PASONA(ぱそな)

消費者の購買行動プロセスに合わせた文章構成のことで、Problem(問題を提起する)Agitation(問題をあぶり出し、あおる)Solution(解決策の提示と証拠)Narrow down(限定、緊急、絞込み)Action(行動)の頭文字をとったもの。ダイレクトレスポンスマーケティングの第一人者である神田昌典氏も提唱している文章構成で、主にセールスレターやDM、フリーペーパーの広告などで利用される。PASONAの法則に従って文章作成すると、消費者の購買行動を促すことができる。

 

P:〇〇でお困りではないですか?

A:□□は本当に嫌ですよね。

So:その悩み△△で解決できます。

N:この商品は数に限りがあります。

A:今すぐお申込みいただければ半額です。

 

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • SEO(えすいーおー)【Search Engine …
    サーチ・エンジン・オプティマイゼーションの略。「検索エンジン最適化」の意。 検索結果において、特定のウェブサイトをより高い順位に表示させることを目的として行う取り組みのこと。 自社のウェブサイトに対して施す内部施策と、そ […]
  • DM【Direct Mail】
    ダイレクトメールの略。営業支援の仕組みの一つで、個人もしくは法人宛に商品案内やカタログを送付し、宣伝すること。DMを発送する前に誰に向けたDMなのかターゲットを明確にする必要がある。保有する顧客リストを活用すれば、リピー […]
  • めりこ
    広告の出る広告デザインのポイントを端的に表したもので、目立つ(め)理解できる(り)好感をもてる(こ)の頭の文字をつなげたもの。消費者が広告に目をとめる時間は、わずか「0.5秒」といわれている。広告をデザインする際は、消費 […]
  • RFM分析
    (あーるえふえむ分析) 顧客分析手法のひとつで、Recency(最終購入日)Frequency(購入頻度)Monetary(購入金額)の3つの指標で顧客の選別とランク付けを行う。それぞれの指標について5段階評価を行うこと […]
  • デシル分析
    デシル分析とは、購入金額で顧客をグループ化して分析する手法。 グループ化は、「購入金額の多い順に顧客を並べ、上位から順に10等分する」という方法で行う。 100人の顧客がいたら、購入金額順に10人ずつに分けた後に、グルー […]
PAGE TOP