
川上辰夫(詳しいプロフィールを見る)

川上辰夫の最新記事 (記事一覧を見る)
- 2019年5月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年5月7日
- 2019年4月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年4月10日
- 2019年3月の販促計画を立てる時のポイント - 2019年3月20日
地域密着で商売をされているお店にとって、ご近所への広告活動は、リピーターを増やすためにもとても重要です。
そこで今回は、東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)で発行されている「戸別配布型」のフリーペーパーをご紹介します。
お店周辺の生活者に広告が出せるメディアを使って、ご近所集客を成功させましょう。
【目次】
1.戸別配布型のフリーペーパーとは
2.東北の戸別配布型フリーペーパー6選
3.まとめ
「ご近所集客に使える戸別配布型のフリーペーパー ~関東編~」でご紹介している内容ですので、読んだことがある方はこの項目は読み飛ばしてください。
「戸別配布」は、配布方法の一つで、一軒一軒のお宅のポストに直接投函する方法です。戸別配布の他には、駅やお店などに置かれている「置き型」や「設置型」といわれる方法もあります。置き型のメリットは「興味がある人」に確実に届くという点。それに対し「戸別配布型」のメリットは、興味が無い人にも届くので「興味喚起」につながる点です。
配布形式は大きく分けて「単独ポスティング」と「新聞折込」の二つがあります。
ポストにフリーペーパーをそのまま投函するのが「単独ポスティング」。目立つので、読んでもらえる可能性が高まります。主婦層をターゲットにしたメディアが多い傾向があります。
一般の新聞にさまざまなチラシと一緒に挟んで届けるのが「新聞折込」。新聞購読者の高齢化に伴い、主なターゲットは50代以上になる場合が多いようです。
どちらの形式も自宅に届き、「あ、家の近くにこんなお店あったんだ!今度行ってみようかな」というような気付きを、生活者に与えることができます。
お店の近所の方に興味喚起を目的とした広告を出せる、東北のフリーペーパーを6つご紹介します。
・いわにちリビング「アン」
・リビング(仙台・福島・郡山)
・クリッパー
・河北ウィークリーせんだい
・ヨミウリウェイ
・マリ・マリ
※エリアの配布部数が少なく、ターゲットを絞ってご近所集客ができるメディア順に並べています。
・いわにちリビング「アン」
岩手県内2エリア、145,3 00部発行の、新聞折込+設置型の生活情報誌。
岩手日日新聞社が毎月第2・第4金曜日に発行しています。フルカラーのタブロイド判で、気仙地域にも別途5,000部発行しています。
ホームページはこちら
・リビング(仙台・福島・郡山)
全国55エリア、約786万部発行の地域生活情報紙。
東北では3エリアに約34万部を発行しています。配布形式は新聞折込で、生活情報系フリーペーパーの草分け的な存在です。リビング仙台204,347部、リビング福島66,935部、リビング郡山70,571部。消費意欲が旺盛な30代~60代の主婦向けの広告に有効です。
リビング仙台のホームページはこちら
リビング福島・郡山のホームページはこちら
・クリッパー
青森市内を中心に約13万部発行している生活情報誌。
ポスティングに加えて、1万部を約160か所に設置することで、広告効果を向上させていています。より広く、より多くの人と人のコミュニケーションライフを目的とした、新しいスタイルをイメージしたメディアです。
ホームページはこちら
・河北ウィークリーせんだい
仙台圏内3エリアで、約44万部をポスティングや新聞折込配布。
河北新報社が発行するフリーペーパーです。30代~40代の子育て世代をメインターゲットに据えながら、あらゆる年代層に役立つ最新情報を提供しています。主婦層向けの集客等に有効なメディアです。
ホームページはこちら
・ヨミウリウェイ
山形県内に新聞折込やポスティングで153,000部配布するフリーペーパー。
ターゲットは20代~40代の女性。生活情報とクーポン広告の相乗効果で、保存性の高いメディアになっています。
ホームページはこちら
・マリ・マリ
秋田県内で秋田魁新報への折込で197,000部配布するフリーペーパー。年代を問わず、行動力にあふれた女性が興味を寄せるさまざまな話題を提供しています。女性向けの商品サービスの告知に強いメディアです。
ホームページはこちら
ご近所から集客するために、東北エリア内6つの戸別配布型のフリーペーパーをご紹介しました。それぞれ配布エリアや紙(誌)面の特徴が異なりますので、ぜひ各社に詳細を問い合わせてみましょう。
地域密着のフリーペーパーの営業担当は、地域の属性など細かなエリア情報に詳しい場合が多いです。広告の打ち合わせをする際は、どのような消費者が住んでいるのかをヒアリングしながら、近所の生活者に響く広告作成をしていきましょう。
また、地域密着のフリーペーパーに広告を掲載する効果として、直接的な集客以外にも「地域密着で商売していく姿勢」のアピールにもつながります。
リピーターになりやすいご近所のお客様をたくさん集めるために、戸別配布型のフリーペーパーの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
※部数や発行エリア等は、記事作成時2018年1月時点の記載データです。
Copyright © 販促の大学で広告・マーケティング・経営を学ぶ All rights reserved.
powered by 地域新聞社