てがきチラシの保存率が高い理由

公開

てがきチラシはなぜ保存したくなるのか、なぜか捨てられず取っておきたくなるのか。

 

実際に何年も前のチラシをファイリングして持ってくる方もいます。

 

【目次】
1. For you
2. 何度も読み返したくなる
3. 見せ方を変えてみる
3.まとめ

□For you

チラシはあなたの想いが形になった「分身」のような存在です。想いの込もったてがきチラシは、自分の為に書いてくれた手紙のように感じられます。

 

「心を打たれました」「共感できたので会ってみたい」「いつかの為にとっておきました」など、サービスを受ける前から感動を与えるチカラがてがきチラシにはあります。

 

① 1文字1文字に気持ちを込めて書く
② 受け取ってくれた方の表情を想像する

□何度も読み返したくなる

実際にあったエピソードを紹介します。

ポストに届いた1枚のチラシを折りたたんで手帳に挟み、擦り切れるまで、何度も何度も読み返して、隅から隅まで内容を覚えてしまった女性がいました。気になってもいてもタイミングが合わず、1年後にようやく店に行けたのだとか。チラシから愛情を感じた女性は、その後常連になり、たくさんのお客様を紹介してくれたそうです。

 

1枚のチラシの向こう側に無限の可能性と出会いがあります。

 

□見せ方を変えてみる

反響がなかったからやめた。チラシは捨てられる。大手には部数で勝てない。そんなイメージをお持ちの方している方もいらっしゃると思います。もちろん費用対効果は重要です。SNS集客が伸びているのは事実ですが、チラシが世の中からなくならないのはなぜでしょうか?必要としている人がまだまだいるからです。

見せ方や考え方を変えるだけでお客様から選ばれる「てがきチラシ」のチカラは、試してみる価値があります。

□まとめ

チラシとは集客するもの。チラシとは売上を上げるもの…あなたにとってチラシとはどんな存在ですか?

てがきチラシは想いと想いが繋がる、かけがえのないご縁を引き寄せるツールです。そんな想いを持って、私はココにいます。あなたを笑顔にしたくて、喜んで欲しくてココにいます。待っているだけでは想いは伝わりません。

 

大切な人からもらった手紙や、子どもが書いたイラストつきの手紙を、何度も読み返した経験はありませんか?てがきチラシは個性を表現しやすいのも特徴です。その人にしか書けない言葉があります。字がキレイ・汚いより丁寧に書く。イラストが得意・苦手より、一生懸命書く。想いを込めたチラシには愛着が湧いてきます。

 
 

The following two tabs change content below.
想いを形にする広告屋さん hand to hand キャプテン/てがき販促プロデューサー 東京ビジュアルアーツ(夜間部)卒業後、大手教材会社で訪問販売、株式会社地域新聞社で販促アドバイザーに従事。その後、八千代市、習志野市でダイエットサロンを経営。2017年1月に広告とサロン経営で得たのスキルを活かし、個人事業主やセラピストのブランディングを手掛ける。「てがき」でお店のオリジナルティを引き出す、てがきチラシ・開運名刺を中心とした集客をサポート。 ホームページ:https://handtohand.shopinfo.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100004347615000

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 顧客利益を考えたキャッチコピーで広告効果を高める!<…
    人が1つの広告に関心を向ける時間は1秒あるかないか。短い時間であなたの商品の良さを知ってもらうためには、読み手にとっての利益を一瞬で伝える工夫が大切です。
  • 外部対策に欠かせない被リンクで、クローラビリティーを…
    SEO対策をしている人であれば、“被リンク”という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 今回は、被リンクやクローラビリティーといった外部対策について説明します。
  • チラシ折込媒体 新聞折込・ポスティング・フリーペーパ…
    チラシポスティングをはじめとする紙を使った販促は、ローカル市場をターゲットとしている店舗や会社にとっては、効果的な手法の一つです。チラシポスティングの方法は大きく分けて「新聞折込」「ポスティング」「フリーペーパー折込」があります。
  • 限定表現で購入を決意させたい時の広告キャッチコピー<…
    広告原稿を考える際、キャッチコピーがなかなか思いつかなくて困ったことはありませんか?今回は、期間限定、数量限定などの「限定する時」用のキャッチコピーのテンプレート・例文をご用意しました。限定性の訴求は、購入を迷っているお客様に購入を決意させる、最後のひと押しをする効果があります。 お客様に「ほしい!」と思わせ、すぐに行動に移してもらいたいときに、大いに役立つでしょう。広告キャッチコピーやキャンペーンpopなどの販促物に使う「限定の表現・文言」を考えることが苦手な方必見!「学ぶは真似ぶ」です。最初はキャッチコピーのテンプレートを見ながら言葉の引き出しを増やしてみてはいかがでしょうか。その上でご自身の商品やサービスに合わせたキャッチコピーを考えてみてください。
  • 2018年10月の販促計画を立てるときのポイント
    10月は爽やかで過ごしやすい日も増え、運動や味覚狩りなどにぴったりの月。中旬から下旬にかけては、肌寒さを感じることもあるので、冬ものの衣服や防寒グッズにも注目が集まり始めます。2018年の10月は、体操の世界選手権や全国障害者スポーツ大会、プロ野球日本シリーズの開幕などスポーツ関連のイベントが目白押しです!文化祭、運動会、ハロウィンなどなど、イベントも多い10月。普段と比べて外出する機会も増えるこの時季、それぞれの行事に合わせた販促をしてみましょう。
PAGE TOP