中小企業のブランド戦略・パート3

公開

 
 

The following two tabs change content below.
株式会社ファンズファクトリー 代表取締役/ブランド経営プロデューサー 財団法人 ブランドマネージャー認定協会認定トレーナー。 1972年、千葉県生まれ千葉県在住。「組織を内側から強くするブランド経営プロデューサー」として、中小企業や地域密着店の売れ続ける仕組みづくりを支援している。 ホームページ:http://funsfactory.biz/ Facebook :https://www.facebook.com/naoto.kohata

■おすすめの関連コラム

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 限定表現で購入を決意させたい時の広告キャッチコピー<…
    広告原稿を考える際、キャッチコピーがなかなか思いつかなくて困ったことはありませんか?今回は、期間限定、数量限定などの「限定する時」用のキャッチコピーのテンプレート・例文をご用意しました。限定性の訴求は、購入を迷っているお客様に購入を決意させる、最後のひと押しをする効果があります。 お客様に「ほしい!」と思わせ、すぐに行動に移してもらいたいときに、大いに役立つでしょう。広告キャッチコピーやキャンペーンpopなどの販促物に使う「限定の表現・文言」を考えることが苦手な方必見!「学ぶは真似ぶ」です。最初はキャッチコピーのテンプレートを見ながら言葉の引き出しを増やしてみてはいかがでしょうか。その上でご自身の商品やサービスに合わせたキャッチコピーを考えてみてください。
  • 予算をたてるイメージ
    ログイン者専用テスト記事
    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
  • モバイルファーストインデックスとは?SEOにおける対…
    “モバイルファーストインデックス”という言葉を聞いたことはありますか? これは2018年3月に大きく注目を集めた、Googleの仕様変更です。 現在、モバイルファーストインデックスに対応していないページは、なかなか上位表示 されません。 今回は、モバイルファーストインデックスとは何なのか、どう対応すればよいのかについて説明します。
  • 2020年8月の販促計画を立てるときのポイント
    8月の販促計画作成に役立つポイントをまとめましたので、1か月程前から余裕を持って販促計画を立ていきましょう。暑さのピークを迎える8月。熱中症や夏バテに注意が必要です。水分補給をしたり、栄養バランスの良いさっぱりメニューやスタミナメニューなどを食べたりして、暑い夏を乗り切りましょう。お盆を過ぎると、日中は残暑が厳しいものの夜は少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになります。新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休校が続き、ほとんどの学校で夏休みが短縮されます。短い夏休み期間を楽しむ、マイクロツーリズムに注目が集まっています。例年は夏休み期間中に高校や大学が説明会やオープンキャンパスを実施していますが、今年は従来通りのイベントが実施できず、オンラインで開催する学校が多く見られます。授業の遅れも気になる受験生にとっては、より不安が募る夏休みになりそうです。ぜひ本記事をご参考にしていただければと思います。
  • 【プロデザイナーが解説!】添削から学ぶチラシ作成の基…
    The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 販促の大学(詳しいプロフィールを見る) 販促の大学 販促の大学の最新記事 (記事一覧を見る) 事業主様 […]
PAGE TOP