全国放送のTVに出演する方法

公開

あなたの知人、または尊敬している社長などが、TVに出演した事はありませんか?それを見て「自分もTVに出たいな」と考えた事はないでしょうか。

 

そもそもTVにはどうすれば出ることができるのでしょう。お金を払えば出る事が出来るのでしょうか。

 

私が経営している株式会社エンカレッジはとても小さな会社ですが、2017年2月16日(日)に朝の情報番組『がっちりマンデー』に出演します。TBS&TBS系列局日曜朝7:30~8:00の番組です。 

 

弊社がどのようにして、全国放送の情報番組に出られることになったのか。その方法をご紹介いたします。

 

【目次】
1.全国放送のTVに出演する方法
2.TVに出る会社の特徴とは?
3.露出を高めるには、労力が必要!
4.まとめ

全国放送のTVに出演する方法

有料でTVに出る場合、基本「コマーシャル(宣伝)」になるでしょう。

 

ローカル局等なら、有料枠を売りにした情報番組も存在します。 

 

その他にも、TV局に直接支払うのではなく、いわゆるPR会社にお金を払って動いてもらい、TVに出られるようにする、という方法も存在します。 

 

貴社も、「〇〇会社(PR会社)と申します。〇百万円を弊社に支払えば、TVに出します」といった売り込み電話を受けた事があるのではないでしょうか? 

 

そもそもTV局の製作現場は、どうやって出演してくれる会社を探しているのでしょう。 

 

ここからが重要なポイントです。

 

TVに出る会社の特徴とは?

ここからは、弊社エンカレッジが実際に経験した内容を書かせて頂きます。 

 

1.国の方針に合わせた事業を展開する

 

弊社では、 

・地方創生に合わせて、地方活性化を掲げている 

・働き方改革に合わせて、全国の主婦層に都内の業務を割り振っている 

・一億総活躍社会に合わせて、障がい者の方々に仕事を提供している

 等があります。 

 

2.Webページに動画をたくさん使う

 

弊社では、

・TV局から正式に利用許可をもらった動画をホームページに組み込んでいる

・ラジオ出演動画を数多くホームページに組み込んでいる

 

3.国の方針に合わせたキーワードのSEO対策をしたり、サーチエンジンの広告に組み込んだりして露出を増やす

 

弊社では、

・地方活性化などのメジャーなキーワードよりも、東京進出といったニッチなキーワードの表示を対策している

 

これら3点をクリアすれば、次は「露出をどう高めていくのか?」といった話題に進むことができる訳です。

 

その前に、上記3点がなぜ重要なのか?を私の経験談を交えながら説明致します。

 

TV局は、そもそも総務省から放送の許可をもらって放送しています。

 

従って、国の方針に逆らう内容はTV局が避けるだけでなく、コマーシャル料を支払うスポンサー企業も嫌うのです。

 

また、視聴率を確保する為に、国の関心事にテーマを合わせた内容の制作が中心になるのです。

 

弊社が出る予定(この文章を書いているのは放送前なので)の『がっちりマンデー』でも、地方創生というテーマに合わせて「東京進出ヘルパー」という企画が持ち上がり、都内でそうした企業を探していて、弊社に声がかかった訳です。 

 

このあたりまでくると、弊社が国の方針に合わせる理由や、そうした企業が選ばれる理由がご理解いただけるでしょう。

 

では、TV局の制作現場は、どうやってそうした企業を探すのでしょうか? 

 

実はインターネットの検索なのです。

 

メジャーなキーワードより、国の方針に合わせた、何かニッチな活動で作ったキーワードで良いと、私は考えています。 

 

そのニッチなキーワードで、自社のホームページが一番にヒットすれば良いのです。

 

多くのSEO対策会社は、メジャーなキーワードで対策を行うように提案すると思いますが、TVに出る為には、ニッチなキーワードで上位に表示されれば良いのです。

 

もっとも、TV局があなたの会社を見つけたら、もうTV出演は決まったようなもの!ではありません。やっと出演候補企業選定の土俵に乗る事ができたと考えてください。 

 

この時点で、あなたの会社がTVに出た実績があると、出演候補企業の選定に有利に働きます。これは、ラジオでも問題ありません、要するに「電波に乗った事がある」という実績が重要なのです。 

 

同時に、人となりを動画などである程度知ってもらう事ができるのも強みです。 

 

「では、この会社に電話して話を聞いてみよう!」

 

ここまで来れば、かなり出演の可能性が高まってきた訳ですが、キーワードに合った番組が作られるのを待っているだけでは、全てを運に任せるようなものです。

 

では、どうやったら、そのニッチなキーワードを露出する事ができるのでしょうか?

