クラスター分析

クラスターとはブドウなどの房を意味し、マーケティング用語では集団を意味する。クラスター分析とは、異なる性質のものが混ざった集団から似た性質のものを集めてクラスターを作り、分析する手法。客観的な基準に従って分類できるため、ブランドのポジショニング確認や生活者のセグメンテーションなどに用いられる。
クラスター分析には、階層クラスター分析と非階層クラスター分析がある。どちらもマーケティングリサーチで用いられるが、階層クラスターは分類する対象が多い場合、結果が不安定になってしまうことがあるため、非階層クラスター分析が用いられることが多い。

※階層クラスター・・・もっとも似ている組み合わせから順番にまとまり(クラスター)にしていく方法。
非階層クラスター・・・異なる性質のものが混ざり合った集団から、互いに似た性質のものを集め、クラスターを作る方法。

例えば、カフェにおいてクラスター分析を用いた場合、価格・作り方・材料・味などで分類することが出来る。

「ブレンドコーヒー」「エスプレッソ」「カフェ・ラテ」「カフェ・オレ」

価格が400円以下:ブレンドコーヒー、エスプレッソ
ミルクを使用している:カフェ・ラテ、カフェ・オレ
エスプレッソ式抽出:エスプレッソ、カフェ・ラテ
苦い:エスプレッソ、ブレンドコーヒー
甘い:カフェ・ラテ、カフェ・オレ

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • ポスティング
    ポスティングとは、チラシや冊子等を各家庭や事業所のポストに直接、投函して届ける手法。新聞などに折り込む場合と比べて、消費者の目に留まりやすいというメリットがある。 しかし、だれでも投函できるため、店名や商品・サービス名に […]
  • RFM分析
    (あーるえふえむ分析) 顧客分析手法のひとつで、Recency(最終購入日)Frequency(購入頻度)Monetary(購入金額)の3つの指標で顧客の選別とランク付けを行う。それぞれの指標について5段階評価を行うこと […]
  • めりこ
    広告の出る広告デザインのポイントを端的に表したもので、目立つ(め)理解できる(り)好感をもてる(こ)の頭の文字をつなげたもの。消費者が広告に目をとめる時間は、わずか「0.5秒」といわれている。広告をデザインする際は、消費 […]
  • LTV
    (えるてぃーぶい)【Life Time Value】 ライフ・タイム・バリューの略。顧客生涯価値と訳される。顧客が生涯を通じて企業にもたらす利益のこと。顧客が商品やサービスを使い続ける際、それらに使用する金額の総額である […]
  • ブランディング
    ブランディングとは、商品・サービスの特徴やコンセプトを顧客や消費者に「価値あるもの」として認知させ、市場でのポジションを確立するためのマーケティング活動のこと。 「●●といえば、この商品」「この商品は●●を叶えてくれるも […]
PAGE TOP