー 代表取締役/ブランド経営プロデューサー 財団法人 ブランドマネージャー認定協会認定トレーナー。 1972年、千葉県生まれ千葉県在住。「組織を内側から強くするブランド経営プロデューサー」として、中小企業や地域密着店の売れ続ける仕組みづくりを支援している。 ホームページ:http://funsfactory.biz/ Facebook :https://www.facebook.com/naoto.kohata

■おすすめの関連コラム

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 【月間販促カレンダー】2022年9月の販促計画を立て…
    9月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立てていきましょう。
  • 2019年11月の販促計画を立てる時のポイント
    立冬を過ぎると、木枯らしの季節。夕暮れの早さに、秋の深まりを感じます。過ごしやすい日は旅行や行楽、アウトドアスポーツを楽しみたいですね。七五三には神社やお寺にお参りに行き、家族で子どもの健やかな成長を祝いましょう。11月に入ると、街は一気に年末モードに替わり始めます。各家庭でも、冬のボーナスの使い方を考えたり、お歳暮の選定、クリスマスや年末年始の計画を立てたりするなど、年末を迎える準備を始めます。ブラックフライデーも近年注目されているイベントです。早めに販促計画を立てましょう。11月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前からゆっくり販促計画を立ていきましょう。ぜひ本記事をご参考にしていただければと思います。
  • 2018年3月の販促計画を立てる時のポイント
    3月は学年末、年度末の節目の時期。学生は新学期の準備、社会人も異動に伴う転勤など、新生活の準備で忙しくなる人が多くなります。 また、総務省統計局の調査によると、家計の消費額が年間で一番高くなるのが3月です。消費需要が最も高い時期なので、遅くとも1か月前に販促計画を立てましょう。 月間の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、ぜひご参考にしていただければと思います。
  • 店内POP術で売上に貢献を!お客様の心をつかむアイデ…
    あなたが何かを「思わず見てしまった」のは、どんな状況のときだったでしょうか?そのときは、どんな心理状態になっていたのでしょうか?
  • SNSの特徴と使い分けとは?SNSを上手に活用した販…
    今や誰でも手軽に楽しめるツールとなったSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。 スマホの普及とともに、日常生活などを撮影した写真や画像・文章を友人や知人と共有することが、若者を中心としてルーティンになった現代。 このSNSを販促手段に活用しない手はないですよね。 個人経営のお店では、広告や宣伝の代わりに、またホームページの代用として、SNSを活用している方も増えてきています。 しかし、マーケティングの担当者や販促担当者、店舗オーナーや経営者などのSNS運用担当者の中には、「とりあえず更新している」「何となく配信している」「無料だからやっている」という方も少なくないのではないでしょうか。 SNS販促は上手に活用することで、大きな効果が期待できます。 SNSを活用することのメリットを理解して、販促の目的を明確化することが必要でしょう。 今回は、SNSを活用することのメリットについて触れたいと思います。 また、ひとことでSNSといっても、Facebook、Twitter、Instagram、LINE(LINE公式アカウント)などさまざまです。 手軽に始められるSNSを活用した販促だからこそ、それぞれの特徴を理解した上で、目的に合わせて使い分けなければなりません。 どのSNSで情報を発信すればいいのかよくわからない、という方のために、数あるSNSの中でも多くのユーザーを有する4大ソーシャルメディアのFacebook、Twitter、Instagram、LINE(LINE公式アカウント)について、特徴と使い分けについてまとめてみます。
PAGE TOP