 

露出を高めるには、労力が必要!

プレスリリースの発信は、インターネットを使えば簡単に、費用も抑えて行う事ができます。 

 

しかし、ここで手を抜いてはいけません。

 

記者クラブという場所に行って、直接ニッチな話題を提供してみましょう!

 

実は、前に書いたPR会社が、自社のネットワークを使って、ニッチな内容でもTV局に直接売り込んでくれるのです。

 

当然ながらPR会社は善意事業ではないので、ある程度のお金がないと動いてくれません。 

 

しかし、そうしたコストは惜しんではいけません。

まとめ

メディアプロモーションを自社で行うのか、外部を頼むのか?ですが、弊社は、全て自前で行いました。 

 

私自身、メディア業界は全く知らない素人でしたが、今はここまで話す事ができるようになりました。

 

こうした結果は全て、私自身がいろいろな経験をしてきたからこそだと思っています。

 

本当に良い経験だったと思っています。 

 

社長自身に本当に時間が無いのなら、社員の誰かに指示しても良いと思います。 

 

しかし、社長自身の理解がとぼしい状態では上手く進まないと思いますので、通常の業務は社員に任せて、自ら自社のプロモーションに時間を割いてみては、いかがですか?

 

コンピューター業界しか知らなかった私でもできたのですから、安心してチャレンジしてみてください。

セミナー情報 セミナー情報

 
 

The following two tabs change content below.
外資系(アメリカ本社の日本子会社)のコンピューター産業から始まりソフトウェア産業に長年従事し、2008年に株式会社エンカレッジを設立、営業&マーケティングの支援&コンサル会社としてスタート。 現在は、地方企業支援、就業困難者支援、東京の仕事を地方に割り振る事を理念として、様々な活動を行っております。

堀越基史の最新記事 (記事一覧を見る)

■おすすめの関連コラム

  1. 新規店舗開店の時に効果的な販促・PR方法とは?

    「新規店舗をオープンするときにどのように、販促とPRを行ったらいいかわからない…」 「個人店で...
  2. シニア(高齢者)マーケティングと集客戦略のポイント

    少子高齢化がすすむ日本において、団塊世代をはじめとしたシニア層(60代・70代・80代)は魅力的...
  3. ちいき新聞でのチラシ折込を成功させるポイント

    「チラシ折込したいが、コストが気になる」「どこに配布すればいいか分からない」そんな方には、地域密...
  4. スクール(学習塾・習い事)の効果的な集客のポイントと閑散期対策をご紹介

    スクール(学習塾・習い事)は消費者のニーズが高いため、地域に競合が多いケースがみられます。 そ...
  5. モバイルファーストインデックスとは?SEOにおける対応方法

    “モバイルファーストインデックス”という言葉を聞いたことはありますか? これは2018年3月に...
  6. クローラビリティとは? クローラビリティを上げるSEOを伝授!

    クローラビリティという言葉を聞いたことはありますか? クローラビリティは、SEO対策をする上で...
  7. 新生活応援!早めのキャンペーンで売上アップ

    新生活の準備をする時期は消費が活発になり、企業としては売上を伸ばすチャンスです。ニーズを取り込み...
  8. 2020年!インバウンド対策で訪日外国人が来店しやすいお店になる

    近年はインバウンド(外国人の訪日旅行)による外国人観光客数が右肩上がりですが、2020年はさらな...
  9. 年末商戦イメージ

    2019年のお歳暮・クリスマス商戦はいつから?早割・先得キャンペーンで先手を打つ!

