「人気や評判を伝える」キャッチコピー
すぐに使える!テンプレート【無料DL】

公開

広告を考える際、キャッチコピーが、なかなか思いつかなくて困ったことはありませんか?大事な商品やサービスのアピールを考えることが苦手な方必見!場面や状況に合わせて使えるキャッチコピーのテンプレートをご用意しました。

 

「学ぶは真似ぶ」です。

 

最初はテンプレートを見ながら言葉の引き出しを増やしてみてはいかがでしょうか。その上でご自身の商品やサービスに合わせたキャッチコピーを考えてみてください。

 

今回は、
「人気や評判を伝える時」用のテンプレート。

 

より多くのお客様に商品人気の高さをしっかり伝えたい時に、ぜひご活用ください。

 

【目次】
1.お客様からの評判や第三者の意見を活用する
2.推薦、おすすめを表現する
3.「人気」の高さをアピールする
4.「実績」を示す
5.【まとめ】

 

すぐに使えるキャッチコピーシリーズ

 

お客様からの評判や第三者の意見を活用する

「○○したものはやっぱり××」
例:食材を厳選した料理はやっぱりうまい!
例:こだわり抜いたものはやっぱり違う!

 

「引き寄せられる」
例:お客が引き寄せられる地元の名店
例:食通も引き寄せられる産地直送の味!

 

「○○の声に支えられて」
例:お客様の声に支えられて
例:感謝の声に支えられて

 

「決めてよかった」
例:この塾に決めてよかった!
例:この家に決めてよかった!

 

「重宝する」
例:忙しい朝に重宝する
例:困ったときに重宝する

 

「注目する」
例:美容にウルサイ主婦達が注目する
例:同業者も注目する

 

「そうだ!○○に聞こう!」
例:そうだ!プロに聞こう!
例:そうだ!社労士に聞こう!

 

「ウレシイ声」
例:ウレシイ声が殺到!
例:ウレシイ声が続出!

 

「バランスが好評」
例:和と洋のバランスが好評!
例:味わいと香りのバランスが好評!

 

「みんなに伝えたい」
例:みんなに伝えたいこの感動!
例:みんなに伝えたいこの美味しさ!

 

推薦、おすすめを表現する

「賢い選択」
例:プロに相談する賢い選択!
例:失敗しないための賢い選択!

 

「今○○したい××」
例:今ぜひ試したいダイエットメニュー!
例:今ぜひ行きたい温泉!

 

「強い味方」
例:子育て主婦の強い味方!
例:ダイエットの強い味方!

 

「見逃せない」
例:今、大人の習い事が見逃せない!
例:新規オープンのあの店が見逃せない!

 

「決め手」
例:この肌触りが決め手!
例:この食感が決め手!

 

「人気」の高さをアピールする

「大好評の」
例:発売以来大好評の○○を特別価格で!
例:大好評につき、キャンペーン期間延長!

 

「注目の」
例:注目の夏アイテム!
例:いま注目の新商品!

 

「○○の方にも人気」
例:中高年の方にも人気!
例:若い女性に人気のカフェ!

 

「話題の」
例:いま話題の新食感スイーツ!
例:安くて美味しいと話題!

 

「噂の」
例:これが噂の夏スイーツ!
例:巷で噂の新商品!

 

「売れてます」

例:抜群のお買い得感で売れてます!
例:新しいダイエットの形。いま、売れてます!

 

「人気沸騰」
例:発売するや、たちまち人気沸騰
例:主婦の間で人気沸騰

 

「引っ張りだこ」
例:女子会で引っ張りだこ!
例:プロの現場で引っ張りだこ!

 

「人気者」
例:この夏の人気者!
例:休日の人気者!

 

「○○に愛されてきた」
例:大勢のお客様に愛されてきた老舗の一品
例:地元の人々に愛されてきた伝統の味

 

「実績」を示す

「○○年の経験が」
例:○○年の経験がつくり出す老舗の味
例:○○年の経験が生み出す自慢の一品

 

「実績で選ぶなら」
例:実績で選ぶなら当店へ!
例:実績で選ぶなら○○学習塾

 

「選ばれています」
例:素材の良さで多くの方に選ばれています
例:顧客重視の対応で多くの方に選ばれています

 

「ロングセラー」
例:全世界で愛されたロングセラー!
例:ランチメニューのロングセラー!

 

「○○周年」
例:おかげさまでオープン○○周年!
例:○○周年の感謝を込めて

 

【まとめ】

テンプレートとして使えそうなキャッチコピーは見つかりましたか?

 

人気の高さを伝えることで、「わたしも買いたい!」「同じものがほしい!」と思わせるキャッチコピーを集めました。

 

キャッチコピーはとっさに考えなければならないこともあるので、まずはご自身の言葉の引き出しに、事例をたくさん入れていただければと思います。

 

また、印刷して持っておけるように「すぐに使えるキャッチコピー『人気や評判を伝える』編」をPDFにまとめました!いざというときのために、データ保存や印刷をして、ぜひご活用ください。

 

↓↓↓下記サンプル画像をクリックして、ダウンロードしてください。↓↓↓
「人気や評判を伝える時」すぐに使えるキャッチコピーのテンプレート 無料ダウンロードPDF

 

チラシのデザイン・印刷でお困りでしたら、地域新聞社のチラシデザイン・印刷サービスがおすすめです。
印刷代も含めたお得な価格で、貴社のチラシを実績豊富なプロのデザイナーがチラシデザインやキャッチコピーを制作いたします。

