
終了
- 会場
- Zoom
※お申し込み後、視聴URLをお送りいたします。
- 日程
- 2021年4月8日(木)11:00~
- ※参加費無料
弊社発行のフリーペーパーである「ちいき新聞」へ掲載された広告の効果事例について、これまで10,000件以上収集・分析し、紙販促の成功事例と失敗事例を数多く知る、効果向上支援室の“向上長”こと根本が、ネット社会、情報社会の現代においてチラシやフリーペーパー広告などの紙販促をうまく活用するにはどうすれば良いのか?紙販促の広告効果を生み出すため、“絶対にやってはいけない”7つのことを事例を交えて、わかりやすく解説します。
■こんな方におすすめ
・チラシやポスティングを行っているのに集客の効果を感じない
・今さら紙の販促って効果ないんでしょ?と考えている方
・なぜ自社の広告効果が上がらないのか理由がわからない
・紙販促の効果測定の方法が知りたい など
こちらのセミナーのお申込みは終了致しました。
■講師紹介

根本圭佑(ねもと けいすけ)
株式会社地域新聞社 効果向上支援室 室長(社内での名称は“向上長”) 2006年に入社。
広告企画営業、市原支社支社長を経て、2016年9月より当社史上初となる『広告』に特化した部署『効果向上支援室』を立ち上げ。ちいき新聞広告10,000件以上の効果データを収集・分析し、独自の販促メソッドを抽出中。お友だち42,000人を誇る、当社LINE公式アカウントの中の人。
■セミナー詳細
日時 | 2021年4月8日(木)11:00~ |
---|---|
定員 | 先着100名様 |
開催方法 | Zoom ※お申込み後に視聴URLをお送りいたします。 |
対象 | 経営者様、販売促進担当者様 ※同業者のご参加はお断りしております。 |
内容紹介 |
・販促のビジョンを明確にするには? |
お問い合わせ | 株式会社地域新聞社 販促の大学セミナー運営事務局 webinar@chiikinews.co.jp 千葉県八千代市勝田台北1-11-16 VH勝田台ビル5F |
こちらのセミナーのお申込みは終了致しました。