    年末商戦といえばお歳暮とクリスマス。売上の増加が見込めるこの時期に向けて、どこも販促に力を入れて...
  10. セールイメージ

    11月のイベント「ブラックフライデー」とは?消費の落ち込む時期の売上・集客対策

    小売業界がセールを行うブラックフライデーは米国の一大イベントですが、日本でも2016年に本格的に...
  11. 災害に備える ~中小企業強靭化法について~

    災害が発生し、人材はもとより設備等に重大な損害が生じると、事業活動の推進に直接的な影響が出てしま...
  12. 秋の行楽イベントイメージ

    業種別!秋の行楽やイベントにオススメの販促方法をご紹介

    秋は暑さも落ち着き、祝日も多く、行楽やイベントを楽しみやすいシーズンです。 店舗にとっては集客...
  13. キャッシュレス決済イメージ

    【中小店舗向け】増税後の消費の冷え込み対策 キャッシュレス決済のポイント還元で集客・売上アップ!

    消費増税は消費の冷え込み要因になるため、店舗は早急に対策を打つ必要があります。今回の増税では最大...
  14. 消費税イメージ

    2019年消費増税前のまとめ買い・駆け込み需要にオススメの販促はコレ!

    2019年10月に消費税率が10%に引き上げられますが、集客・販売の落ち込みの影響を避けるために...
  15. 成果報酬型は損しない?
    優れた「成果報酬型」販促のポイント!

    「広告費がムダになるかもしれない」。多くの販促担当者が対面するこの苦しみは、成果報酬型広告で解決...
  16. 必見! はじめて販促イベントを開催する人はココに気をつけろ!

    自社のサービスや商品を効率よく紹介・販売するために、あなたはどのような活動をしていますか? ...
  17. 固定客(リピーター)獲得!新規のお客様にお店のファンになってもらうためには?~ニュースレターを活用しよう~

    固定客(リピーター)はお店にとって、とても重要なお客様です。それは確実に売上が見込めるお客様だか...
  18. 入りやすい店の特徴とは?店舗の集客力を高める入り口と外観のデザインに必要なポイント

    入りやすいお店とは? オシャレな外観、でもパッと見、何のお店かわかりづらい。 入り口がどこ...
  19. 代表的な販売促進方法とは?具体的なアイデア・事例をご紹介!

    販売促進の方法が思いつかず困ったときに使える、具体的なアイデア・事例を集めました。ここで紹介する...
  20. 「WEB販促×紙媒体販促」メリットの掛け合わせで広告効果を最大に!

    紙販促の時代は終わった。今はWEB販促だ。そんな声をよく耳にします。確かにインターネットやスマホ...
  21. 新規顧客を獲得して増やすには?集客方法と販促の手法をご紹介!

    新規顧客を安定的に獲得する集客方法についてご説明します。 集客のターゲットには大きく分けて「新...
  22. 行列と笑顔を生む、「チンドン屋」販促とは?

    店舗周辺の歩行者を集客する際に、とても大きな威力を発揮する「チンドン屋」という手法をご存知でしょ...
  23. 雨の日こそ集客しよう!雨天時に出来る効果てき面な集客方法とは?

    「雨だからお客様が来ない」は大きな間違い!? 雨が降りやすい6・7月。梅雨は売上が落ち込みやす...
  24. 店内POP術で売上に貢献を!お客様の心をつかむアイデアとは?

    あなたが何かを「思わず見てしまった」のは、どんな状況のときだったでしょうか?そのときは、どんな心...
  25. 無料でTV・雑誌・新聞などに取材される方法

    自社の商品・サービスが売れるために、その“認知度”をどのように上げるのか、常に頭を悩ませていると...
  26. 店舗型ビジネスにとって「売上げをあげる看板」とは?

    店舗型ビジネスにとって売上げをあげるのに欠かせないのが、新規顧客の獲得です。常連客だけで成り立っ...
  27. 店内販促物の作り方 ポイントカード編

    ポイントカードについては、 ほとんどのお店が実施または検討をしたことがあると思います。 ...
  28. 店舗集客のための
    紙メディアとインターネットの使い分け

    「ネットだけで大丈夫」「紙メディアはコストがかかるからやめる」などとお考えではありませんか?...

PAGE NAVI

続きを読む
記事を検索
メルマガ登録者数1万以上 セミナー情報をいち早くお届け
ご提案無料 ウィズコロナ時代に合わせて販促の「見直し」してみませんか?まずはお問い合わせください。
PAGE TOP