めりこ

広告の出る広告デザインのポイントを端的に表したもので、目立つ(め)理解できる(り)好感をもてる(こ)の頭の文字をつなげたもの。消費者が広告に目をとめる時間は、わずか「0.5秒」といわれている。広告をデザインする際は、消費者に「何の広告か」「どんなメリットがあるのか」が瞬時に伝えるよう工夫しなくてはならない。
【具体例】
目立つ(め):キャッチコピーを目立たせる
理解できる(り):タイトルや写真で何の広告なのか分かるようにする
クーポンを目立せる
好感をもてる(こ):価格差表記にしたり価格を目立つ色にしたりして、お得感を演出する

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • AISAS
    ユーザーの購買行動プロセスを説明するモデルの一つで、Attention(注意) Interest(興味) Search(検索) Action(行動) Share(共有)の頭文字をとったもの。提唱したのは電通で、AIDMA […]
  • USP
    USP(ゆーえすぴー)【Unique Selling Proposition】 マーケティング用語の一つで、サービスや商品の「独自の売り」のこと。1961年にアメリカ広告界の巨匠ロッサー・リーブスによって提唱された考え方 […]
  • プレスリリース
    プレスリリース(press release)とは、新聞やテレビ、WEB情報サイトなどの報道メディアに掲載してもらうことを目的に、情報の提供を行うこと。 「ニュースリリース」「報道発表」と呼ばれることもある。 注目度の高い […]
  • LTV
    (えるてぃーぶい)【Life Time Value】 ライフ・タイム・バリューの略。顧客生涯価値と訳される。顧客が生涯を通じて企業にもたらす利益のこと。顧客が商品やサービスを使い続ける際、それらに使用する金額の総額である […]
  • PASONA(ぱそな)
    消費者の購買行動プロセスに合わせた文章構成のことで、Problem(問題を提起する)Agitation(問題をあぶり出し、あおる)Solution(解決策の提示と証拠)Narrow down(限定、緊急、絞込み)Acti […]
PAGE TOP