販促の大学(詳しいプロフィールを見る)
販促の大学の最新記事 (記事一覧を見る)
- 保護中: 【プロデザイナーが解説!】添削から学ぶチラシ作成の基本 - 2024年10月4日
- 保護中: 【特典あり】Webマーケをやり尽くした先に辿り着くLINEで通販の購入率を5倍、リピート率を3倍にする仕組み - 2024年10月3日
- “知っている事業者だけ得している”販売促進・WEBサイト制作に使える補助金活用セミナー - 2024年9月26日
自社の商品を売り込む際に便利な販促ツール。身近なものとしては、POPや商品を紹介するポスター、チラシなどが挙げられます。
しかし、そのほかにもお客様に営業担当者自身を知ってもらうためにプロフィールシートを作成したり、名刺やメールの署名に自社製品のアピールポイントを書いたり、目を惹く名札を使用したり。「これって販促ツールなの?」というようなものも、お客様の心を動かす立派な販促ツールです。
本書の初版発行は平成15年と15年前になりますので、あまり目新しさはないかもしれません。しかし、これからお店を開こうとしている方や、初めて営業部門へ配属される販促初心者にとっては、知識を深められる内容になっています。
【目次】
1.販促に使える内容を紹介
2.まとめ
本書では、リフォーム会社に入社して1年半の社員が体調不良で休職し、復職後以前のようなパフォーマンスを取り戻すために行った「サンキューレター」によるフォローの事例を紹介しています。
①引き合いをもらって初めて訪問したお客様に、その日のうちに改めてサンキューレターを出す(見積りまでに時間がかかる場合)
②見積りを提出した後、その日のうちにサンキューレターを出す(契約するか否かの返事がすぐにもらえなかった場合)
③契約していただいたお客様に、その日のうちにサンキューレターを出す
④工事が終了したその日のうちにサンキューレターを出す
⑤完工して1ヵ月後、メンテナンスのハガキを出す
⑥完工して3ヵ月後、メンテナンスのハガキを出す
やりすぎと思われるかもしれないフォローではありますが、本書では「実際に『丁寧にお礼状をくれたから』という理由でリフォームの契約をしてくださるお客様が現れ始めたのです。」と成功事例として紹介しています。
ポイントは、「出すタイミングと手書き」。初回訪問後にサンキューレターを出すことはほとんどありません。「だからこそお客様には『まあ、わざわざ』と新鮮な印象を与えることができるのです。」-p.166
弊社の営業も「サンキューレター」を取り入れています。相手に特別感を持たせるような「あなただけに向けた内容」にして、さらに手書きにすることで、お客様の心をぐっとつかむ事ができるはずです。
メールなどのデジタルツールが主流の昨今ですが、稀だからこそ、手書きでもらった「サンキューレター」は相手の印象に残りやすくなります。商品だけではなく、自分自身や会社をしっかり覚えてもらうきっかけにもなりますので、ぜひ活用してみてください。
手軽に始められるサンキューレター。そのほかにも、すぐに使えるツールが28も紹介されています。営業として何ができるのか、お店の販促についてまったくわからない、などのお悩みをお持ちの方は、ぜひ本書をご覧になり知識を深めていただきたいと思います。
【詳細】
書名:売れる販促ツールのつくり方・使い方
出版社:同文館出版株式会社
著者:井出聡
第1版発行:平成15年8月11日
購入はこちら
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社