野澤 宏樹

株式会社地域新聞社制作1部校正校閲課 WEB広告・WEBコンテンツのチェックをメインに担当
2007年に入社。『ちいき新聞』が手掛けるさまざまな業種の広告の校正校閲に従事、また外注化も推し進め部署の生産性向上も果たす。地域新聞社運営のWEB媒体
『チイコミ!』
『ちいき新聞web』『販促の大学』の校正校閲のメイン担当となり、広告の規制という観点から情報発信も行う。「校正技能検定上級(旧三級)」「ビジネス実務法務検定2級」「知的財産管理技能士」「認定コンプライアンス・アドバイザー」「色彩検定」「特別会員一種証券外務員」「ファイナンシャル・プランニング技能士」などの資格取得を活かし、攻めと守りを兼ね備えた広告マーケティングの研究を続けている。

  1. 著作権を守り、独創性のある広告を作ろう!

    本文・キャッチコピー・キャプション・写真・イラスト・映像…広告を構成する要素はさまざまです。 ...
  2. あなたのお店の広告は大丈夫?
    「広告の法律」景品表示法について③
    ~過大な景品類の規制とは~

    前回は「広告の法律」景品表示法の有利誤認についてご説明しました。...
  3. あなたのお店の広告は大丈夫?
    「広告の法律」景品表示法について②
    ~不当表示の有利誤認とは~

    前回は「広告の法律」景品表示法の優良誤認についてご説明しました。...
  4. あなたのお店の広告は大丈夫?
    「広告の法律」景品表示法について①
    ~不当表示の優良誤認とは~

    広告を出すからにはお店の魅力を最大限打ち出して、他の広告より少しでも訴求効果を上げたいと思うもの...
PAGE TOP