AISAS

ユーザーの購買行動プロセスを説明するモデルの一つで、Attention(注意) Interest(興味) Search(検索) Action(行動) Share(共有)の頭文字をとったもの。提唱したのは電通で、AIDMAをインターネットが普及した現代に適用するよう発展させたモデルである。AIDMAの「Desire」と「Memory」を「Search」に置き換え、「Action」の後に「Shere」を追加している。
インターネットが普及した結果、興味をもった商品については検索エンジンを活用し情報を得る人が増えたことと、購入後にSNSなどのソーシャルメディアを通して消費者同士が商品の感想を発信・共有することが増えたことを表している。

Attention(注意):印象的な映像や、耳に残るBGMなどを使ったコマーシャルに接し、商品の印象が強く残る。
Interest(興味):コマーシャルのキャッチコピーなどによって、商品に興味を持ち始める。
Search(検索):興味を持った商品の情報をネットで検索し、その詳細を確認する。
Action(行動):実際に購入する。
Share(共有):口コミサイトやSNS、ブログなどで感想を共有する。Share(共有)された情報が、第三者のAction(行動)へとつながっていく。

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
  • PASONA(ぱそな)
    消費者の購買行動プロセスに合わせた文章構成のことで、Problem(問題を提起する)Agitation(問題をあぶり出し、あおる)Solution(解決策の提示と証拠)Narrow down(限定、緊急、絞込み)Acti […]
  • マーケティング・ミックス(4P)
    戦略的に販売する仕組みを考える手法である「マーケティング・ミックス」においてコントロールできる4つの要素のこと。 1960年代のアメリカの経済学者、ジェローム・マッカーシーがマーケティング・ミックスを4Pというフレームワ […]
  • めりこ
    広告の出る広告デザインのポイントを端的に表したもので、目立つ(め)理解できる(り)好感をもてる(こ)の頭の文字をつなげたもの。消費者が広告に目をとめる時間は、わずか「0.5秒」といわれている。広告をデザインする際は、消費 […]
  • CPA【Cost Per Acquisition(A…
    顧客1件を獲得するのにいくらかかったのかを示す値。顧客獲得単価ともいう。WEB広告の指標として使われることが多いが、一般の広告でもこの考え方は有効である。 効果があったと見なすためには、CPAの数値が、実際にかかったコス […]
  • アップセル
    セールス手法の一つで、顧客が購入しようと考えているやサービスについて、より高額のものを提案し、購入してもらうこと。例えば、ハンバーガーショップで「+100円でポテトのサイズをMからLに変更できる」などがこれに該当する。ア […]
PAGE TOP