販促のおススメ図書
ネット集客での売上に直結する見込み客リスト(メールアドレス)の集め方・使い方

公開

見込み客の情報を獲得して、定期的に情報発信しながら購入を促す手法をまとめた一冊。

 

「メールアドレス」の獲得と活用の方法を中心に書かれていますが、見込み客リスト集めという点では、DMや近年広まってきたLINE公式アカウント(旧 LINE@)にも応用できる内容です。

 

これからお客様になる見込み客へのアプローチや、既存客のリピーター化のために、見込み客リスト集めとその活用法を学びたい方におすすめです。

販促に使える内容紹介

リスト集めには「フロントエンド商品」の設定が大切。

 

フロントエンド商品とは、メールアドレスや住所などの個人情報をいただく代わりに提供する商品のことです。

 

例えばアンケートの回答のお礼に、ハンカチやエコバッグの小物を付ける、というような施策です。

 

住所やメールアドレス、LINE公式アカウント(旧 LINE@)などが手に入れば、お店のセール情報や新商品の案内をお送りすることができるようになるので、とにかくリスト集めが大切になります。

 

しかし、ハンカチやエコバッグなどを毎回渡していたら、コストがとてもかかります。

 

そこで本書がフロントエンド商品としておススメしているのが、ターゲットにとって役に立つ情報をまとめた電子書籍です。

 

電子書籍といっても、PDF化した資料で十分です。

 

例えば一眼レフカメラ売りたければ、フロントエンド商品として『写真をきれいに撮る方法』というノウハウが詰まった電子書籍を用意しましょう。やみくもにハンカチを配るより、カメラに興味があるターゲットだけがリスト化できるので、とても効率的です。

 

さらに商品のターゲットが絞られている場合は、タイトルをもう一歩工夫しましょう。たとえば、子育て中のお父さん向けに作られたカメラの場合は、『運動会で自分の子供を綺麗に撮影する方法』にすれば効果的です。

 

リストを集める時に大切なことは、「たくさん集める」と同時に、「商品を買ってくれそうな人のリストを集める」ということです。

まとめ

ここで紹介した内容は、本書で紹介されている内容のごく一部です。もっとリストを集めるための手法や、そのリストをどうやって活用するかは、ぜひ本書をご覧ください。

 

LINE公式アカウント(旧 LINE@)販促のような新しい手法が生まれても、リスト集めの基本は変わりません。メールマガジンやダイレクトメールの効果をさらに高めるために、ぜひ本書で紹介されている内容を実践してみてください。

 

 

【詳細】
著書:ネット集客での売上に直結する見込み客リスト(メールアドレス)の集め方・使い方
編著:望月 高清
出版社:ソシム株式会社
第1刷発行:2014年8月1日発行
購入はこちら

 

 

 
 

The following two tabs change content below.
販促の大学の企画創立者。地域新聞社在職時代にマーケティング部を発足。WEB集客事業を実施し、問合せ数を前年比約3倍に。さらにマーケティングオートメーションの導入や、インサイドセールス部門立ち上げ支援など、営業組織の効率化に貢献。その後、新規事業開発の部門を経て、2021年独立。現在、PRSJ認定PRプランナーとして、企業の事業開発からプロモーションを手掛ける「喜八屋」の代表を務める。

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • 販促のおススメ図書
    小売業・サービス業のため…
    店舗経営をしている人にとって、「来店者数」を増やすことは重要なテーマです。この本は、国内トップクラスの経営コンサルティング企業である株式会社船井総合研究所が、小売業・サービス業向けに長年積み重ねてきた現場集客のノウハウをまとめた一冊。時流の大切さという大きな視点から、店内ポップのような実務内容まで、幅広い範囲をカバーしています。現場の実務改善にこだわった集客手法を学びたい方にお勧めです!
  • 販促のおススメ図書
    誰でもすぐにできる 売り上…
    「さあ、キャッチコピーを書こう」と思っても、なかなかアイデア浮かばない。そんな経験、みなさんもおありではないでしょうか。いきなり考え始めるのではなく、まずは事前の準備をきちんと整えましょう。本書ではキャッチコピーを作る前に考えることや、58個のすぐに使えるキャッチコピーのルール、また応用としてボディコピーの書き方についても紹介しています。
  • 販促のおススメ図書
    沈黙のWebライティング …
    以前にご紹介した『沈黙のWebマーケティング』の続編。Webマーケティングコンサルタントのボーン・片桐が、ホームページの改善によって若き女将が経営する旅館を立て直すストーリーを通し、Webの知識を一気に学べる一冊です。コミュニケーションを取るために、人は言葉を使います。会話はもちろんですが、メールやSNS、ブログなどのインターネット上においても、相手に思いを伝えるための方法として言葉を使います。この本では、言葉を使って相手に思いを伝えるための「ライティング」に焦点を当てており、そのノウハウを会話形式で学ぶことができます。今まで難しい用語が並んだホームページ改善の書籍を読んで挫折したことがある人や、これから検索対策を学びたいと考えている人などにおすすめの一冊です。
  • 販促のおススメ図書
    小さなお店・会社が一人勝ち…
    店舗周辺に告知活動をする場合、チラシを1万部配布するためには、おおよそ20万円以上のコストがかかってしまいます。チラシ以外にもいろいろな新規客獲得の手法はありますが、どれもコストがかかるため、販促に不慣れな店舗経営者にとっては、効果があるかになるでしょう。本書は、チラシや地域情報紙などの活用以外の、「コストをほとんどかけない」で行える販促手法やキャンペーン方法をまとめた一冊です。「反則技」というちょっと刺激的なタイトルですが、書かれている内容はもちろん合法。集客に役立つ、合理的な方法がまとめられています。新しい手法やアイデアを見つけたい方におすすめの一冊です。
  • 販促のおススメ図書
    『ちいさな会社が低予算で…
    商品を販売する上で、価格を下げて競争をするには、「体力」が必要です。資金力のある大企業ならそれができても、小さな規模の会社やお店にはとても厳しい戦いになるでしょう。
PAGE TOP