また、低価格で作成できる「デザインテンプレート」もご用意しておりますので、ぜひ貴社の集客にお役立てください。
チラシのデザインから商圏にぴったり合わせたエリアへの配布まで、チラシに関するお悩みがあればお気軽に地域新聞社にご相談下さい。

 

 
 

The following two tabs change content below.
販促の大学の企画創立者。地域新聞社在職時代にマーケティング部を発足。WEB集客事業を実施し、問合せ数を前年比約3倍に。さらにマーケティングオートメーションの導入や、インサイドセールス部門立ち上げ支援など、営業組織の効率化に貢献。その後、新規事業開発の部門を経て、2021年独立。現在、PRSJ認定PRプランナーとして、企業の事業開発からプロモーションを手掛ける「喜八屋」の代表を務める。

■おすすめの関連コラム

  1. 商品キャッチコピー(フレーズ)の作り方 考え方の手順とオススメの伝わるテクニック!

    お店や企業、商品サービスの紹介に欠かせないのが「商品キャッチコピー」。 商品などの特長を表す大...
  2. 限定表現で購入を決意させたい時の広告キャッチコピー
    すぐに使える!テンプレート・例文【無料DL】

    広告原稿を考える際、キャッチコピーがなかなか思いつかなくて困ったことはありませんか?今回は、期間...
  3. 「めりこの法則」を意識して、広告効果を高めよう!
    ~効果の出る広告デザインのポイント【無料DL】~

    読者に分かりやすく伝えることができる、広告デザインのポイントをご紹介します。...
  4. 「価格の安さを強調したい時」の広告キャッチコピー
    すぐに使える!テンプレート・例文【無料DL】

    キャンペーンやセールの告知POPなどのキャッチを考える際「集客につながるよいキャッチコピーがなか...
  5. 「品質を訴える」キャッチコピー
    すぐに使える!テンプレート【無料DL】

    広告を考える際、キャッチコピーが、なかなか思いつかなくて困ったことはありませんか?大事な商品やサ...
  6. 「欲望や感覚を刺激する」キャッチコピー
    すぐに使える!テンプレート【無料DL】

    広告を考える際、キャッチコピーが、なかなか思いつかなくて困ったことはありませんか?大事な商品やサ...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 2020年8月の販促計画を立てるときのポイント
    8月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立ていきましょう。暑さのピークを迎える8月。熱中症や夏バテに注意が必要です。水分補給をしたり、栄養バランスの良いさっぱりメニューやスタミナメニューなどを食べたりして、暑い夏を乗り切りましょう。お盆を過ぎると、日中は残暑が厳しいものの夜は少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになります。新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休校が続き、ほとんどの学校で夏休みが短縮されます。短い夏休み期間を楽しむ、マイクロツーリズムに注目が集まっています。例年は夏休み期間中に高校や大学が説明会やオープンキャンパスを実施していますが、今年は従来通りのイベントが実施できず、オンラインで開催する学校が多く見られます。授業の遅れも気になる受験生にとっては、より不安が募る夏休みになりそうです。ぜひ本記事をご参考にしていただければと思います。
  • 住宅リフォーム・外壁塗装のチラシで反響率を上げるには…
    住宅リフォーム・外壁塗装のチラシを販促で活用しているが、期待していたような効果が得られず悩んでいる販促担当者や経営者は多いのではないでしょうか。 いままでのチラシ販促方法が原因で、将来顧客になるかもしれない見込み客からの問い合わせが少ないのかもしれません。 そこで今回は、チラシで反響率を上げる方法を「作り方」「届け方」の2つの視点でまとめました。 このコラムを読むことで、住宅リフォーム・外壁塗装のチラシで反響率を上げるヒントを得ことができるでしょう。
  • 「品質を訴える」キャッチコピー
    すぐに使え…
    広告を考える際、キャッチコピーが、なかなか思いつかなくて困ったことはありませんか?大事な商品やサービスのアピールを考えることが苦手な方必見!場面や状況に合わせて使えるキャッチコピーのテンプレートをご用意しました。
  • 情報過多?情報薄?枠広告を考える
    皆様は地域情報紙やフリーペーパーなどに広告を掲載したことはありますか? それらは、媒体ごとに広告サイズが決まっており、その大小によって掲載料金が変わるという商品がほとんどです。媒体の中の1つの枠を買って広告をすることから「枠広告」と呼ばれることが多い商品ですが、費用を抑えて広範囲に情報を届けることができるので、販促の目的によってはとても有効な販促手段といえるでしょう。 しかし、サイズに限りがある中で広告内容を検討しなければならないため、実際にはなかなかうまくまとまらないケースも少なくありません。そこで今回は、枠広告を検討する上で気をつけたいポイントを解説させていただきます。
  • SEOの基本~ユーザーに喜ばれるコンテンツの作り方と…
    今やマーケティングにおいてSEO対策として欠かせない、“ユーザーに喜ばれるコンテンツづくり”。 たくさんのユーザーが興味を持つコンテンツを多く掲載しているWebサイトが、SEOにおいても上位表示されることはほぼ間違いありません。 ユーザーに喜ばれるコンテンツを作成するためには、いったいどのような点に気をつければいいのでしょうか? ここでは、ユーザーが思わず読みたくなる記事の作成方法をお伝えします。
PAGE TOP